見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.151
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
戦闘シーンはそこそこいいのに。
うーん、往年のマクロスファンとしては、対艦戦の見せ方にはグッと来ますが、歌の見せ方にはついて行けない感じが・・・。歳なのでしょうか。それともAKB48に魅力を感じない音楽の嗜好の違いが原因なのでしょうか。マクロスの三大要素、歌と三角関係とサーカスのような空中戦の基本は押さえていそうな作品なので、後は脚本に期待して見ていきたいと思います。歌、歌はただ心に響き染みいるもので、あそこまで特殊なモノではないし、歌い手もただ1人の自分と同じ人であり、超人でも魔法少女でも無くて良いと思うのですが・・・。
通報する
「戦姫絶唱シンフォギア」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
なめてかかってはいけなかった・・・。
最初、「歌いながら戦う」という話を耳にして、やめろよなぁーそんな訳の分からない設定は、などと思い、これは見るまいと思っていました。しかし、なかなかに骨太のドラマに支えられて、そんなに違和感が無い。また、製作が有名所の為、つくりも良い。 まだ見ていない人は損をしてます。ぜひ見るべし。
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
独自進化を!!
「妹達」が出てくることがわかってからほのぼの路線とは決別するとは思っていましたが、今期他作品を意識したのかかなり強烈な表現を持ってきましたねー。 個人的には物語の良し悪しのひとつの基準は、視聴者の意識を、技巧であれ表現であれどれだけ揺さぶることが出来るかだと思っています。 今回、美琴と「妹」のほのぼのとした出会いを見せながら、その影で、「妹」の最後の瞬間まで悔いなく生きようとする姿とラストの結末は、結構インパクトがありました。 自分は「妹」のように今日死んでも悔いのない一日を生きれているのか・・・。このような問いを一視聴者に抱かせることが出来た時点で、今作品は優秀ではないかと思っています。 後、気になるのは他の方々と同じく本編との整合性ですが、もう本編は気にせずパラレルワールドの話として「とある科学の超電磁砲」の製作スタッフが目指すよりよい物語の結末を見せて欲しいです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.151
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
戦闘シーンはそこそこいいのに。
うーん、往年のマクロスファンとしては、対艦戦の見せ方にはグッと来ますが、歌の見せ方にはついて行けない感じが・・・。
歳なのでしょうか。それともAKB48に魅力を感じない音楽の嗜好の違いが原因なのでしょうか。
マクロスの三大要素、歌と三角関係とサーカスのような空中戦の基本は押さえていそうな作品なので、後は脚本に期待して見ていきたいと思います。
歌、歌はただ心に響き染みいるもので、あそこまで特殊なモノではないし、歌い手もただ1人の自分と同じ人であり、超人でも魔法少女でも無くて良いと思うのですが・・・。
通報する
「戦姫絶唱シンフォギア」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
最初、「歌いながら戦う」という話を耳にして、やめろよなぁーそんな訳の分からない設定は、などと思い、これは見るまいと思っていました。しかし、なかなかに骨太のドラマに支えられて、そんなに違和感が無い。また、製作が有名所の為、つくりも良い。
まだ見ていない人は損をしてます。ぜひ見るべし。
通報する
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
「妹達」が出てくることがわかってからほのぼの路線とは決別するとは思っていましたが、今期他作品を意識したのかかなり強烈な表現を持ってきましたねー。
個人的には物語の良し悪しのひとつの基準は、視聴者の意識を、技巧であれ表現であれどれだけ揺さぶることが出来るかだと思っています。
今回、美琴と「妹」のほのぼのとした出会いを見せながら、その影で、「妹」の最後の瞬間まで悔いなく生きようとする姿とラストの結末は、結構インパクトがありました。
自分は「妹」のように今日死んでも悔いのない一日を生きれているのか・・・。このような問いを一視聴者に抱かせることが出来た時点で、今作品は優秀ではないかと思っています。
後、気になるのは他の方々と同じく本編との整合性ですが、もう本編は気にせずパラレルワールドの話として「とある科学の超電磁砲」の製作スタッフが目指すよりよい物語の結末を見せて欲しいです。
通報する