
動画が再生できない場合はこちら
革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 第16話(25分)
マリエ解放
秘密を知ったマリエを、口封じにと射殺したエルエルフ。怒るハルトの前で、絶命したはずのマリエがゆっくりと起き上がる。マリエも自分と同じカミツキだったと驚愕するハルト。しかし話をする間もなく、ドルシア軍の攻撃が3人のいる洞窟を崩落させてしまう。身を守るためにと逃げ込んだコクピットの中で、マリエはピノから5年前のことを語られる。それは自分が失っていた、ヴァルヴレイヴIのテストパイロットとしての記憶だった。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)SUNRISE/VVV Committee
関連作品
ファンの声(47件)
2023/07/07 03:14
号泣
めちゃくちゃ感動しました😭😭3期も出して欲しいです😭😭
YUTAKA
2022/05/19 02:55
神作品
評価が割れる作品だと思いますが個人的にはSS評価
ストーリーと楽曲が抜群に噛み合って素晴らしいです
空白の200年といえる後日談も観たいですね
これだけの素材が2期で終了は勿体ないです
トンコツマングレート
2019/09/18 06:54
個人的には好き
この作品は、賛否両論だけど個人的には好きです
ただ後半がずいぶんとはしょりすぎてる気がしました
このストーリーで全24話と言うのは、いささか無理がある
とりあえずスパロボで救済されるのを待つしかないのでは(笑)
うた
2018/03/11 06:30
面白いけど
キャラ、ロボットの格好良さ申し分ないです。
ただ2クールじゃ絶対に足りない。
seedシリーズくらいないと、詰め込みはりょりで“ん??いつの間に??”って所が多い。
話しも良くできてるのにすごい勿体ない。
Dette
2017/11/29 06:23
見応えはある
数回通して見ての感想
メカ・キャラ・設定とよく出来ている
だが2クールじゃ走りすぎて、せっかくの伏線を
回収しきれていないのが残念・・・
もっと掘り下げて欲しかった
やりようによっては続編も作れそうだけど
やらないだろうなぁ・・・。
九郎
2017/08/08 03:06
素材は上質だけども…
昨今の短クールでの放送では評価し切れない内容に思えました。
恐らく掘り下げ切れていないから、絶対的に感情移入が出来ないんだと思います。
いろいろ勿体無い感じ。
まぁライトにメカ好き、ライトにSF好き、そして好きな声優さんが1人でも入れば、観ても悔いはない感じでしょうか?
同田貫
2017/07/25 06:11
評価が分かれるところ。
内容的には、評価3をつけさせていただきました。
正直、24話では片付けられない内容です。
展開も速すぎるし、はしょりすぎてるので、内容的には問題ありです。
とりあえず、悲劇にしときゃいいってのは、誤りだと思います。
心の成長もなく、助けたと思った存在は、サックリ死に。
ここで殺す必要あった?ってのが、沢山。
素材は良かった、しかしシェフがダメだった。
典型的なアニメです。
本当に残念な作品です。
びっきー
2017/03/30 04:11
願いは諦めなければきっと届くよ
どんな願いも諦めなければきっといつか叶う。どんなに辛いことがあったとしても最後まで互いを信じることは無謀なことではない、時には迷うこともあるけれどずっと信じていたくなる ちょっと自信をなくしてもなんとかなっちゃいそうな気分にさせてくれる キャラクター達の生き様をココロに焼き付けられた作品でした。
cinema
2017/03/06 11:35
なるほどね
本放送見てたけどだいぶ前なので最終回は初めて見た感じでしたw 結局。マギウスなるドラキュラ生命体が人類に寄生して世界を支配してたのがバレて絶滅される話だということが分かった。さすがに共存はできないわなぁw
きみゆに888
2016/03/31 10:32
燃える・・・おすすめします。
サンライズ作品の中でも、とてもシビアで考えされられます。
戦う代償が記憶や命なんて、重いです。
1stの出始めが、いつものサンライズのパターン。
日常から突然、非日常に巻き込まれ。
その原因が兵器開発・潜入工作員で・・・また、いつものかと思い切ってしまう人が多いかもしれません。
もったいないです、テーマ性・演出等が上質な作品です。
是非、最後まで見て欲しいです。
ただ残念なのは、最後が詰め込みすぎです。
あと1話、欲しかった。
クエイド
2016/03/27 11:31
おもしろい!!
ほかと比べる人もいるが、ヴァルブレイブはヴァルブレイブで楽しまないと意味がないでしょ!歌も良し、ストーリーも良し、絵柄も良し!後日談がもっともっともっと見たくなる!ぜひ、見てください☆
o-syuhei
2015/11/25 01:52
泣ける
自分の大切な物をすてても守る物がある、そして友情、最後はほんとに泣ける、本当に良い作品でした。
airjam
2015/11/24 12:43
引き込まれました。
何となく見始めた1期からここまで引き込まれてみてしまいました。ただ、後半駆け足にしかも次々としかも主人公に至っては全ての記憶を失って、大切な人とはちゃんと話せぬまま死んで行ってしまうという悲しい結末でした。
非常に面白かったですが、コードギアスのような切ない気持ちの残る最終話でした。
個人的にはショーコではなくサキと結ばれて欲しかったのと、最後は生きている可能性が残るような終わり方が好きですが、これは好みの問題だと思うので仕方ないと思っています。それか王子と呼ばれていた子供の髪が茶色だったらとか個人的には思ってしまいましたね。
1部と2部合わせて24話を2日で一気に見てしまったので、本当にあっという間でした。コードギアスやガンダム00などが好きな方はお勧めな作品です。
akakuro
2015/10/31 09:44
いい作品です
心が締め付けられるような切ない内容ですが、いい作品です!映像も音楽も最高ですよ!
菜々子
2015/10/04 01:10
2部だけでも楽しめる
1部では、あまりに難解すぎて途中で観るのをやめたんですが、最終回くらいは観たいなと思い視聴。1部の3話くらいまでをみてから、2部を観はじめるとスピーディーでストレスなく楽しめると思います。それから、1部を見直すのをお勧めします。
銀猫
2015/08/14 10:58
おすすめです!
1stシーズンに引き続きおすすめです!2ndシーズンではますますキャラクター同士の人間関係に深みが増してきて面白いです!そしてこのシーズンでも展開には毎度驚かされていました。
よく何かが足りないとか、後日談はという意見を聞きますが本編で描かれてていないからこその魅力も多いのかなと思っています。
本当平和や信頼関係などいつもは考えることのないようなことについて考えされられました。
どの話を見ても泣けます。文章力がなくこのアニメの魅力を十分に伝えられてるかわかりませんが、見れば魅力がわかると思います。ぜひ見てください!
純一郎
2015/04/23 12:03
たとえその気持ちが何百回裏切られようとも。
「優しさを失わないでくれ。弱い者を労り互いに助け合い。
どこの国の人とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
たとえその気持ちが何百回裏切られようとも。
それが私の最後の願いだ。」
大昔のヒーローが残した名台詞ですが、この言葉を体現したのがこの物語だと感じました。
だからこそ、この物語の最後の最後に現れて幕を引くのがあの人物だったのだと・・・
Mk-P
2015/04/22 06:39
結局悲劇の物語?
1期はストレートな展開で謎的部分や伏線もあり、前半の説明的ストーリーからすんなり入れました。が2期は少し把握するのに苦労しました。情報量が格段に増えて2期の中盤まで追うのが大変でした。それも終盤の怒涛のバトル連戦から引き込まれて楽しめました。
ストーリー・設定は全体を通して秀逸です。キャラも申し分ない。展開的にも戦争ものなので犠牲者は出ます。
生き残った仲間による語りによって始まる物語。そして最後にあの人も「マギウス」になってました。
でも結果「神つき」になって自分の命まで投げ出して皆を守った彼らは報われたのだろうか?
答えは・・・。
現実世界で一度信頼を失った相手を再び信じるのには膨大な時間が掛かります。ほとんどの場合が疑心暗鬼になり、結果修復不可能や一定の距離感が生まれます。
「命」と「記憶」を懸けたのに悲しい世界ですね。
最後にブルーを開放したカインがグッときました。
GRIEPE
2015/04/11 01:46
若干心残り
話は個人的に楽しめました。ロボット描写も文句なし。ただ最後の2話くらいは駆け足で終わらせました感が…。そういう意味ではうまく完結していない感じもしました。
Andyschips
2015/03/26 01:15
楽しめました!
ストーリーの好き嫌いはあると思いますが、かなりのクオリティーだったと思います。エルエルフがかっこよかったですし!ただやはり仲間が死んでいくのは、悲しかったです...。あと少し疑問が残るendだったのでアナザーストーリー的なovaか3期作ってほしいですね❗️
すーぴぃ
2015/02/22 07:23
引き込まれる
良い作品です。ヴァルヴレイヴ(ロボット)も複数でて、かなり面白く、機知に富んだ先読みとか、意外な秘密とか、楽しめる部分が多くあると思うのですが・・・。最終的に未消化、説明不足の部分が有り、全部話視聴後に疑問が山ほど出てきて、なんかすっきりしない。できれば、最後にその後と言うことで疑問を晴らす話があれば良かったのに少し残念でした。
sediakj
2015/02/07 11:04
ルーンとは
1stまではここまでの業をはらんだものだとは分からなかったが全体を通すと、しっかり楽しめました。ナレーションの「ヴァルブレイブ、それは世界を暴くシステム」というのも最後で伝わり。
MILKCAKE
2015/01/22 07:31
計り知れない業・・・再び。
1stを視聴してかなり経って後半を見ましたが、凄まじいですね。まさかコードギアスの他にタイトルの感想が出てくるとは思いませんでした。コードギアスとはまた違う形の業の表れでもあり、第三銀河帝国という新しい国家生誕の物語でもあります。
確かに内容は怒涛の展開、少し詰め込みすぎの印象がありますね。それでもストーリーはしっかりしていますし、一応の決着は着いています。欲を言わせてもらえれば、本編に断片的に描かれていた未来の話をまとめて、その後の彼らの新しい帝国が生まれるまでの話として新たに最終回を作って欲しかったですねw個人的にはハルトが生き残り、サキとくっついて欲しかったですね~。サキとアキラが現存しているのは想像できましたが、まさか「あのキャラ」までマギウスとなって存在しているとは。これは視聴して確かめて欲しいですw
まだまだ語りつくせないほどの魅力にあふれた作品、視聴を超お勧めです。
Ran-Mete
2014/11/29 10:29
楽しめたけど…いまひとつ
楽しめました。
でも、見終わった感想は「何か足りない」。
たぶん締めが足りなかったんじゃないかな。
締める方向はいいのだけど、もう少し丁寧さが欲しかったかな。
あと、シーンや話単位ではいいのだけど、全体を通した時の昂揚感みたいなものが弱いかな。
ちょっとおもしろい材料をおもしろく調理してるからこそ、あと何かが加わったらずごく良い作品になったと思う。
決して悪い作品ではないし、楽しめると思います。
見る側としてハードルを上げてしまい、辛口感想になっている感があります。
道中の期待感を持ちすぎたかなぁ(-_-;)
ぱぴー
2014/11/07 05:36
これはおもしろい!
近年稀に見る名作になってたかも?
ラストが少々残念な終わり方ですかねー
もう1クール、3rdシーズンあればもっと深い処まで描写出来たはず!
よって、星四つですね!
gennsuisekki
2014/11/05 09:50
うーん・・・・
もう1クールは欲しかったなぁと思いました。
最後の数話は詰め込みが激しすぎて
シーンごとの重みとか葛藤が薄くなってる気がしました。
設定、キャラクター自体はとても良かっただけに
話数の足りなさがとても残念に思います。
mituki2
2014/11/02 06:26
これは面白い
レビューなどを先に見ていて、「ああ、また悲惨な感じな後半と、肩透かしなエンディングになっちゃう作品だったのかー」と1期の終わりに思っていました。
が。これから視聴する方、ご安心を、好き嫌いが分かれるのはどうしようもないけれど、なかなか見ごたえ歯ごたえのある、「良質な娯楽」作品です。
思ってたよりずっと良い物語で、余韻に浸っているところです。
個人的にはTVシリーズ後のスピンアウト作品とかあると、嬉しかったなーと思うくらい。
ヒロインに付いても、何も不自然さは感じませんでした。あんな凄惨な状況で自身の感情は殺して役割を果たすだけ凄い。何かの弾みで信じきれなくなってしまう事なんて、人間いつだってあるのだしね。その後ちゃんと悔いて泣いてた彼女は自然です。
キャラ達が皆素敵。一押しはVVVパイロットチームかな。先輩、サンダー、漢ダゼ!
でも2期のOPテーマははっきり言って「うるさい」w
k64
2014/10/06 06:46
ストーリーの好き嫌いはあるが・・・・
ラストまでの展開は悲劇ですよね。見ていてとても辛くなった。主人公や仲間のためにカミツキになって戦ったメンバーは本当に報われたんでしょうかね。作品としてはよく出来ていると思いますが、ハッピーエンドとは言えないので、いろいろ考えさせられますね。まあ、それも作者の意図でしょうけど、後味はあまりよくないのでハート3つで。これは好き嫌いの問題です。テーマ設定やキャラ設定、作画、音響、演出・・・かなり頑張っている作品だと思います。ちなみに精神活動の「素」がこんな大きなエネルギーになるのであれば、エネルギー問題は解決しますね・・・。面白い設定ではありますな。
tastumi
2014/05/21 12:03
面白かった
メカはかっこいいし登場人物たちは魅力的だし、話はドラマチックだし、ということで非常に面白かったです。
あの設定どこ行った、説明不足だみたいな話は、全部自分で解釈して想像して補完すればいいと思うのですが。そのあたりが気になってしまう人には、気になってしまうんでしょうね。
でも、いろいろ説明してたら話の勢いもなくなってしまうし、これで十分だと思います。
スタッフの皆様、非常に楽しい作品をありがとうございました!!
bakuさん
2014/02/08 03:54
ハルトくん、好きな人選択、間違ったね・・。
ヒロイン&普段から一緒にいた(ただし、一緒に戦闘していた仲間とクルーは別)連中、命を賭して戦闘してしていた仲間を信じてやれよ。。。誰のために戦っているのか。。と思ったり。
それに「呪われてる自分」の事、好きな人にはなかなか言えないのも当然だし。ただ、この反応だと当時言えたとしても「化物」扱いしそうかなぁ、とか。一般大衆の俗物のマネ、カッコ悪い。
割りと最初から、一見ツンデレサキちゃん、私は好きでしたし(笑)
※◯ョーコさんは最初からなんとなく、好きではなかったです(苦笑)
アニメ自体は、まぁ面白いと思うので♥3にしてます。
ところで・・・エルエルフくんのは予言、というか情報構築能力いかした予測じゃないかな(笑)
sihou
2014/01/26 10:46
良かったような・・
1期に比べキャラに感情移入出来始めたので毎週楽しみに視聴出来ました。
ただ・・この終わり方どうなんでしょう・・消化不良感が・・特に200年後の「おうじ」が何者か妄想だけ掻き立てられて放置・・視聴者の想像に任せる終わり方はあまり好きではありません。どうやって200年後の国が出来上がっていったか気になります。
zpiqtug
2014/01/06 08:52
何かなあ・・
一期の終盤でようやく面白くなっていきコツコツ頑張って面白くなっていったのに最終回間近の数話で全てを台無しにしました・・そしてメインヒロインの株を底辺まで叩き落としそのまま終了というのが斬新すぎでした。
面白くなりそうな要素はあったのに非常に残念な作品です、別作品になりますが同時期に始まり当初は酷評だった銀河機攻隊マジェスティックプリンスが王道で硬派なスト-リ-で人気を得て最終的には大好評だっただけに余計に・・・・と言う感想です。
EAGLE
2014/01/05 12:43
もったいない
設定を作ってストーリーを組み立ててみたら、尺が足りなかった。
そんな感じがします。
作品自体が面白いだけに、とてももったいない…。
(もっとも“世界を暴くシステム”という位だから、こういう終わり方もあり?)
時折はさまれていた未来の話や、ラスト5分の革命の様子など、どこかで補完されればいいなぁと思います。
yamanari
2014/01/04 09:11
後日談は作れるのか…
1期目からたまに「奇妙な未来?の展開」を伏線として小出しにしていたので、薄々2期でもまとまりきれないとは思っていましたが、その心配を見事にぶっ飛ばした「鬱・駆け足」な展開~終わり方に、いろんな意味で圧倒されてしまいました。
も~っと魅せてほしいキャラがたくさんいるので、今後も続編なりスピンオフなり、今後ももう少し頑張ってほしいと願います。
tenran
2014/01/04 08:00
足りなかったもの
個々のキャラクターは好感の持てるものだっただけに人間関係の描写をもっと入れて欲しかった。
これが最終話まで視聴し終えた今の感想です。
特にハルトとショーコの絆は過去のエピソードをもっといろいろ見せて欲しいと思いました。
過去の記憶が作中で何度も重要なキーとなっているので余計にそう思います。
ロボットの戦闘については後半から様々な局面で行われるようになり楽しめました。
欲を言えば二号機の登場をあと少し早くして欲しかったと思います。
せっかく禍々しいギミックが満載だったのにもったいない。
CATO9901
2014/01/02 01:29
クオリティは高い
ヴァルブレイブの二期シリーズです。製作にも十分に力が入っていて、クオリティの高いシリーズです。二期は完結編になるのですが、うまく纏まらなかった印象でした。
一期シリーズと比較すると、シリアスでハードな展開になります。主人公を含めて主役格(と言うか学生の殆ど)が死にますので、心しての視聴が必要です。ラストの方では仲間に追い立てられたり、ヒロインが主人公を敵に売り渡したり、と結構ハードです。最終話では世界が暴かれるところがダイジェストで語られ、宇宙人を相手にヒロインが清々しく語り、終わります。生きてるうちに和解して欲しかった。宇宙人は謎のまま。
各話それぞれ見所があり、スタッフの力は間違いないと感じます。ただ話を収束させるため、伏線を刈り取るように登場人物を殺していった感じもします。残り二話での大逆転を信じた人もいたと思いますが、色んな意味で予想を裏切った作品じゃないでしょうか。
ken160
2014/01/01 05:19
革命未だならず
秘密が暴かれこれから革命が!っと思ったら
最終回、ダイジェストみたいになっています
どうにも完結したという感じがしません
個人的にですが革命未だならずです。残念……
この作品の主人公2人の殴り合いシーンと
人間社会に潜み世界をコントロールしていた異星人を暴露は
映画ゼイリブを彷彿とさせます
ゼイリブは暴露されたところで終わりましたが
本作は暴露後の混乱と異星人狩りが少し出てきます
尺があればこの辺も詳しくやってたんでしょうか?
ゼイリブアフター見たかったです。残念……
プレイボーズひろ
2013/12/28 10:23
ストーリーが・・・・
ストーリーが設定を生かせてないです
ZEHN
2013/12/19 10:55
今更ですが………
正直、後2話程度で終わるのか不安です。
OPで姿を見せる2号機は一体、何時になったら現れるのでしょうか?
やはり、ここまで来ると最終回でハルトと最終決戦をする流れですかね。
それはそうと………
今更、知りましたが……3号機のパイロット山田ライゾウことサンダーって、茶道部だったんですね?
ふと、6月のアニメイトのキャンペーンで配られたステッカーを見て気が付きました。
一体、何を思って彼は茶道部に入ったんでしょうね。というより、剣道部とか柔道部じゃなかったんですねw
キャラとのギャップが激しすぎます……
Yas
2013/12/18 09:30
本当に面白い
激しくも、心を打つストーリーに感動しました。そして話が進むにつれ、今までのED曲とストーリーがリンクしていたことが分かるようになり、それだけに今後の主人公の行く末から目が離せません。
今期の最高傑作だと思います。200年経っても変わらない約束…、最後まで見届けたいと思います。
ユニコ☆
2013/12/13 08:35
うーん。今後は・・・。
書かれている方もいらっしゃいますが、とにかく2期は暗すぎますね。
私も21話を観て、結末が待てず投稿しました。
視聴者を引き付けるためなのかどうなのか、とにかく登場人物が亡くなっていきますね。
殺戮シーンも多すぎるかなとも思います。
もちろん「死」も大切なテーマで、考えさせられるテーマでもありますが、見せ方を間違えると
ただの悲しい物語になってしまいそうで残念です。
ただ、「化け物」(カミツキ)であるが為に、今までの友情や愛情までもが離れて行ってしまうのか。
「化け物」は日本人特有の無個性で、目立たない事に安心感や連帯感を覚え、そうでない人をいじめや突き放そうとしたがる民族性を表現し、メッセージを投げかけているのかなぁ。
なんて、深読みをしながら観ております。
いろんな意味で結末が楽しみです。
部長
2013/12/11 11:26
21話は・・・
21話はさらにひどいw
とにかく惨殺シーンがひどすぎる。
あと、目の前でハルトが殺されたときのショーコの悲しみかたがひどい。
死んでないことを知ってるかのような・・・。
好きな人が目の前で射殺されたらもっと泣くだろ悲しむだろ・・・。
douzi
2013/12/10 01:12
予想通り
水樹奈々とT.M、二人とも紅白選ばれましたね。
この主題歌のおかげでしょう。
ただ、紅と白に分かれていることや、現在放送中のアニソンは権利が厳しいので、紅白でこの主題歌を歌うのは無理でしょう。
作品の感想としては、1期より良くなっています。
3つあったロボット作品は、結局ガルガンティアの一人勝ちでしたねえ。
作家の差ですかねえ。
2013/12/04 12:48
最高
まじ最高。
紅い彗星ゆーすけ
2013/10/25 12:34
オイオイヾ(・・;)
なんかガンダムに似てますね(^o^;)
だが…
面白い!!
一章で触れない箇所を
つついてくれるのはファンには
嬉しい♪今後にかなり期待しています。
toshi@MS
2013/10/24 12:27
ファーストガンダム?
大気圏突入で敵の攻撃を受けて敵地に降下って、ファーストガンダムのパロディ(オマージュ)ですかね?
富翁
2013/10/23 12:26
使い魔(放熱機能付き)
攻撃するその姿は
まさにグッドラックモード!!
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間