見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.165
「ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
・・いつもの
・いつもの・・かな?・いつもの・・だね↓・おおめ・・かな?・おおめ・・だね←いつもの・・かな?(満面の笑み)いつもの・・だよ!(満面の笑み)すぺしゃる・・かな?(こぼれおちる笑み)すぺしゃる・だよおっ!(こぼれおちる笑み)みんなも観てねっ!!(そらいっぱいの笑顔!)
通報する
「ロケットガール」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
視聴後に読んでください
文句なく楽しい時間を送れました。スタッフのみなさんに感謝です。本作を見終わったあなたにご提案です。「ロケットガール」との対比の意味も込めて次回視聴に「ふたつのスピカ」はいかがでしょうか。きっとこの対比は興味深いと思います。宇宙服がキーワードになるエピソードを比べるのも楽しいはずです。本作のめっちゃ軽いノリの大人たちと、スピカのしがらみだらけの大人たちとの違いも面白いはずです。そしてふたつの物語に共通する思い・・・さらなる感動を求めて。それではどうぞ。いってらっしゃい。
「グラスリップ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
いくつものオマージュ
いっき見して物語のアウトラインなどよく分かりました。キーワードを挙げるといくつもの作品へのオマージュやリスペクトが垣間見えました。その是非については争わない方向が正しいと思います。作品は映像と音楽が高い位置で融合しており一種のトリップ感があります。演出は時々使われるストップモーションの好き嫌いが出ることくらいでしょうか。PAworksさんは時々ファンタジー色の強いSFを持ってきますが、これはその代表作にして佳作と言っても良いのではないでしょうか。この作品を踏んだうえで「色づく世界の・・」などを見ればさらに面白く堪能出来るかなと思います。あとひとつ。学園物なのに教室風景のない珍しい作品でもあります。
「川柳少女」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
返歌として・・・
人間は欠点あるから愛おしい良いアニメでした。おススメです。
「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
息もつかせぬ戦車戦
大興奮のパート2.何を書いてもネタバレになりそうなのでここはおすすめ度を信用して本編をまんべんなくじっくりと堪能してください。そしてパート3が出来るなら半年以内に公開されますようにと願うばかりです。あとひとつ。各学園のテーマ曲がとても楽しいです。曲がかかるタイミングも演出のちからのおかげでグッドです。
「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
高性能ヘッドホンで視聴しよう!!
オープンエアスピーカーで視聴されている皆様。せっかくですからヘッドホンでの視聴をお勧めします。まず、夜中でも大音量で聴けますし、BGM・効果音などすべての臨場感が違います。あらゆる戦車のエンジンの駆動音などこだわりがびしびし伝わってきます。お気に入りはポルシェタイガーのエンジン音。エレクトリックエンジンに切り替えると気持ちの良い加速音に変わります。また迫力の砲撃戦は緊張感たっぷり。マークⅣの今にも壊れそうな駆動音も楽しいです。さあ今すぐ電気屋さんにGO!w高いヘッドホンは良いけど高いのでw手頃なのを見つけてね!
「機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
死神に翻弄されし魂の行方
渋い!好きです、こうゆうの。メカもそうですがストーリーも良くできています。一話約30分とは思えない重厚感。戦場の汗。涙。混沌。狂気。硝煙。爆音。叫び。何故でしょう、すべてが官能的で恐ろしいほど魅惑的です。重力の井戸の底で繰り広げられる物語。一度体験してみてください。おすすめ度は星★★★★★★です。
「劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ファーストガンダムの名に恥じない
久しぶりに3作通しで観ました。BGM。新作カット。効果音。などすべてが結実した円熟の境地です。2020年の作品に比べれば絵の違いなどあるのでしょうがここまでぐいぐい人を引き付ける熱量を持った作品はどれだけあるのでしょう。最新作ガンダムに比べて遜色のない素晴らしい作品です。まだ本作を未体験の方。おすすめ度120%です。
「大きい1年生と小さな2年生」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
25分間のしあわせ
文化庁が指導する若手アニメーター育成プロジェクトより誕生した作品です。プロジェクトは2010年より始まり愛称を「プロジェクトA」「アニメミライ」「あにめたまご」と変えながら現在(2020年)まで続いています。アニメ制作会社が主体で企画に参画します。予算・人事・期間などの細かい制約を受けて完成までを体験するこの企画はたとえば「リトルウィッチアカデミア」などがあり、「リトルウィッチアカデミア」は特別編を経てテレビシリーズまで勝ち取りました。詳しくはWikiなどで「アニメミライ」で検索してください。さて身構えて拝見すると昭和40年当時の日本を良く再現しており好感度も大きいです。キャラクターはモブの動きまでしっかり描きこまれていて手ごたえを感じます。120分の作品に引けを取らない完成度に脱帽です。びっくり顔に少し巨匠の影響も。笑。このプロジェクトがもっとメジャー化されればGOODですね。
「ちっちゃな雪使いシュガー」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
動く絵本のような・・・
すべての背景とキャラクターはパソコンの壁紙にしたいくらい美しく楽しく出来上がった物語です。ちっちゃな雪使いの妖精シュガーとサガの心の交流を描いた奥深いお話。すべてが丁寧に仕上げられていて好感度大です。異国情緒あふれる街並みや風俗は新鮮で鮮やかです。ドイツのローテンブルグ市がモデルのようですが、おいそれと簡単に行けないところもプラス評価としておきましょう。いつの日かサガとシュガーの面影を探しに旅行に行きたい外国の街に登録して我慢しましょう。24話(最終話)の感動にひたりつつこの作品に再会できる日を楽しみに感謝の言葉を残します。この作品を最後まで作ってくれたスタッフのみなさん。ありがとうございます。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.165
「ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
・・いつもの
・いつもの・・かな?
・いつもの・・だね↓
・おおめ・・かな?
・おおめ・・だね←
いつもの・・かな?
(満面の笑み)
いつもの・・だよ!
(満面の笑み)
すぺしゃる・・かな?
(こぼれおちる笑み)
すぺしゃる・だよおっ!
(こぼれおちる笑み)
みんなも観てねっ!!
(そらいっぱいの笑顔!)
通報する
「ロケットガール」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
文句なく楽しい時間を送れました。
スタッフのみなさんに感謝です。
本作を見終わったあなたにご提案です。
「ロケットガール」との対比の意味も込めて次回視聴に「ふたつのスピカ」はいかがでしょうか。
きっとこの対比は興味深いと思います。
宇宙服がキーワードになるエピソードを比べるのも楽しいはずです。
本作のめっちゃ軽いノリの大人たちと、スピカのしがらみだらけの大人たちとの違いも面白いはずです。
そしてふたつの物語に共通する思い・・・
さらなる感動を求めて。
それではどうぞ。いってらっしゃい。
通報する
「グラスリップ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
いっき見して物語のアウトラインなどよく分かりました。キーワードを挙げるといくつもの作品へのオマージュやリスペクトが垣間見えました。その是非については争わない方向が正しいと思います。
作品は映像と音楽が高い位置で融合しており一種のトリップ感があります。演出は時々使われるストップモーションの好き嫌いが出ることくらいでしょうか。
PAworksさんは時々ファンタジー色の強いSFを持ってきますが、これはその代表作にして佳作と言っても良いのではないでしょうか。この作品を踏んだうえで「色づく世界の・・」などを見ればさらに面白く堪能出来るかなと思います。
あとひとつ。学園物なのに教室風景のない珍しい作品でもあります。
通報する
「川柳少女」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
返歌として・・・
人間は欠点あるから愛おしい
良いアニメでした。
おススメです。
通報する
「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
息もつかせぬ戦車戦
大興奮のパート2.何を書いてもネタバレになりそうなのでここはおすすめ度を信用して本編をまんべんなくじっくりと堪能してください。そしてパート3が出来るなら半年以内に公開されますようにと願うばかりです。
あとひとつ。各学園のテーマ曲がとても楽しいです。曲がかかるタイミングも演出のちからのおかげでグッドです。
通報する
「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
高性能ヘッドホンで視聴しよう!!
オープンエアスピーカーで視聴されている皆様。せっかくですからヘッドホンでの視聴をお勧めします。
まず、夜中でも大音量で聴けますし、BGM・効果音などすべての臨場感が違います。
あらゆる戦車のエンジンの駆動音などこだわりがびしびし伝わってきます。
お気に入りはポルシェタイガーのエンジン音。エレクトリックエンジンに切り替えると気持ちの良い加速音に変わります。また迫力の砲撃戦は緊張感たっぷり。マークⅣの今にも壊れそうな駆動音も楽しいです。
さあ今すぐ電気屋さんにGO!w
高いヘッドホンは良いけど高いのでw手頃なのを見つけてね!
通報する
「機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
死神に翻弄されし魂の行方
渋い!好きです、こうゆうの。メカもそうですがストーリーも良くできています。
一話約30分とは思えない重厚感。戦場の汗。涙。混沌。狂気。硝煙。爆音。叫び。何故でしょう、すべてが官能的で恐ろしいほど魅惑的です。重力の井戸の底で繰り広げられる物語。一度体験してみてください。おすすめ度は星★★★★★★です。
通報する
「劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ファーストガンダムの名に恥じない
久しぶりに3作通しで観ました。BGM。新作カット。効果音。などすべてが結実した円熟の境地です。
2020年の作品に比べれば絵の違いなどあるのでしょうがここまでぐいぐい人を引き付ける熱量を持った作品はどれだけあるのでしょう。最新作ガンダムに比べて遜色のない素晴らしい作品です。
まだ本作を未体験の方。おすすめ度120%です。
通報する
「大きい1年生と小さな2年生」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
文化庁が指導する若手アニメーター育成プロジェクトより誕生した作品です。
プロジェクトは2010年より始まり愛称を「プロジェクトA」「アニメミライ」「あにめたまご」と変えながら現在(2020年)まで続いています。アニメ制作会社が主体で企画に参画します。予算・人事・期間などの細かい制約を受けて完成までを体験するこの企画はたとえば「リトルウィッチアカデミア」などがあり、「リトルウィッチアカデミア」は特別編を経てテレビシリーズまで勝ち取りました。詳しくはWikiなどで「アニメミライ」で検索してください。
さて身構えて拝見すると昭和40年当時の日本を良く再現しており好感度も大きいです。キャラクターはモブの動きまでしっかり描きこまれていて手ごたえを感じます。120分の作品に引けを取らない完成度に脱帽です。びっくり顔に少し巨匠の影響も。笑。
このプロジェクトがもっとメジャー化されればGOODですね。
通報する
「ちっちゃな雪使いシュガー」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
動く絵本のような・・・
すべての背景とキャラクターはパソコンの壁紙にしたいくらい美しく楽しく出来上がった物語です。
ちっちゃな雪使いの妖精シュガーとサガの心の交流を描いた奥深いお話。すべてが丁寧に仕上げられていて好感度大です。
異国情緒あふれる街並みや風俗は新鮮で鮮やかです。ドイツのローテンブルグ市がモデルのようですが、おいそれと簡単に行けないところもプラス評価としておきましょう。
いつの日かサガとシュガーの面影を探しに旅行に行きたい外国の街に登録して我慢しましょう。
24話(最終話)の感動にひたりつつこの作品に再会できる日を楽しみに感謝の言葉を残します。
この作品を最後まで作ってくれたスタッフのみなさん。ありがとうございます。
通報する