
動画が再生できない場合はこちら
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第10局(25分)
連荘
準決勝先鋒戦も前半戦が終了。圧倒的な力を見せつけるチャンピオン宮永照。千里山の園城寺怜も1巡先を読むものの、追いつくことができずにいた。
関連作品
ファンの声(41件)
2021/11/02 06:26
私が麻雀にハマるきっかけをつくってくれたアニメ
咲から麻雀に入りました。その中でも特に阿知賀が一番好きです! キャラも魅力的で展開も熱い!
なによりEDのsquare panic Serenadeは別格です!!
麻雀を知らない人にも楽しめる作品です!
いやむしろ知らない方が……?
九郎
2019/03/15 02:59
本編ありきですが
今作もキャラクターとキャストのマリアージュが心地よく、音楽も相俟って!相関図とともに物語が面白く感じました。
本編はもちろん主役にクローズアップしていますが、こちらはそれとは対照的に阿知賀メンバーの一人一人少しずつではありますが、きちんと掘り下げられているのが面白いです。OPとEDも効果的!
歳を重ねたせいか(笑)彼女達の佇まいにホロリとさせられることもしばしば(笑)
能力的なモノは別として、群像劇として出来も良いと感じます。
実麻雀は打つ人の為人が分かると良く言われます。
かの名作“麻雀放浪記”も登場人物たちのコントラストが素晴らしかった。だからこそ麻雀ベースの物語は面白いのだと思っています。(麻雀を打てるならなおのこと)
いつか全編アニメ化をして欲しいモノです(笑)
jnr2015
2017/05/08 11:42
全国編の「前振り」を超える出来
端的に言って「咲:全国編」のための前振り作品、かな…と。全国決勝で「side-A」側から勝ち上がる二校は side-B の清澄校を中心に展開する「全国編」だけでは描写が難しい。そこで、全国決勝に「side-A」側から参加する二校を描くために用意されたのが「阿知賀編」ということなのでしょう。咲の姉:照と彼女が所属する白糸台を描くことも出来ます。「阿知賀高校」とは「side-B の清澄校」に対する「side-A側の(あっち側の)高校」という意味なのでしょうね…。そんなネーミングセンスとは裏腹に、本作で描かれるのは「咲」本編に勝るとも劣らぬ対戦ドラマ。自分は「咲本編」と同様に楽しめました。特に赤土先生と教え子たちのドラマに感動しました。…おかげで赤土先生が本シリーズ一番のお気に入りキャラになりました(自分の年齢的に現役女子高生には想い入れづらいということもある)。全国編は未見ですが、楽しみです。
流れ星
2016/12/12 07:49
個人的にですが
本編の咲より阿知賀編の方が個人的に面白かったですよ。
女の子可愛いですし最終回はとても熱かった。
グータラ
2016/08/05 01:50
本編と全く同じく楽しめます。
すばら。お勧めです。
fukuenaki
2016/06/22 07:57
2作品同時
久しぶりに見返し、ラジオで小野監督が全国
編と話を繋げながら観ると一本の作品(話し)
になり更に楽しめると言っていたのを思い出し
ました。
制作側の方もそう言う遊び心を考えて作って
いるんですね~
秋月時雨
2016/02/23 08:16
すばらっです
久しぶりに見てはまり5週程しています(笑)
それぞれキャラがとても個性的で面白いです。
個人的に気に入ってるのは準決勝のすばらがすばらしい、そして灼のみんなの期待を背負っている描写
ハルエのスタンドじゃなくスタンゴもかっこよかったです
レジェンゴと言われ続けた阿知賀のレジェンドも復活してくれそうでなによりです
あとクロちゃんをはじめみんなの戦犯顔がとてもステキですw
な~や
2015/09/27 02:31
スバラ
白熱する勝負!
そして、前作のキャラとの絡み!
見所盛りだくさんです!
K'z
2015/07/25 11:53
最高
阿知賀本当に好きです!
もう何十回もリピートして見てます笑
せるじ
2015/03/08 02:46
what is my life?
This animation makes me happy, but my life is so painful...!
プエラ
2015/01/30 10:20
すばら
魔法少女のマージャン合戦。ストーリーが感動的。
GTA5
2014/11/25 02:12
表紙の女の子はあんまり活躍しません
松実玄(くろ)が一番カワイイですけど終盤では悲惨な目にあってます。
画面にほとんど映らないし泣いてるシーンしか映らない場面があって悲しくなりました・・
よっちゅ!!
2014/09/01 08:32
本編より見やすい
見やすかった
この見易さ
ポケモンを育てながら見るには
最適でした
Ran-Mete
2014/06/24 01:41
麻雀サイキックバトル
私は麻雀初心者というか、ほとんどわかりません。
3つ一組で連番か絵を揃えたらいい?ってレベルです。
なので作中の専門用語は異世界の言葉です。
しかし、この作品が麻雀を使ったサイキックバトルであることは想像できます(*^_^*)
「現実では無いんだろうな~」と思いながら楽しんで見ました。
「ガチの麻雀ファンにとっては賛否がありそうだな~」とか(笑)
ストーリーとしては中々良かったのですが、ちょっと駆け足すぎとウエイトを置く点が微妙だったので★4です。
HGM
2014/04/11 08:56
阿知賀編からは様式美を感じる
だいたいあってるけど直感的すぎていい加減な印象の残る解説と会場のシリアスな空気との緩急がキモチイイ
そして控え室には萌えと癒し
そういう様式美らしきものが心地よい咲だったと思う
suzu6
2014/03/27 08:35
毎回がクライマックス
咲のアニメ第二作ですが咲のスピンアウト、外伝的な作品です。なので咲一期を見ていなくても問題なし。
キャラはみんな可愛く魅力的。見ていて楽しい。とにかく楽しい。そして熱い。特筆すべきは引きの良さ。毎話がクライマックスレベル。OPEDも飛ばせない。うっかり第一話を見ると最終話まで止まらなくなってしまい、何周リピートしたことか。正直、咲本編とは別物レベルの秀作です。
harukasama
2014/03/19 05:14
楽しめた
麻雀の面白さ演出もかっこよかった。
かず
2014/02/19 10:01
前作は楽しめたけど(・ω・)
今作は少し盛り上がりに欠けたかなと。
面白くない訳じゃないけど。
前作がサイキック麻雀アニメで盛り上がったけど、今作は少しサイキック要素が薄くなったかな。
薄くなったと言ってもこちら側の主人公以外は能力者達ばかりだけど。
だからなのか、前半はフルボッコ率が高い。
でも最終戦で化けてからはサイキックバトルで楽しいかな?
ただ覚醒?が終盤なので、なんだかなーって感じはします。
後は全体的に駆け足感と一部のキャラクターだけ心理描写が多く描かれてる所はマイナスだったかな。
次回でどう展開するのか楽しみではあるヽ(゜Д゜)ノ
sihou
2014/02/09 09:27
とんでも能力もの
スポーツのとんでも能力系のアニメや漫画は嫌いですが、これは面白かったです。早く決勝も観たいですね。
norigaaa
2013/06/15 06:23
主人公の成長
「咲」は無印原作も読みました。
あちらは主人公の火力がすごい!!!
阿智賀編の主人公には何か無いのか?と思っていたら・・・・・・
こちらは、「山」(防御力)が凄かったああああああ・・・・・・・
決勝戦が楽しみ、わくわく
パン粉
2013/06/10 12:44
よぉ~し
100速まで 仕上がった!
いろいろ モヤモヤしてたけど 最後でスッキリ!
本編が 楽しみ
エイスリン
2013/02/18 02:00
おぉー
次回楽しみやな!
ryofryof1
2013/01/18 01:17
ほぉ~う^^
こっから積もり積もった
何かしらを回収して
くれるのですね~^^
☆マカ☆
2013/01/15 01:41
前期とは違います!
まさかの「咲・阿知賀編」スタートでしたがスタッフが前期とは全く違います。
皆様も「画像」を見て分かる様に作画が1期のスタッフが作画して脚本も前期とは違います。
臨場感溢れる試合は必見ですね!一時期は麻雀=ギャンブルの概念が有ったりしましたがインターハイでの戦いは見所です。友情深くライバルらしい会話は感動します。1期の「咲」のファンでしたが、今回の期待度は「嶺上一発ツモ!」ですね!(姉妹対決は無いので続編希望です)
fujii300z
2012/07/16 07:50
まだまだ
咲saki阿知賀編の最終話の後の話が見たいよー
デブいち
2012/07/09 09:58
千里山編?
って感じかな?
咲のお姉さんの強さと、千里山の子が目立って、
阿知賀の皆んなは、バイプレイヤーな印象でした。
次も、楽しみにしてます。
krkr
2012/07/09 08:57
ここで終わっちゃうの?
前半はいまいちでしたけど、全国大会始まってから面白くなりましたね。
玄のドラゴン能力が力不足過ぎるのが不満でしたけど、
照の能力が見れて満足になりました。
兎[B]
2012/07/09 06:44
咲シリーズやっぱいいね
やっぱ咲シリーズはいいね。
前作と違ってサイドストーリーってのもあるのか
前作キャラのライバルって感じでがんばるキャラ達ってのもありだと思う。
前作みたいに異常な能力発動っていうのがあまりなく
むしろ本来のまともな麻雀って感じだな。
そこに少し異常能力キャラが数人いるっていうので咲らしさもでてるし
俺としては高評価作品だと思う。
まぁ、ちょっとした愚痴としたら本編の方を早く再開してほしいなぁ。
むしろ、これで評価低いとか俺は信じられん。
monicachan
2012/07/03 12:07
最高なのである
前作と続きもう最高なのである!
こんなハラハラドキドキするアニメは他にないっ
麻雀好きにも知らない人にも見てわかるこの楽しさサイコウなのである
くろおおおおかわいいい
入須ラブ
2012/07/03 12:00
さすがSAKIシリーズ
さすがSAKIシリーズ。クオリティが高いです
けど阿智賀の主人公が一番微妙ではっきりいって好きになれなかった。
けどくろちゃんや千里山のトキちゃんがかわいかったからよかった!
展開から内容までやっぱりとてもおもしろい、さすがsakiという感じ
本編の全国大会編がはやくみたいな~こんなにおもしろいアニメはそんなにないよね
文句なしの満点ですよ
douzi
2012/07/02 09:15
阿知賀編?
麻雀作品は哲也が一番好きです。
まあ、それはともかく、1クールで終わるから予選が短いのは、予測していましたが・・・
阿知賀のメンバーの活躍削りすぎですね、これ。
宮永照に5話使う必要ない気がします。
千里山のほうが、活躍多いですね。
千里山編とタイトル変えるべきかも。
マーボー[Y]
2012/06/26 05:06
まだ途中視聴なんですが…
正直言ってなぜこの阿知賀編があるのかわかりません。前作の咲と比べてドキドキ感も躍動感も盛り上がりも、何もかもが中途半端のような気がします。ましてやスピード感はバラバラもいいとこ…
出来れば全国大会は咲の本編で見せて頂きたかった。どうしても阿知賀編をやりたいのであれば、スピン・オフで、県大会を突破し各強豪高と特訓し、全国大会の開会式場で咲と廊下ですれ違う…といった所くらいまでを10話前後で見せて欲しかった。
とりあえず最後まで視聴はしますが、前作が良かっただけにこれは頂けない…
百合要素が控えめになっていることのみ評価します。
メザイル
2012/05/23 10:27
劣りますねえ。
「咲ーSaki-」のスピンオフ作品だけに、新たに登場するキャラクターの個性が、アニメ「咲ーSaki-」よりも、少し、負けているような気がする。
クロコタ
2012/05/20 10:45
本編を超えろ~
原作は画が残念なことになってるので本編と同じクオリティで阿知賀編のキャラが見れるのは○。
OP、EDもテンション上がってすごくいい。
で、肝心の中身ですが途中までの感想としては後半に期待ってところ
レールガンがいい例だけどスピンオフ作品が本編を超えられないってことはない。
ただ超えて欲しかったのはストーリー進行ではなく面白さなんだけどなぁ…全国大会が本番とはいえもっとじっくり話を進めて欲しかった。
人数が多いだけにキャラが全般的に薄く一番立ってるのが解説プロといった状態。
もっと掘り下げて欲しいと思えるようなキャラがあっさり使い捨てにされるのは見てて辛かった。
6話もおねーちゃんの活躍に期待してただけに盛り上がりに欠けた。
主人公が無能力者(ノーパン)で影薄いのにこの先大丈夫なんだろうか。
とくせんたい
2012/05/17 05:36
すばらしい!
今期一番は間違いない!!最高の出来である!
来週が楽しみでしかたない!物語もとてもいい!100点満点である
りん37
2012/05/14 04:58
ルール知らないけど
個性あふれたキャラと打ち方で面白い
ぶっこみ膝すり
2012/05/04 10:17
納得いかん
奈良なのに、吉野なのに、関西弁じゃない。大阪の高校は関西弁なのに・・・。
zin4649
2012/04/27 02:32
麻雀やりて~
いいよ!(*´∀`)
tk47
2012/04/20 06:04
和の過去形かな・・・・
運命の子、咲との出会いの前。咲で、よく和が言われていた中学時代の優勝が、これで分かるわけかな。
ある意味、知りたい部分なので、今後の展開に期待度、大です。
原作知らない特典なのか、アニメの方に期待しています。
それより、小学生ですでにその大きさとは。さすが、和です。
でも、自分は咲の方が、個人的に好きです。
七篠権平衛
2012/04/16 09:12
見られるならチェックしないと損
咲、Aチャンネル、ホライゾンと立て続けにヒットを飛ばす、監督・小野学さんと構成・浦畑達彦さんのコンビが放つ最新作。前作の「咲」が好きだった人も見てない人も、とりあえずチェックしておかないと損でしょう。
原作マンガの阿智賀編は何か都合があったのか、牌譜がほとんど出ません(阿智賀vs晩成ですら3ページで決着)でしたが、アニメ版ではしっかり描いてくれるに違いありません。何たって、前作アニメで個人戦の牌譜を監督らと共に作り上げた山本さん+1名の名前もクレジットされているのですから!
もし、麻雀にダークな印象をお持ちの方がおられたなら、それは間違いだと断言しましょう。ダークなのはこれをギャンブルにする人達で、麻雀自体はゲームの一種に過ぎません。
だから、そんな理由でこの作品を敬遠する必要はありません。女子高校生が全国一を目指して情熱を燃やす様を見れば、きっとそんな勘違いは消し飛んでしまうはずです。
142cm
2012/04/16 04:28
また咲が観れるなら‼
本家で和が言った台詞の辻褄が会わないよな…とか気にしちゃダメだよ‼
1話はストーリー的に大事な和とのエピソードだから、麻雀に時間をさけなかったのは残念だけど2話からに期待だね( ´ ▽ ` )ノ
本家のキャラも出てくるみたいだし目が離せないぜd( ̄  ̄)
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間