
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
動画が再生できない場合はこちら
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (96分)
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。U.C.0105――。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。
関連作品
ファンの声(27件)
yosh0419
2022/09/23 09:04
富野監督30年前の遺産
ってまだ富 野 監 督 は 死 ん ね ー よ!
本作の監督とキャラデザの人は旧作で富野監督に駄目出し出された人だね。オサレ系な映像表現で興行収入を数字を出して汚名返上というところかな
。
作品自体は30年前の富野監督著作の小説を原作としていて、閃ハサのスマッシュヒットは富野監督の映像センスと森木靖泰氏の異形のデザインがあればこそ、と言える。
本作は文句なしのおすすめ、ただ次回以降の出来についは確信が持てないというのが正直なところ。
水山
2022/04/22 12:54
不思議な魅力
ガンダムシリーズに全く触れたことがなく、登場人物すらアムロとシャアしか知らないレベルだったのですが、なんとなく気になって映画館に足を運びました。驚きました。コレが「ガンダム」という世界なのかと衝撃でした。まさに大人の作品ですね。モビルスーツでの戦闘シーン、民衆のリアルさ、独特な台詞回し。ガンダムが大人に愛される理由がよく分かります。大人になった今、初めて見たガンダムシリーズが閃光のハサウェイでよかったと心から思います。
silkycumulus
2022/02/22 11:20
30年の時を超えて
私が中一の頃、劇場版逆襲のシャアからの流れで小説を読みました。善も悪も無いという当時としては斬新な世界観がガンダムシリーズの魅力と言われますが、「閃光のハサウェイ」はその中でもとりわけシリアスで、衝撃のラストに向けてどんどん引き込まれていったのを覚えています。今、中一の息子がガンダムにのめりこみつつある年頃で、私も閃光のハサウェイに30年ぶりの再会。この年になってみると、それぞれの登場人物にも小説版で感じたのとは違った魅力が見えてきます。このようなすばらしい映像作品に昇華して頂けたことを、とてもありがたく思います。この後の展開・映像化が、とても楽しみです。逆シャアをリアルタイムで楽しまれて以来久しい方々にも、二世代で楽しめる大人のガンダムへの回帰きっかけとして、オススメです。
オッチー
2022/01/19 09:47
これからが始まり
小説版は読んでいないので、ハサウェイが本当に悲劇を辿るのか否かは別として、これはこれで話が一貫していて一映画の技術力はすごいと思わされました。しかし、ギギとケネス大佐がどう絡んでくるかが今回3部作で語れそうなのでそこに注目はしたいものの、ハサウェイには生き残ってもらいたい、と思ったのが素直な感想です。これでまた「連邦政府」が勝ってしまえばそれこそ「悲劇の主人公」としての烙印を押されるのがこのガンダムシリーズの常というものです。
hogehoge
2022/01/05 03:07
人物、背景、エフェクトどれも抜群に美麗です!
原作連載誌で最終回の落ちの部分は読んで知っていたので、決して明るい話では無い事は判っていたけど、それでもYouTubeの先行映像やトレイラーを見て、その絵面の美しさに我慢できずにレンタルになる前に見てしまった。
まず、アニメーションとしては十二分にお金を取っても恥ずかしくないレベルに仕上がっています。
ガンダムのシリーズとしては異例といってもいい位にヒロインの表情や動作を丁寧に美しく描けています。
偉そうな言い方で恐縮ですが、各キャラクターが本当に良い芝居をしています。
話は好き嫌いが分かれるタイプですが自分は気に入りました。
これから展開されるであろう、ハサウェイの生き様(そして死に様…)に大いに期待しています。
>制作陣の方々へ
執念といってもいい位の気合の入った作品を作ってくれて、本当にありがとうございました。
最期まで走り切ってもらえたら、ファンとして嬉しい限りです。
2021/12/07 04:57
成人しても楽しめる
制作スタッフの方々が洋画を目指したというだけあって成人しても面白いし、途中アニメであること忘れるくらい話に没頭していた。MS戦も浮くことなくマッチしてたと思う。子どもの頃サラッとではあるが原作読んでいても続きが気になり楽しみ。ガンダ厶シリーズ知らない方でも楽しめるのでおすすめであり、この作品をきっかけでもこの作品の3部作だけでもいいなと思った。
カントク
2021/11/08 11:52
小説版ギギより映画版ギギのほうが断然いい
小説版ギギは挿絵の影響もあって子供臭すぎて好きになれなかったけど、映画版ギギのビジュアルのほうがハサウェイやケネスの年齢を考慮するとドハマりしてしまった。
声の演技も素敵なので、嫌いだったキャラから一気に好きになってしまった。
飛影R
2021/10/31 07:06
待望のシリーズ
スタートってことで生きてるうちに完結望む
でっか画面でみるのがいい感じ
ゆう
2021/10/27 12:52
すごい映画だ
表現がアニメではなく、本当の意味で映画だった。アニメというジャンルを超えて、ひとつの映画として十分に魅力的な作品になっていた。ここまでアニメーションで表現できることにとても驚いた。本来なら50話くらいに相当する物語をギュッと凝縮しているように思われたので、展開が次々に飛んでわかりにくいとは感じた。ただただ、すごいと感じた映画だった。
天照
2021/10/23 01:38
原作通りならば…
当時、逆シャア後の世界の流れとして原作小説を読みました。
逆シャア内ではチョイ役だったハサウェイが、主人公の小説…複雑な人間関係とハサウェイの心の変節、リアルな描写等に魅せられて三度も読み返しました。
Gジェネのシナリオも何度もプレイした、好きなタイトルです。
今となっては矛盾なく宇宙世紀モノとして映像化できる、まともな部類のスタイルだと思えます。
CG技術の発達でアニメーターには描き辛い複雑な機体も、遜色なく動き回りキャラ描写も綺麗で、後世に残せる一品となるのでは?と、私は思っています。
たね丸
2021/10/21 12:23
がンダムの新作に満足
次回作も期待。
いーの
2021/10/21 07:50
恐怖を感じる
市街地戦の場面のモビルスーツ戦の迫力は、凄い!恐怖すらおぼえます。
物語も重厚!オススメ出来ます!
翔馬パパ
2021/10/20 10:14
正に閃光。
展開が閃光過ぎて!
ついて行けない。
3回位観ないと
ダメだなこりゃ(笑)
コックピット描写が!超COOOL
一見の価値アリ!
Shin23
2021/10/20 04:13
まさかのサプライズ!
こんなに早くに配信されるとは思ってなかった!
各キャラの名セリフ、絵のクオリティ、今までとこれからのガンダム作品に対する挑戦、何よりも主題歌が流れた瞬間の高揚感!
これこそ映像化を幾星霜待つ意味がある作品だった。
sirone
2021/10/19 08:42
瞬きすらも許さない
今日びの、記号的演出の組み換えで成り立っているアニメーションもどきと違い、登場キャラクターが、その目線で、仕草で、台詞のやりとりで、物語の演出の一部を担っています。
とても何かの片手間で観られる作品ではありません。
初視聴される際には、余計なものを排除して、作品にだけ集中できる環境を整えて挑まれ、日を置いて、最低でも2回は観ることを、お勧めします。
誰が視聴前に想像できるよ。
空襲明けの朝食のメニューで、キャラクターの内面まで表すようなアニメだってよ。
ソラリスの陽と共に
2021/10/17 06:29
品格すら漂う大人向けアニメ
素晴らしいできですね。
世界観もきちんとできていて、子供だましではない。
素晴らしい作画と、よりリアルさを追求した戦闘シーン。
他のアニメも、劇場版を製作されるなら、これくらいはやってほしい。
あっという間の90分でした。
こういったアニメを作り出すことができれば、日本のアニメも、より品格を高められると思うのですが。
ストーリー自体は、まだ始まったばかりのようですが、続きはあるのかしら。
是非、続けてもらいたいです。
RYO
2021/10/17 05:15
上品で上質な大人のアニメ
映像、演出、ストーリー…細かいところまで拘り抜いて作られている。情報量がとても多くて一度観ただけでは理解しきれない、もっと観て考察を深めたいと思わせるアニメだった。今までのガンダムを知らなくても楽しめると思う。もちろん観たことある人の方が味わい深いけど。
でもわかりやすさや派手さを求めている人にはお勧めできない。
おざしゅう
2021/10/17 06:12
何度見ても最高!
とにかく見るべし!
yasu
2021/10/16 11:09
最高です!!
もうホント、最高という言葉しか浮かばない!語彙力無さ過ぎて申し訳ないが、最高です!!
A.K.I
2021/10/16 09:45
我々は30年待ったのだ!
ガトーもびっくり。
この令和の時代に、ガンダムの中で最も映像化が困難と言われたこの作品が、これほどまでのクオリティで世に出ることができたことに感謝を。
chamomile
2021/10/16 07:21
見境なし
次回は、映画館で観ます
kinsyachi
2021/10/16 07:07
一進一退
「宇宙・・・を新たな住処として、人々は子を生み、育て、そして死んで行った。」
多くの級友に第一作目を薦められても、
人型兵器ものが嫌いな故に、なかなか観ようとしなかった私が観始めた切っ掛けは、
この語りでした。
人類の未来を描こうとする物語に、何とも言えない性的昂奮を覚えた物です。
ですが、しかし、
その後は、兵器だけが進歩して行く。
(戦闘場面は本当に綺麗です。)
爵位を付けて呼ばれる人間が未だに登場する様に、
思わず溜息が出てしまいます。
一方、
本物では無いと言え、ターニャに嗤われる共産主義、
ウェンリーに見透かされる民主主義、
さて、どうしましょう?
物語の構造の方も、「ギギと正直者司令と嘘付き司令」、
昔から有る御伽噺の様でしたし。
閃光は見えても、光明がなかなか見えて来ません。
久々に、ハーモニーでも観ようかしら。。。
そう言えば、いずれも上田麗奈さんが、、、
最○野郎
2021/10/16 05:30
「やってみせろよ、マフティー!」
しかしねぇ、バンダイチャンネル月額見放題会員の私達としては、
たとえ劇場で複数回観ていたとしても、
あの、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が、
月額見放題作品に追加されたということを、
素直に喜べる立場にいるのだから……。
かかか
2021/10/16 11:14
見てないガノタぜったい見て!!
自分は最初全く、これに対して期待してなくて、どうせucとか、NTみたいないつ福井ガンダムになるんだろうなー...と、思いながら、映画館に行ってみると...もうホントに、最高!!これに尽きる!!ガンダム見たことのない一般ニキや、ガンプラだけ作っているガンプラニキや、もうガンダムは、見なくていいや...と思っている古参のおじさんにもオススメ出来ます!!最高に映画です!!
ガンダムを、よく知らない友達や家族と、一緒に見てもうイイと思います!!
marian
2021/10/16 08:40
かっこいい!
また映画館で見たくなりました!
どうちゃん
2021/10/16 07:59
30年待った甲斐がありました
小説読んだのが約30年前
その衝撃の結末に映像不可能とまで言われた
いわくつきの作品をまさかの映像化
不安と期待に待ち続け公開初日に
並んで特典購入して視聴
待った甲斐がある納得のクオリティです。
ゆりか
2021/10/16 01:56
面白い
何回みても最高!!!
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間