見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.21
「桃華月憚」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
最終話のEDが途中で切れてるんですけど
有料なんだから、最後まで視聴させてほしいです。EDで切れるとか無いでしょwまぁ、ストーリーが切れるよりマシかな・・
通報する
「蒼き流星SPTレイズナー ACT-II ル・カイン1999」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
総集編を利用しましょ
かなり古い作品なので、TV版を全て視聴する位なら、ダイジェスト感覚で視聴するのも一つの手だと思います。順番が逆になりますが、総集編3部作(計3時間)を見た後で、もう少しジックリと見てみたい・・と、思うなら、TV版を全話(15時間半)、視聴な感じでもい良いと思います。※モチロン、単純に時間の節約な意味でしかありませんが。
「蒼き流星SPTレイズナー ACT-I エイジ1996」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
確かに総集編なのですが・・
「アニメガタリズ」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
前半と後半で評価が別れるかも。
前半は、よくある日常ネタに近いが、後半は終盤なるほど妄想劇?の様なものに。オリジナリティが薄いのは悪くは無い(二番煎じや、オマージュ作品は沢山あるからね)が、捻り過ぎと感じました。捻り過ぎてて、良く見ないと何のパロディだか浮かぶのに多少の時間がかかるのが難点でしょうか。本筋が妄想劇なら、頭空っぽでも楽しめる・・「アニメあるあるネタ」で通してほしかったですね。通常なら、この辺の評価なら2を付けるのですが、視聴側そっちのけで話を進めるストーリー展開の仕方が・・作画、作風云々な評価よりも・・見せ方の下手さが際立ちましたので、評価1とさせて頂きました。
「黒神 The Animation」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
こういうのも有りかと
弾の撃ち合いで「ドカーン」、刀剣で切られて「斃れる描写」コレらもアニメ作品と言えば当たり障りの無い描写では、有るけれど普通に殴って殴られる描写のアニメって、暴力行為の奨励風に見えるからか、少ないけど、「戦いはカッコいい」とか、「悪は滅びろ(倒せば正義)」とか感じさせない泥臭い戦いも、有りでは無いかと思いますね。この年代のアニメとしては、良作品ではないでしょうか?。韓とか日とか傾いていると、マトモな評価にならない場合もあるので視聴する際には偏見を捨ててみるのも大事だと思いますよ?
「GUNDAM EVOLVE」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
IF(もしも)劇場かな?
1作目は何ともな出来ですが、2~5作目は、こんな展開が有り得たかも・・・な、パラレル小劇場ですね。一部、実際のアニメと声優さんが違う面もあるので、「あれ?」感も有るかもしれませんね。総括だと、2000年代なら見れたかも知れませんが、2010年以降のガンダム作品郡を見た後だと、かなりお粗末感が否めません。当時の作品としてはCG技術を使った最新だとは思うのですが・・・なんというかデジタル世代の人向けでは無い様に感じました。自分はアナログ世代ですが、上方修正しても評価2でしょうか・・・。因みに下記の通りの作品です。1)ファーストガンダム(ビームライフル連射)2)ガンダムMkⅡ(トレーニング)3)Gガンダム(痴話喧嘩)4)ガンダム0083(デンドロ前夜)5)νガンダム(クェス生存)お好きな作品を見ては如何でしょうか?
「ガラスの艦隊」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
マイノリティ向けの作品かな?
視聴する事、3~4話目で「おや?」感がwそして、10~12話位ま視れれば劇中設定が一部破綻してますが、そういう設定なのだと思って下さい。・宇宙空間に空気が有る(宇宙空間での甲板?に風が吹く場面がw)・文明は高そうだが人力が多すぎる(宇宙戦艦内で人力はちょっと・・)・白兵戦では命中精度の粗悪品ボウガンと、切れない長剣ですが、隠し武器では、殺傷能力の高すぎる短剣が大活躍(艦隊戦ではビーム?の様な描写はあります)・主人公の戦艦装甲がガラス製品(一応、作中で最高強度とあるが、切れない長剣で砕ける強度ってw)海賊有りの中世時代に無理やりSF要素を混ぜた感じの作品でした(宇宙空間の戦艦甲板で生身の白兵戦(剣)が有ったりするのでw)。細かいツッコミ(小さくは無いですが)を見過ごせるなら、良い作品かと。※良くコノ作風で世に出せたなぁ・・と、胆管を込めて評価4とさせて頂きました。
「武装少女マキャヴェリズム」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
途中なので評価2ですが・・・
「男の娘」と「オネェ」の線引きが出来てない人は視ると不快感がでるやも知れません。オカマ、ニューハーフと言い方は色々ありますが・・・綺麗な側を男の娘、汚い側をオネェ(アクマで個人の評価上で)などと言うつもりは、ありませんが、もう少し・・こぅ・・何か、違った表現は無かったのか思慮に欠けるとは思いました。オマケに、仮面女子=オネェ・・・等の誘導がされてきそうな感じが特に。※作品上で、この問題には触れてませんから、完全な個人レベルでの私見ですので、あしからず。
「マジカノ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
コレはコレで・・・
ラストが過去に戻って出会いからやり直し・・・まぁ、延々ループしなければ良いですねw視聴して、消化不良を起こすなら、原作漫画を読んでみると良いかもしれません。原作はパンツ漫画ですが、向こうは一応完結していますし。ネタバレ有りとは言っても、原作のネタバレは回避したいと思います。(アニメとは違ったハッピーエンドですよ)では、こんな処で。
「アイドル事変」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
コレが現実になったら、色々終わっちゃうw
一種のファンタジーですねw作風柄で「ショウガナイ感」が滲み出ている処はなんとも・・・作中の政治家さんや、市民がモブらしさ満点で描かれていますので「細かい突っ込み」「物事考えさせる様な仕掛」を無いとして、割り切って見る事が出来れば、今時のアニメとして楽しく?視聴できるかと。コレを視聴しながら、元タレント議員さん等を連想しちゃう(気になっちゃう)人は、出てくるとは思いますがw「フィクション」です「ありえない世界」です、なので気にせず楽しく視聴しましょう。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.21
「桃華月憚」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
有料なんだから、最後まで視聴させてほしいです。EDで切れるとか無いでしょw
まぁ、ストーリーが切れるよりマシかな・・
通報する
「蒼き流星SPTレイズナー ACT-II ル・カイン1999」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
総集編を利用しましょ
かなり古い作品なので、TV版を全て視聴する位なら、ダイジェスト感覚で視聴するのも
一つの手だと思います。
順番が逆になりますが、総集編3部作(計3時間)を見た後で、もう少しジックリと見てみたい・・と、思うなら、TV版を全話(15時間半)、視聴な感じでもい良いと思います。
※モチロン、単純に時間の節約な意味でしかありませんが。
通報する
「蒼き流星SPTレイズナー ACT-I エイジ1996」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
確かに総集編なのですが・・
かなり古い作品なので、TV版を全て視聴する位なら、ダイジェスト感覚で視聴するのも
一つの手だと思います。
順番が逆になりますが、総集編3部作(計3時間)を見た後で、もう少しジックリと見てみたい・・と、思うなら、TV版を全話(15時間半)、視聴な感じでもい良いと思います。
※モチロン、単純に時間の節約な意味でしかありませんが。
通報する
「アニメガタリズ」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
前半と後半で評価が別れるかも。
前半は、よくある日常ネタに近いが、後半は終盤なるほど妄想劇?の様なものに。
オリジナリティが薄いのは悪くは無い(二番煎じや、オマージュ作品は沢山あるからね)が、捻り過ぎと
感じました。
捻り過ぎてて、良く見ないと何のパロディだか浮かぶのに多少の時間がかかるのが難点でしょうか。
本筋が妄想劇なら、頭空っぽでも楽しめる・・「アニメあるあるネタ」で通してほしかったですね。
通常なら、この辺の評価なら2を付けるのですが、視聴側そっちのけで話を進めるストーリー展開の仕方が・・
作画、作風云々な評価よりも・・見せ方の下手さが際立ちましたので、評価1とさせて頂きました。
通報する
「黒神 The Animation」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
こういうのも有りかと
弾の撃ち合いで「ドカーン」、刀剣で切られて「斃れる描写」
コレらもアニメ作品と言えば当たり障りの無い描写では、有るけれど
普通に殴って殴られる描写のアニメって、暴力行為の奨励風に見えるからか、少ないけど、
「戦いはカッコいい」とか、「悪は滅びろ(倒せば正義)」とか感じさせない
泥臭い戦いも、有りでは無いかと思いますね。
この年代のアニメとしては、良作品ではないでしょうか?。
韓とか日とか傾いていると、マトモな評価にならない場合もあるので視聴する際には偏見を捨てて
みるのも大事だと思いますよ?
通報する
「GUNDAM EVOLVE」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
1作目は何ともな出来ですが、2~5作目は、こんな展開が有り得たかも・・・な、パラレル小劇場ですね。
一部、実際のアニメと声優さんが違う面もあるので、「あれ?」感も有るかもしれませんね。
総括だと、2000年代なら見れたかも知れませんが、2010年以降のガンダム作品郡を見た後だと、かなりお粗末感が否めません。当時の作品としてはCG技術を使った最新だとは思うのですが・・・なんというか
デジタル世代の人向けでは無い様に感じました。
自分はアナログ世代ですが、上方修正しても評価2でしょうか・・・。
因みに下記の通りの作品です。
1)ファーストガンダム(ビームライフル連射)
2)ガンダムMkⅡ(トレーニング)
3)Gガンダム(痴話喧嘩)
4)ガンダム0083(デンドロ前夜)
5)νガンダム(クェス生存)
お好きな作品を見ては如何でしょうか?
通報する
「ガラスの艦隊」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
視聴する事、3~4話目で「おや?」感がw
そして、10~12話位ま視れれば
劇中設定が一部破綻してますが、そういう設定なのだと思って下さい。
・宇宙空間に空気が有る(宇宙空間での甲板?に風が吹く場面がw)
・文明は高そうだが人力が多すぎる(宇宙戦艦内で人力はちょっと・・)
・白兵戦では命中精度の粗悪品ボウガンと、切れない長剣ですが、隠し武器では、殺傷能力の高すぎる短剣が大活躍(艦隊戦ではビーム?の様な描写はあります)
・主人公の戦艦装甲がガラス製品(一応、作中で最高強度とあるが、切れない長剣で砕ける強度ってw)
海賊有りの中世時代に無理やりSF要素を混ぜた感じの作品でした(宇宙空間の戦艦甲板で生身の白兵戦(剣)が有ったりするのでw)。
細かいツッコミ(小さくは無いですが)を見過ごせるなら、良い作品かと。
※良くコノ作風で世に出せたなぁ・・と、胆管を込めて評価4とさせて頂きました。
通報する
「武装少女マキャヴェリズム」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
途中なので評価2ですが・・・
「男の娘」と「オネェ」の線引きが出来てない人は視ると不快感がでるやも知れません。
オカマ、ニューハーフと言い方は色々ありますが・・・
綺麗な側を男の娘、汚い側をオネェ(アクマで個人の評価上で)などと言うつもりは、ありませんが、
もう少し・・こぅ・・何か、違った表現は無かったのか思慮に欠けるとは思いました。
オマケに、仮面女子=オネェ・・・等の誘導がされてきそうな感じが特に。
※作品上で、この問題には触れてませんから、完全な個人レベルでの私見ですので、あしからず。
通報する
「マジカノ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ラストが過去に戻って出会いからやり直し・・・
まぁ、延々ループしなければ良いですねw
視聴して、消化不良を起こすなら、原作漫画を読んでみると良いかもしれません。
原作はパンツ漫画ですが、向こうは一応完結していますし。
ネタバレ有りとは言っても、原作のネタバレは回避したいと思います。
(アニメとは違ったハッピーエンドですよ)
では、こんな処で。
通報する
「アイドル事変」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
コレが現実になったら、色々終わっちゃうw
一種のファンタジーですねw
作風柄で「ショウガナイ感」が滲み出ている処はなんとも・・・
作中の政治家さんや、市民がモブらしさ満点で描かれていますので「細かい突っ込み」「物事考えさせる様な仕掛」を無いとして、割り切って見る事が出来れば、今時のアニメとして楽しく?視聴できるかと。
コレを視聴しながら、元タレント議員さん等を連想しちゃう(気になっちゃう)人は、出てくるとは思いますがw
「フィクション」です「ありえない世界」です、なので気にせず楽しく視聴しましょう。
通報する