動画が再生できない場合はこちら
奏光のストレイン
そう、私は行く! 兄さんの所へ!!
ストレインを主戦力とするユニオンとトゥモールを主戦力とするディーグは、永い戦争を続けていた。遙か130光年彼方にある最前線へ出撃した最愛の兄・ラルフに再会する為、一人前のリーズナーを目指して訓練を受けるセーラ。そんなある日、ユニオン陣営にある彼女の惑星は、ディーグのトゥモール部隊による奇襲を受け、壊滅的な打撃を受けてしまう。しかもその最中、ユニオンの研究施設からカプセルで眠っていた謎の少女を連れさったのは、セーラが再会を願い続けていたラルフだった!真実を確かめようと、セーラはストレインで後を追いかけるが、ラルフ機の攻撃を受け、ストレイン操縦のキーとなるミミック(パイロット=リーズナーの脳の複製)を破壊され、リーズナーとしての能力を失ってしまう。だが、セーラは諦めず兄と再び再会し、裏切りの真実を確かめようと決意する。真実を求め、少女は今再び戦場へと赴く!
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2006 奏光のストレイン製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(12件)
見どころ
戦う美少女ヒロイン、明るくはじけた個性的なチームメイト、フル3D-CGで描かれる迫力のロボット宇宙戦、そして一途な想いがぶつかりあう葛藤と、スタジオ・ファンタジアが総力をあげて送り出す星間戦争SFアニメだ。兄の裏切りで全てを失ったセーラは兄と再会し真実を確かめる為、素性を偽りバジオン総合戦術学校へ転入し戦場を目指す。セーラに嫉妬する同僚たちのいじめ、似たもの同士と認めてくれる空間機甲科のロッティの友情と、息詰まる極限状態で感動的なドラマが紡ぎだされる。みどころは、死と隣りあわせになった緊張感と、有人兵器ストレインによる亜光速戦闘。そして、驚くべきSF的仕掛けが明らかにする真相は、戦慄ものだ!【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

セーラ・ウィーレック
一人前のリーズナー(ストレインのパイロット)となり、兄=ラルフと再会する為、戦場へ出る事を夢見る。

ラルフ・ウィーレック
ウィーレック家の当主であり、セーラの最愛の兄。優秀なリーズナーだが、現在はディーグの士官。

エミリィ
ユニオンの研究施設のカプセルに眠っていた少女。ラルフと常に行動を共にしている。

ロッティ・ゲラー
通称「女王様」。バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。セーラをライバル視している。

ジェッシィ・アイジェス
バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。常にロッティに付き従っている。

カリスフォド・ラドフリックス
通称「カリス」。バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。セーラが気になるらしい?

ディコン・シドノック
バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。カリスとよく行動を共にしている。

マーサ・シュビーパウエル
バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。誤解されやすいが、根は優しい女の子。

アーメンガアド・ヨハニッツ
通称「アーミィ」。バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。ダイエットが気になる。

ラヴィニア・リべルス
バジオン総合戦術学校空間機甲科所属のリーズナー。同年代の男子より、セーラに興味津々!?

メルチセデック
通称「メルチ」。バジオン総合戦術学校技術工兵科の教官。メカの天才で、手先が器用。

カアマイクル
バジオン総合戦術学校技術工兵科の教官。メルチセデックとのつき合いは相当になるらしい。

ベッキィ
バジオン総合戦術学校野戦衛生科の訓練生。何事にも一生懸命だが、慌てん坊でドジッ子。

クレイヴン
バジオン総合戦術学校校長。冷静沈着で、技術工兵科の教官メルチとカアマイクルとは腐れ縁。

デュファルジュ
バジオン総合戦術学校空間機甲科の教官。リベルタッドで、クレイヴンの補佐役として指揮を取る。

エミリィ人形
セーラが唯一心の拠所にしている人形。この人形には、実は謎のミミックが組み込まれていて…。
メカ・ロボット

ストレイン“フリッサー”
ユニオン陣営のストレインの代名詞的なモデル。ミミックを介する事で搭乗者の脳活動を伝達し、亜光速域での戦闘機動を実現。機体色は、グラベラ空間機甲兵科学院がプラスイエロー、バジオン総合戦術学校がエメラルドグリーン。

ストレイン“グロワール”
ラルフが乗るディーグ陣営のストレイン。生産数が少なく、ユニオン陣営でも限られた者にしか与えられない高性能モデルである。それがなぜディーグ陣営に与しているのか、今は誰にもわからない…。

ストレイン“ラムダス”
技術工兵科のメルチセデック教官が、ジャンクパーツを元にリベルタッド内で組み上げたユニオン陣営のカスタム・ストレイン。独自の機構を取り入れ、数値の上ではグロワール・ストレインに劣らない性能を持つ。

ギャンビー
ストレイン以前から活躍しているユニオン陣営の有人機動兵器。単独での亜光速巡航はできないが、現在も戦場の主役であることに変わりなく、1対1なら充分にトゥモールと拮抗できるだけの火力を有している。

トゥモール
ディーグ陣営の兵器思想を象徴する亜光速機動兵器。敵の拠点に突入し、自爆または破壊活動を行なう無人機。郡知能を有し、時には数千万の機体が連携して作戦行動を取る。無数の自動工場で大量生産されている。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:スタジオ・ファンタジア /
監督:渡邊哲哉 /
特技監督:川原智弘 /
シリーズ構成:赤星政尚 /
キャラクターデザイン:藤田まり子 /
メカニックデザイン:海老川兼武+川原智弘 /
総作画監督:佐藤 陵 /
音楽:酒井 良 /
音響監督:亀山俊樹 /
アニメーション制作:スタジオ・ファンタジア /
製作:奏光のストレイン製作委員会 /
キャスト
セーラ・ウィーレック:川澄綾子 /
ラルフ・ウィーレック:近藤 隆 /
エミリィ:野中 藍 /
ロッティ・ゲラー:ゆかな /
ジェッシィ・アイジェス:松来未祐 /
カリスフォド・ラドフリックス:保志総一朗 /
ディコン・シドノック:谷山紀章 /
マーサ・シュビーパウエル:花井なお /
アーメンガアド・ヨハニッツ:阪田佳代 /
ラヴィニア・リべルス:野中 藍 /
メルチセデック:皆川純子 /
カアマイクル:谷井あすか /
ベッキィ:阪田佳代 /
クレイヴン:麦人 /
デュファルジュ:中田譲治 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}