- チャプター
- ディスクリプションオフ, 選択済み
- 字幕の設定, 字幕の設定を開く
- サブタイトル オフ, 選択済み
This is a modal window.
ダイアログボックスの開始。Escキーでキャンセルしてウィンドウを閉じます。
ダイアログボックスの終了
This is a modal window. このダイアログボックスは、Escキーを押すか、閉じるボタンを押して閉じることができま
エピソード一覧(全12話)
(C)くろは/スクウェアエニックス・「帰宅部活動記録」製作委員会
ファンの声(17件)
ddd0083
2015/10/04 04:50
おもしろかわいい!
ギャグアニメとしてみても面白いし、萌えアニメとしてもみられる?そんな作品でした。
シャリア
2015/07/06 07:32
メタ要素満載王道可愛いギャグアニメ
回によって当たり外れがありますがしりとり回(7話)は万人にオススメです!
たけしdaモン
2015/06/06 03:01
好みが分かれるかも・・・
日常的にアホな子達へのアホ毛のツッコミを堪能するアニメ!?
ま、嫌いではないかな。
朱碧
2015/06/01 10:41
いいね!
見てて楽しいw続編出たら是非見たい(^-^)
きらきら
2015/05/31 10:12
すばらしい
何度観ても飽きない、何度観ても新たな発見がある。そんなすばらしいアニメです。
kinsyachi
2015/05/16 01:55
相性
がとても良いのか、凄く笑えます。
「虎のポエマー」、「美少女の目には見えない爆弾」、
さらには、
さりげなく ES/iPS 最大の課題に触れたりとか、
私のツボにドンピシャです。
xxAkiAkixx
2015/05/06 08:42
隠れた名作
とても面白かったです。
メインキャラクターの声優のほとんどのが声優養成所の方なので、
あんまりうまくないと感じるかもしれませんが、
そこだけで視聴をやめてほしくない作品です。
私自身、1話目の印象はあまり良くなかったのですが、
回が進むごとに徐々に面白さにはまっていき最終的にDVDまで買ってしまいました^^;
なおメインキャラクターの声優はみんな、キャラクターと年齢が近かったようです。
声優さんたちの今後の活躍も楽しみにしております。
kazuaki
2015/04/28 11:19
アホ毛の存在感
主人公のアホ毛の自己主張激しすぎる
愚者の逆位置
2015/04/25 08:26
1話は……。
1話は、正直、めちゃくちゃつまらない。
作品の雰囲気に慣れていないからか、声優さんの声に違和感があるからか、ギャグが滑ってるように感じるからか。
しかし、3話、4話と見続けていると、ジワジワと面白さがにじみ出てきます。
1話で切らず、4話くらいまで観てから判断するのが良いかもですね。
ボッシュ
2013/10/02 03:48
スピード感が
何となく白いアザラシがいい。
ミミ
2013/07/19 04:47
今季1番の作品です!
あまり期待せずに視聴してみたら・・・、面白い!!
面白さが分からない人は一回ではなく二回・三回と観てみてください。分かってきますから。
後、声優が棒とか言う人もいますが、この作品にはこれで良いのだと思います。
むしろ、この声・しゃべり方でないと。
上手な・ベテラン声優が演じていたら、ここまで中毒性?のある面白さにはならなかったと思います。
なにしろ私はこのところ毎日は1・2話を視聴していますから。特に1話は最高でした!
セファイド†
2013/07/19 07:04
面白いけれども・・・
元々原作が好きで、楽しみにしていた作品だっただけに声優の棒加減が気になった。
また、マンガでは笑えたシーンが微妙なテンポで少し残念だった。
ただ、作画は悪く無くストーリーも面白いので今後に期待。
アニメが少しでも面白いと思えたら原作をオススメします。ネットで試し読みが出来るので是非!
虎白
2013/07/19 04:24
#1を視聴して
意外にと言いますか、かなり面白かったです。
帰宅部の部活って、ありそうでなかったですね。
テンポがとっても良いです。
かなり心地がいい。
ホッとする感じがあります。
学生の時間は短いですし、後悔しないように帰宅部を選ぶ人がこれを見ていろいろと考えるきっかけになったら良いですね。
こういう雰囲気の仲間って、なかなか無いものですが、ここでじんわり味わえるのが大きいかな。
この感じでずっと続くなら観てみたい。
原作者の「人間万事塞翁が馬」からできた作品、という印象です。
もったいない失敗した学生生活が、結果このような作品を生み出すきっかけになった。
何が良い物に化けるか分かりませんね。
そういった意味でも、学ぶべきところがあってよかったです。
監督と声優さんが良いのか、いろいろと絶妙です。
作画も、作品のらしさを大事にしていてベストな感じがします。
久しぶりに笑った。
だれぱんだ
2013/07/18 11:12
これはこれで日常系
315円/1週間は厳しいです
と言うわけで★ひとつマイナス
yamanari
2013/07/18 09:34
ソコは「敢えて」の度胸の良さ?
なかなかインパクトあります。
初回から意識が遠のくような…いや、逆に目の覚めるような作品を観た(聴いた)感じです。
これは作品の設定に便乗して「キャストの個性(若さ)を敢えて狙ってみた」ものだと思いたいのですが…コレを機に、今後の「感情表現」に日々精進して頂ければ幸いです。
キャラ画はまともですが、ツッコミ役が一人にボケ役多勢で忙しいやり取りでどんどん進行するので、主人公(ツッコミ)は初回から大活躍ですね( ̄∀ ̄;)
メザイル
2013/07/18 07:40
くだらないが、まあ、面白い。
とにかく、見てください。
hatajoe
2013/07/18 01:25
Oh…
って感じでした。
23分の間に1回はフッと笑えるかな。
作画は割りと丁寧。