- チャプター
- ディスクリプションオフ, 選択済み
- 字幕の設定, 字幕の設定を開く
- サブタイトル オフ, 選択済み
This is a modal window.
ダイアログボックスの開始。Escキーでキャンセルしてウィンドウを閉じます。
ダイアログボックスの終了
This is a modal window. このダイアログボックスは、Escキーを押すか、閉じるボタンを押して閉じることができま
動画が再生できない場合はこちら
ギャラクシーエンジェル 第1話(14分)
リゾート風幸運包み エンジェル仕立て
あたしはフォルテ・シュトーレン。エンジェル隊の任務は主にロスト・テクノロジーの保護、および管理…のはずなんだけど、なんで猫探しなんかをやらなきゃなんないんだ! でも、なんでこの猫は命を狙われてるんだ? リゾート星のお金持ちが依頼主だし、コイツは何か裏がありそうだね……。
エピソード一覧(全26話)
(C)ブロッコリー・バンダイビジュアル
ファンの声(16件)
tawasi
2022/08/06 11:25
誰にでもおすすめ!
一話14分(OPEDを除けば10分ほど)で単話完結のコメディなので
誰でも視聴しやすいライトな作品です
それでいて分かりやすい導入・感情移入しやすいキャラクター・短い尺を目一杯使って広げる話など
ハマりやすい要素が多く、今なお根強いファンがいるというのも納得です
銀河からお茶の間まで舞台の幅が広く、ロストテクノロジーという大喜利アイテムが登場するので
話の雰囲気は各話によって大きく異なります
またキャラクター面でも毎回3人程度にフォーカスされて話が進むので、その組み合わせによっても雰囲気は変わります
新鮮な気持ちで楽しめる数々の話には、誰にとってもドハマりできる回が一つはあるはずです。おすすめ
コ
2022/08/03 06:07
フォルテさんが麗しい
フォルテさんが麗しいです!
一期からる〜んまでで一番フォルテさんが麗しいのが一期です
特に1話と14話の美麗作画がたまりません!
以後のシリーズにはない露出した北半球、萌えるように真っ赤な髪、「〜だわ」「〜わよ」のような女性らしい語尾、謎のSMお色気路線は必見です!
もちろん2期以降のフォルテさんも素晴らしいので、最終シリーズのる〜んまで観ることをお勧めします!
ikuo
2016/12/04 12:42
やっぱ今こそこれ!w
当時、ゆる~く見ていたものだが、
今あらためて観ると、ほんとにゆるいw
でも、無駄に作り込みも無く、
ほんと、ニヤニヤしながらみるには最高の作品!
デジキャラットや、ぴたテンとかも良かったが、
やっぱ力が抜けたゆるさでは群を抜いていると思う!
さぁ何かつまみながら、飲み物片手にお楽しみあれw
愚者の逆位置
2015/02/18 09:55
1期のおススメは……。
1期の個人的おススメは、
「第16話 グリル・ド・箱入りムスメ」
です!
へみたん
2014/03/06 04:12
やっぱりミルフィー
新谷良子ファンというだけで
初期の作品を見返してました
今の新谷さんと昔の新谷さんを比べるうえでも
ギャグで頭をからっぽにしたい時も
見れるいい作品でした
orangem9
2013/10/21 10:12
ギャグセンスがぶっ飛んでる
ぶっ飛びすぎてなんだか笑えてしまう。
個人的にはフォルテさんのおでんのシリアスな話も好きですね。
GAシリーズ(るーんは黒歴史)は面白いので是非お勧めです!
では次の見てきま~す
どくろべぇ
2013/10/03 09:07
突っ込んだら…
負け!
jhon
2013/09/23 06:50
考えたら負け。
以前見た時より、ミルフィーユがかわいく思える。
不思議!
はちぶんぶん
2013/09/15 03:33
懐かしきギャグコメ作品
12年前の作品ですね。ギャグコメ作品です
エンジェル隊の日常が主になってます、
原作はゲームだったと思います。アニメ版の方はゲームとは全く内容も異なる
原作ではウォルコット中佐とか出てきてなかったはず、
2期、3期の方がギャグ性も上がってるのでそっちの方が面白いかもで星4つ
ジョフ
2012/09/30 11:53
とにかく面白い!
ダメ元で見てみたら爆笑しっぱなしだった。自由すぎてもはや清々しさすら感じる。細かいところを気にする人には向かないかも。
usshy
2012/09/10 11:20
合うか合わないかでしょう
ここの評価が高かったのと月額見放題からもうすぐ外れるので見てみました。
ミルフィーユの行動とか思考が許容出来る人は全体通して面白いと思うのかも?
個人的にはミルフィーユがどうしようもなく合わなかったですが、彼女さえいなければそこそこ面白かった気がします。
baronkaren
2012/08/08 08:52
何でもアリのSFコメディ
往年のコント番組「8時だョ!全員集合」を彷彿とさせる
何でもアリ加減と、キャラクターの安定感をもった怪作です。
シリーズを増すごとに不条理感が濃くなりますが、
そこまで見つづけたファンならば、むしろオチが無いほうが
安心できる事でしょう。
りん37
2012/07/13 07:48
ミルフィーユの天然ぶりが笑える
運が良いという設定と天然というところがマッチ
していて本気で笑えた。
凄い強い個性を持ってるのに話がまとまってるから
つっこみどころが多く、勧めですね。
irisu_makina
2012/05/31 04:42
最高傑作!!
本当に面白い良いアニメだと思います!
る~んもこれくらいやって欲しかった!!
陽炎01
2012/04/06 12:42
脳の休憩
個人的な感想ですけど、この作品を観たら頭の中を休ませることが出来ました(笑)
声優陣の演技力に注目です。
HGM
2012/04/01 11:52
お気楽カーニバル
難しいところ一切なしの定番ドタバタSFアニメです。
主要キャラクターがアリエナイ展開に翻弄されつつもただの強運や腕力はたまた腹黒で困った事態を乗り切る(乗り切れてない話もある)様子は新喜劇とかドリフのコントに似た面白さがあると思います。
そして各話タイトルが毎回美味しそうです。
”SOS.TV ワルプルギスナイトフィーバー”などで新谷良子×沢城みゆきの組み合わせにハマッた人も必見