見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.21
「六神合体ゴッドマーズ 劇場版」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
だってマーズ原作寄りの作品は他にあるんだもの(3回目)
「横山光輝のマーズ」原作を基本設定のみ使用したパラレルワールド的な作品人間ドラマがメインで作成されている為、その辺の評価は高いが、ラスト15分の合体ロボットは戦隊モノの巨大ロボット感を彷彿とさせる顔がなんとも言えず、合体後のロボット自体も武装が剣だけで、動きが悪い(単に質量が増えただけなので、剣より体当たりの方がダメージ通るのでは?と当時からの疑問)。当時のアニメは玩具を売る為の手段で、それが当たり前だったので深くは突っ込まないがwまた作品のエンドロールを見ると判るが、映画化の際には、作品ファンの署名活動で制作が後押しされた背景があり、この辺の事情はポケモン続投を彷彿とさせる為、当時のファンとして自分の名前が後世に残る意味で、心に残る作品で・・あろうと思う・・・。だが当時の評価と現在の評価は、別なので評価は「1」です。
通報する
「爆走兄弟 レッツ&ゴー!!WGP」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
今なら再現できる挙動ですが・・・?
リアルタイムだと楽しく見てた思い出・・・って感じだけど、今見直すと、スピードコントローラーとか方向調整とか・・走行軌道の自由度が「ラジコン」でしたwちょっと視聴に触発されて今更ながら改造ミニ四駆を作ってしまいましたw簡単な減速・加速と方向微調整付の改造ミニ四駆がデフォルト+76g増加で、3000円以内で自作できてしまった事にビックリ・・(技術の進歩でしょうけど)。今ならある程度は再現できる挙動ですが、それでも直角カーブとか、色々無理があり・・それでも疑問も湧かずに見てたのだから、当時は子供だったんだなぁ、って感慨深くなった作品でしたw後はキャラの耳が大きすぎて「モンチッチ」を彷彿させる為、シリアスでは視聴できなかった事が、ネックでしょうか・・。そんな所で評価は「2」で。
「劇場版MAJOR/メジャー 友情の一球(ウィニングショット)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
パラレルワールド的な、オリジナルストーリーなら納得
漫画原作が背景のアニメで、1期と2期の空白をオリジナルストーリーで埋めた手法はファンとしては嬉しい限りなので、評価したい。しかし本作品が、2期の前後(2005年位)では無く、4期前後(2008年)に出されたにしては、TV版との矛盾点が多すぎて・・、自分の中では、完全なパラレルワールド扱いwまぁ、自分的には原作度外視オリジナルストーリーとしてなら・・良い話だとは思いますwただ・・現在、スポーツ界のブラック事情が彷彿している「ご時勢」で、この作品を高評価するには無理な気がします。無名の草野球チームじゃ無く、有名リトルで斃れるまで続投を許した、あの監督が無能過ぎて怖いですw根性物語で済ますには、尖り過ぎですw評価は(他)を含んで2でw(他)古賀恵役の蓮佛美沙子さん(字これで良かったっけ)の、物語節目の棒読みセリフで前後の演出が台無しにw当時デビュー3~4年目だと、こんなモノ?
「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!! 未来につなぐ希望のドレス」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
なかなか?
映画版だけ視聴して高評価は難と思います。そうだねぇ、TV本編が未視聴ですが評価は「3」。ストーリー中に無粋なセリフが無かったのと、仮想世界とは云え世界観に訴えるモノが有ったので「4」にしたかったが・・背景とキャラのサイズ的な問題(細かいとは思いますが・・小さくは無いです)や、距離的な問題(何故その距離で会話が成立するの?)や、など、アニメ的な手法として考えても納得できず(子供は気にしない問題とは思います)、作品に集中仕切れなかった所が自分にとっては不満点だった。なので評価は「3」としました。
「映画フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!? 」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
勿体無い
映画版だけ視聴して高評価は難と思います。何度も削除される辺り、作品を神聖視してる方でも居るのか?と勘ぐってしまいそうにw(不満意見を完全拒否ってのもBCでは珍しいので)TV本編が未視聴なんで評価は「2」で、この作品単体での各種ツッコミ所も本編を見れば無くなるか少なくなると、思います・・・いや・・思いたいw。映画版22作品全般で云える事は、登場する大人の存在意義が小さい事。年代を進むにつれ、少しづつ増えてはいるので、全く無いって訳じゃないが・・子供を諭し導く大人の仕草が敵キャラのセリフに入っているのは・・どうなのか?子供の成長を促す物語展開で構成されているのは理解できるモノの・・大人目線だと楽しむには無理がw大人でもある程度に楽しめる構成だったら・・と考えてしまう辺りが、自分としてのマイナス評価なので評価は「3~4」では無く、「2」としました。
「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
TV未視聴ですが、少しマジメにコメントをw
映画版だけ視聴して高評価は難と思います。何度も削除される辺り、作品を神聖視してる方でも居るのか?と勘ぐってしまいそうにw(不満意見を完全拒否ってのもBCでは珍しいので)そうだねぇ、TV本編が未視聴なんで評価は「2」で、この作品単体での各種ツッコミ所も本編を見れば無くなるか少なくなると、思います・・・いや・・思いたいw。映画版22作品全般で云える事は、登場する大人の存在意義が小さい事。年代を進むにつれ、少しづつ増えてはいるので、全く無いって訳じゃないが・・子供を諭し導く大人の仕草が敵キャラのセリフに入っているのは・・どうなのか?子供の成長を促す物語展開で構成されているのは理解できるモノの・・大人目線だと楽しむには無理がw大人でもある程度に楽しめる構成だったら・・と考えてしまう辺りが、自分としてのマイナス評価なので評価は「3~4」では無く、「2」としました。
「映画プリキュアドリームスターズ!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
え?不評を含むと削除?じゃぁ・・しょうがないねぇ
何を書いても削除ですか・・容赦ないねぇ、良評価のみ欲しいって事でしょうけど。信憑性の無い評価は書きたくないので・・・評価だけ置いていきます。映画作品単体の評価は「2」、内容を含んで「2」って所です。TV本編を視聴すると、変動しそうですが未視聴ですので、こんな処かとw
「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
TV本編未視聴なんで、評価だけw
何を書いても削除ですか・・容赦ないねぇ、良評価のみ欲しいって事でしょうけど。評価だけ置いていきます。映画作品単体の評価は「3」、内容を含んで「2」って所です。TV本編を視聴すると、変動しそうですが未視聴なのでスミマセン
「TVアニメ「ペルソナ5」」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
視聴途中です(アニメの感想では無いので、注意)
まだ24話目の視聴を済ませたばかりなので何とも言えませんが・・、この進行ペースだと3クール目が必要になって来るのでは?と2クールで最後まで描ききれるのか少し心配にwそれとは別に原作プレイを「済」か「未」で意見が分かれている様ですが・・「アニメを見てプレイして見たくなって懐事情に余裕があるなら買ってみる」位が丁度良いと思いますよ?しかしながら、メインルートだけで満足できるならアニメだけで良いでしょう・・枝ネタ迄見てみたいと感じたらゲームに手を出しても損は無いハズw自分はソウ思います。追記:余計な事かも知れませんが・・・、2~3クールを1日で見るのは「猛者的」とは言いません。今度は4クールアニメを24時間以内に視聴したり、150話~200話アニメを連休でも使って3~4日で視聴マラソンする位の無茶をして「猛者的」と言いますw。犬夜叉193話を三泊四日、友人達と視聴したのが懐かしいw
「ピーターパンの冒険」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
名作劇場枠の中では異彩を放つ作品
前半は原作寄りで「フック船長編」の様な作り方、後半はオリジナルストーリーで締めくくるきちんと原作を元に作らている事が判り、細部にわたって原作の方を向いていると感じますディズニーのピーターパンを思い浮かべながら視聴すると「違和感の山」が出来るかもw(この辺は原作を直接読まないと理解が追いつかないかも知れない)他の名作劇場を悪く言うつもりは無いが、原作ストーリー重視の「のっぺり」とした人形劇作品が多かった為、3~4クール分も纏めて視聴していると、動きの単調さに飽きる場面が多かったが、当作品はアクション要素を取り入れた作風となっていて見ていて飽きない作品になってます。ここ10年程、ピーターパンがディズニー原作と勘違いしている小学生・・稀に中高生にもチラホラいたので、名作劇場に触れる事をキッカケに、原作を読んでみて欲しい・・・とも、思いますが・・内容の評価は4とさせて頂きました
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.21
「六神合体ゴッドマーズ 劇場版」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
だってマーズ原作寄りの作品は他にあるんだもの(3回目)
「横山光輝のマーズ」原作を基本設定のみ使用したパラレルワールド的な作品
人間ドラマがメインで作成されている為、その辺の評価は高いが、ラスト15分の合体ロボットは戦隊モノの巨大ロボット感を彷彿とさせる顔がなんとも言えず、合体後のロボット自体も武装が剣だけで、動きが悪い(単に質量が増えただけなので、剣より体当たりの方がダメージ通るのでは?と当時からの疑問)。当時のアニメは玩具を売る為の手段で、それが当たり前だったので深くは突っ込まないがw
また作品のエンドロールを見ると判るが、映画化の際には、作品ファンの署名活動で制作が後押しされた背景があり、この辺の事情はポケモン続投を彷彿とさせる為、当時のファンとして自分の名前が後世に残る意味で、心に残る作品で・・あろうと思う・・・。
だが当時の評価と現在の評価は、別なので評価は「1」です。
通報する
「爆走兄弟 レッツ&ゴー!!WGP」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
今なら再現できる挙動ですが・・・?
リアルタイムだと楽しく見てた思い出・・・って感じだけど、今見直すと、スピードコントローラーとか方向調整とか・・走行軌道の自由度が「ラジコン」でしたw
ちょっと視聴に触発されて今更ながら改造ミニ四駆を作ってしまいましたw
簡単な減速・加速と方向微調整付の改造ミニ四駆がデフォルト+76g増加で、3000円以内で自作できてしまった事にビックリ・・(技術の進歩でしょうけど)。
今ならある程度は再現できる挙動ですが、それでも直角カーブとか、色々無理があり・・それでも疑問も湧かずに見てたのだから、当時は子供だったんだなぁ、って感慨深くなった作品でしたw
後はキャラの耳が大きすぎて「モンチッチ」を彷彿させる為、シリアスでは視聴できなかった事が、ネックでしょうか・・。
そんな所で評価は「2」で。
通報する
「劇場版MAJOR/メジャー 友情の一球(ウィニングショット)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
漫画原作が背景のアニメで、1期と2期の空白をオリジナルストーリーで埋めた手法はファンとしては嬉しい限りなので、評価したい。
しかし本作品が、2期の前後(2005年位)では無く、4期前後(2008年)に出されたにしては、TV版との矛盾点が多すぎて・・、自分の中では、完全なパラレルワールド扱いw
まぁ、自分的には原作度外視オリジナルストーリーとしてなら・・良い話だとは思いますw
ただ・・現在、スポーツ界のブラック事情が彷彿している「ご時勢」で、この作品を高評価するには無理な気がします。無名の草野球チームじゃ無く、有名リトルで斃れるまで続投を許した、あの監督が無能過ぎて怖いですw
根性物語で済ますには、尖り過ぎですw
評価は(他)を含んで2でw
(他)
古賀恵役の蓮佛美沙子さん(字これで良かったっけ)の、物語節目の棒読みセリフで前後の演出が台無しにw
当時デビュー3~4年目だと、こんなモノ?
通報する
「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!! 未来につなぐ希望のドレス」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
なかなか?
映画版だけ視聴して高評価は難と思います。
そうだねぇ、TV本編が未視聴ですが評価は「3」。
ストーリー中に無粋なセリフが無かったのと、仮想世界とは云え世界観に訴えるモノが有ったので「4」にしたかったが・・
背景とキャラのサイズ的な問題(細かいとは思いますが・・小さくは無いです)や、距離的な問題(何故その距離で会話が成立するの?)や、など、アニメ的な手法として考えても納得できず(子供は気にしない問題とは思います)、作品に集中仕切れなかった所が自分にとっては不満点だった。
なので評価は「3」としました。
通報する
「映画フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!? 」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
勿体無い
映画版だけ視聴して高評価は難と思います。
何度も削除される辺り、作品を神聖視してる方でも居るのか?と勘ぐってしまいそうにw(不満意見を完全拒否ってのもBCでは珍しいので)
TV本編が未視聴なんで評価は「2」で、この作品単体での各種ツッコミ所も本編を見れば無くなるか少なくなると、思います・・・いや・・思いたいw。
映画版22作品全般で云える事は、登場する大人の存在意義が小さい事。年代を進むにつれ、少しづつ増えてはいるので、全く無いって訳じゃないが・・
子供を諭し導く大人の仕草が敵キャラのセリフに入っているのは・・どうなのか?
子供の成長を促す物語展開で構成されているのは理解できるモノの・・大人目線だと楽しむには無理がw
大人でもある程度に楽しめる構成だったら・・と考えてしまう辺りが、自分としてのマイナス評価
なので評価は「3~4」では無く、「2」としました。
通報する
「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
TV未視聴ですが、少しマジメにコメントをw
映画版だけ視聴して高評価は難と思います。
何度も削除される辺り、作品を神聖視してる方でも居るのか?と勘ぐってしまいそうにw(不満意見を完全拒否ってのもBCでは珍しいので)
そうだねぇ、TV本編が未視聴なんで評価は「2」で、この作品単体での各種ツッコミ所も本編を見れば無くなるか少なくなると、思います・・・いや・・思いたいw。
映画版22作品全般で云える事は、登場する大人の存在意義が小さい事。年代を進むにつれ、少しづつ増えてはいるので、全く無いって訳じゃないが・・
子供を諭し導く大人の仕草が敵キャラのセリフに入っているのは・・どうなのか?
子供の成長を促す物語展開で構成されているのは理解できるモノの・・大人目線だと楽しむには無理がw
大人でもある程度に楽しめる構成だったら・・と考えてしまう辺りが、自分としてのマイナス評価
なので評価は「3~4」では無く、「2」としました。
通報する
「映画プリキュアドリームスターズ!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
え?不評を含むと削除?じゃぁ・・しょうがないねぇ
何を書いても削除ですか・・容赦ないねぇ、良評価のみ欲しいって事でしょうけど。
信憑性の無い評価は書きたくないので・・・
評価だけ置いていきます。
映画作品単体の評価は「2」、内容を含んで「2」って所です。
TV本編を視聴すると、変動しそうですが未視聴ですので、こんな処かとw
通報する
「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
TV本編未視聴なんで、評価だけw
何を書いても削除ですか・・容赦ないねぇ、良評価のみ欲しいって事でしょうけど。
評価だけ置いていきます。
映画作品単体の評価は「3」、内容を含んで「2」って所です。
TV本編を視聴すると、変動しそうですが未視聴なのでスミマセン
通報する
「TVアニメ「ペルソナ5」」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
視聴途中です(アニメの感想では無いので、注意)
まだ24話目の視聴を済ませたばかりなので何とも言えませんが・・、この進行ペースだと3クール目が必要になって来るのでは?と2クールで最後まで描ききれるのか少し心配にw
それとは別に原作プレイを「済」か「未」で意見が分かれている様ですが・・
「アニメを見てプレイして見たくなって懐事情に余裕があるなら買ってみる」位が丁度良いと思いますよ?
しかしながら、メインルートだけで満足できるならアニメだけで良いでしょう・・枝ネタ迄見てみたいと感じたらゲームに手を出しても損は無いハズw自分はソウ思います。
追記:余計な事かも知れませんが・・・、2~3クールを1日で見るのは「猛者的」とは言いません。今度は4クールアニメを24時間以内に視聴したり、150話~200話アニメを連休でも使って3~4日で視聴マラソンする位の無茶をして「猛者的」と言いますw。犬夜叉193話を三泊四日、友人達と視聴したのが懐かしいw
通報する
「ピーターパンの冒険」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
名作劇場枠の中では異彩を放つ作品
前半は原作寄りで「フック船長編」の様な作り方、後半はオリジナルストーリーで締めくくる
きちんと原作を元に作らている事が判り、細部にわたって原作の方を向いていると感じます
ディズニーのピーターパンを思い浮かべながら視聴すると「違和感の山」が出来るかもw
(この辺は原作を直接読まないと理解が追いつかないかも知れない)
他の名作劇場を悪く言うつもりは無いが、原作ストーリー重視の「のっぺり」とした人形劇作品が多かった為、3~4クール分も纏めて視聴していると、動きの単調さに飽きる場面が多かったが、当作品はアクション要素を取り入れた作風となっていて見ていて飽きない作品になってます。
ここ10年程、ピーターパンがディズニー原作と勘違いしている小学生・・稀に中高生にもチラホラいたので、名作劇場に触れる事をキッカケに、原作を読んでみて欲しい・・・とも、思いますが・・
内容の評価は4とさせて頂きました
通報する