
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
動画が再生できない場合はこちら
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第81話(25分)
ホワイトガーデンの決闘
ピンチのヒュンケルとヒムの前に現れたのは、かつてヒュンケルが死闘を繰り広げた竜騎衆・陸戦騎ラーハルトだった。 バランのドラゴンの血とその強靭な精神で奇跡的に死の淵から蘇ったラーハルトは、ヒュンケルから鎧の魔槍を受け取ると、満身創痍の彼に代わってダイのもとへと急行する。同じころ、ダイ、ポップ、マァムは、白い宮庭(ホワイトガーデン)でミストバーンとにらみ合いを続けていた。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C) 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C) SQUARE ENIX CO., LTD.
関連作品
ファンの声(31件)
モコリン
2024/05/19 07:28
泣く
旧アニメが途中で終わってしまったので、今回のリメイクで最後まで作成されてよかった。素晴らしい出来栄えで、何度も泣いてしまった。作成してくれて、ありがとうと言いたい。
Curushe
2023/02/20 05:01
リメイク回に誇る最高傑作の一つ
かつて子供心に覚えている煌めくアバンストラッシュ。
最後までみた記憶はなかったが、どうも打ち切りになっていたらしい。
それでも大好きな作品だ。初めて感動で打ち震えたお話かもしれない。
漫画を何度も読み返し、万全の体勢で見始めたこの新アニメ版だが、本当に素晴らしい出来だった。
ほぼ忠実に、時代にそぐわないが本質はそのままのシーン変更などはありつつも……
その魂はまさしく閃光のように刻み込まれた本気の作りだ。かつての感動を思い出させ、そしてそれを超えていった。関わったすべてに感謝しかない。涙が足りない。
ありがとう。
dai-shougun
2022/10/23 07:20
企画した方・制作陣・後方支援部隊・スポンサー・声優さん達すべての関係者に感謝
かつて打ち切りとなってしまった、アニメ「ダイの大冒険」。現代の技術を使って不朽の名作が見事なアニメになりました。この作品を創りあげた人々に感謝します!ほんとに素晴らしい作品です。
iwamar
2022/10/23 01:46
おもしろい
何十年も前の作品で漫画が終わっているのにアニメ化されて
驚きました。
文句なしの内容で迫力あり感動的でした。
当時は魔界編が予定されてたみたいですが、いつか出る日がきたら見たいと思います。
島圭
2022/10/23 10:15
続編は?
出ていない😭
期待して何年も待ち続ける(➰〰➰)ノ
ガイ
2022/10/23 09:40
やはり
感動のフィナーレでした。迫力もあったなあ
TAKA999
2022/10/18 03:26
最終回・・・
昔から原作が好きだったので、原作に忠実にアニメ化され感動しています。
最終回は原作を変えずそのままで作ってほしいが、出来れば原作で語られなかった
その後も作ってほしい。
EG
2022/09/26 12:23
いい再アニメ化だったともう断言していい
個人的に一番大好きなポップのあのシーンを、ここまで力を入れつつ作ってくれた96話の存在だけで、全部を肯定出来るし、まだ終わってないけど、いい再アニメ化だったと言い切っちゃっていいと思った。
マグナムターボ
2022/07/17 08:24
アバンVSキルバーン
アバンVSキルバーン。まさか、ダイの大冒険の中で私が一番好きな戦いをアニメで観られる日が来るとは…!
魔神我Z
2022/07/09 02:49
バーンと再び対決!
ついに、というかまさにゲームのドラクエシリーズの様にレベルアップして再び大魔王と対峙する勇者ダイの姿はワクワクして止まない。
私が例え原作やその結末を知っていようともそんな事は関係ない…視聴者の私はこれからダイと一緒に大魔王と戦うのだから!
2022/04/30 09:50
ドラクエ最高!!
このアニメはめっちゃ超面白い。(^ー^)
知っているモンスターやオリジナルモンスターまで出てくるので、全然飽きないです(^ー^)
まだ、出てきてない知っているモンスターも出てきて欲しいくらいです(^ー^)
カズゲルバ
2022/04/18 12:58
感涙
ハドラー様ーーーーーー!!!!!(`・ω・´)ゞ
Hira
2022/04/17 10:17
約束された神回・第73話
涙無くして見れませんでした。ハドラーがとにかくかっこよかった。この回だけでも見てほしい。
ゆう
2021/09/26 07:30
かなり面白い!
昔は残念ながら途中で終わってしまったアニメ。声優さん変わったけど違和感なく楽しめてる。今の楽しみはダイの大冒険を見る事。ダイの大冒険をまたやってくれて本当に皆様ありがとうございます!お身体に気をつけて頑張って下さい! ダイの大冒険はまだまだこれから!楽しみにしてまっせ!
nag_
2021/09/06 01:07
作画も音楽も素晴らしい
作画も音楽も素晴らしく、ほぼ原作通りに多少のアニオリを加えるという展開は理想的だと思います。
ただ、放映開始から1年を過ぎる頃になってスタッフ独自の解釈が生まれたのか(?)、メインキャラに絡むアニオリに多少の違和感も感じるようになりました。
45話の最後、ポップとチウを無視してダイにだけ駆け寄るマァムという描写は何がしたいのかよくわかりませんでした。レオナならわかりますが、ポップやチウも危険な事をしているのだから心配しても良いのでは? 慈愛の使徒のはずなのに、一部のキャラにだけ甘くて一部のキャラには塩対応というエコ贔屓するキャラ・・?と矛盾が出てしまいます。
また、セクハラシーンカットは大変良いと思いますが、そうであるならその後の殴る蹴るのシーンも表現をマイルドにして欲しいと思います。些細なことで殴るキャラ・・・という印象を与えています。
まさ
2021/08/09 11:53
ダイやポップだけじゃなく
ハドラーの成長というか変化も見どころだと思ってます
飛影R
2021/08/03 01:31
最凶戦士降臨
ここからが最強伝説の始まり
盛り上がれ!!
腐り釜
2021/07/25 10:49
映像化の素晴らしさ!
自分が子供の頃に夢中になっていた漫画が時を経て映像化するのは感慨深く、奇抜なアニオリ展開も回想シーンも少なくテンポよく進んでいます。
しかし現代ではセクハラになりそうなシーンや問題のありそうなセリフは改善されているのは良いとして、作中で重要な役割のロンベルクの登場が雑過ぎないか? 魔族の知り合いがいるポップの親父に誰もツッコまないし、隠れる様に住んでいる割には速攻で会っているし。
おまけに剣が完成した後のポップの親父とのやりとりもカットされているのはどうなの・・・尺の都合上そこまで重要ではない日常パートをカットするのは仕方ないとしてもこの辺りはキャラを立たせる上で必要だし少ないセリフのロンベルクが非常に人間臭いところを見せる重要な部分です。配信で過去回を追える今では総集編で一話使うよりこういう細かな部分にも力を入れて欲しいと思うので今後に期待です!
くす
2021/06/27 11:07
テンポもよく、とっても面白いです!
昔の作品のリメイクではありますが、スタッフや関わった方が大切に作成しようとされているのがわかります。
とってもテンポもよく、面白いです。
ただ、PTAの意地悪な人のような言い方をしますが、37話のアングルは、本当に男女関係なく用いたのか気になります。
一部のスタッフの、一部キャラへのこだわりは極力なくして頂いて、『土曜日の朝に子供が見る』を意識して欲しいと感じました。そのアングルを男性キャラ、敵役でもさせるのか?と踏み止まって欲しい。
本当にここの一部以外は、大変素晴らしいアニメです!!!!!
毎週楽しみです!!!
メイロン
2021/05/07 10:58
やはり
今週は作画も気合い入りますよね。わかります。
控え目にいって、
最ッ高ゥ!!!
ryofryof1
2021/05/02 11:47
待ち望んだのはこれですよ!
30話は漫画というコンテンツで人生で初めて泣いてしまったのを今でも覚えてます
そして改めて泣きましたwもうたっぷりとwww
この先も楽しみにしてます♪
田舎者
2021/04/11 08:21
新エンディングで見た武闘家マァム
何故だ…何故に生足で無いのか…コンプライアンスなのか?前コスチュームは生足だったのに…
結希さん
2021/02/07 12:59
クロコダインかっけー
きれいな絵で次回が楽しみアニメです。
漫画も改めて読み直したいなー
蝶長石
2020/11/01 08:34
懐かしくも新鮮
読み切りだったエピソードも織り込んでテンポの良いストーリー、魔法の演出や動きの良さが見ごたえのあるバトル。旧アニメから二十数年経った今の技術を感じます。2話のキラーマシン戦は「これ2話でやるバトル!?」という迫力!
旧アニメでは描かれなかった名場面名勝負が今から楽しみです。
コータロー
2020/10/18 10:12
ポップの成長
個人的にはダイはもちろんポップの成長こそがこの作品の肝だと思うのでそれを描いていって欲しいです。魔法使いじゃない職業を名乗るところまで!!
原作は30年近く前なので最初に絵を見た時は新しくなりすぎでどうなのかと感じましたが、実際観てみると戦闘シーンが格好良く今のところすごく良い感じです。オンエア地域対象外なのでTVじゃなく配信ですが毎週楽しみです。
グータラ
2020/10/12 01:34
とにかく最後まで
声優も前作から比べてそこまででもいわかんはない。ただ前作位で最後までやるくらいの勢いなきがするんで、もしかしたらちょっと浅くなるかもしれませんが。楽しみですがもしかしたら、バラン以降を放映してもいいかも。
マサックス
2020/10/11 07:34
懐かしければ
旧作が放送されていた頃観ていた人にすごく面白いのではないでしょうか?
そうでない人も好きな声優さん目的で観るといいと思います。
2020/10/11 08:08
少年時代の、見果てぬ、あの夢。
ベタな王道ものでありながら、上手く組み上げられ汲み上げられたストーリーと伏線の数々。
ベタな王道の形の中でオリジナリティを生み出し、当時の子供が真似した技と魔法の数々。
なにより主役級の成長だけでなく、脇役、ひいては敵の変化すら見てて面白い作品って中々ない気がします。
原作をどう上手くまとめるかも含めて、楽しみです。
odennya
2020/10/08 07:53
懐かしいドラクエ
ジャンプで連載されていたことが懐かしく思い出されます。長編アニメになること期待しています。
hikaru
2020/10/05 04:34
テンポがよく観やすい
旧作や原作から物語の中で重要ではない要素がシュリンクされていて話がテンポよく進みとても観やすくなっていると感じました。
多少残念に思う気持ちもありますが、原作のすべての話をまともに再現しようとすると4クールでもまとめるのは困難なので英断だったと思います。
重要な部分はしっかり描いてくれているのでこの調子で綺麗に進行してくれるのを期待しています。
2020/10/05 12:07
待ってました
制作発表があってから楽しみに待っていました。
前回は残念ながらバランの所で終了になってしまったので、今作はぜひ完結させて欲しいです。
肝心の中身は原作に割と忠実だった前作と違って少しアレンジが加わっていますが、逆にストーリーを知っていても楽しめて良いのでは?と思います。
CGを多用したモンスターの動きも豊かで、技術の進歩を感じますね。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間