見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.177
「十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
意外や意外
ただひたすらに、どたどたしたアニメだと思いながら、何気なく見始めたけど、いやいや面白かった。緩急の付け方も、後半になるにつれ増える殺陣も、最終的にかっこいい作品だと感じた。自由と彩の親子の会話に癒され、過去に傷つき、それを乗り越えて今のふたりの穏やかな幸せがある。ということが描かれている。おそらくそれが本線。個人的には最後の鯉の介の潔さが、かえって余韻を感じさせて凄く良かった。回を重ねるごとに夢中になれる作品なので、是非見て欲しいです。
通報する
「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
フォーマルハウト
フォーマルハウトが、ただただ、かわいい。ほっこりする。愛すべきばかは好きだ。だから☆よっつ。かなり個人的な評価です。
「でこぼこ魔女の親子事情」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ファニックス推し❤︎
ファニックスの手抜き感満載のヴィジュアルが既にズルいのに、CVに土師さんをあてるなんて、この上なく反則だと思う。そして、そこがお気に入り❤︎ファニックス推しで星5。出番少ないと物足りない。と思ってたら11話!サイコーです!!ここは何度も観てます。あ、全体的にストーリーおもしろいです!キャラクターも魅力的で楽しい。ただそれ以上にファニックスの存在感がたまらなく大きいのです。
「Lv1魔王とワンルーム勇者」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
魔王に胃袋をつかまれた元勇者
魔王がこんなにも常識的で、社交性が高いとは 笑魔王母さんと、むさ苦しいおっさん勇者のほのぼのドラマ。主演2人がサイコーです。もっと見てたかった。女子高生魔王といちゃいちゃするのも笑える。けど、冷静に「魔王、本当はゴツいんだよね」と気づいてハッとしたりします。あ、コレ、どっちもおっさんじゃん!と。キャスティングもハマってる。日笠さんのポンコツぶりも素敵。レオとフレッドもここ最近の流れだと、逆の配役になりそうだけれど、そうで無いところも気に入りました。最後まで残った謎は、押し入れの住人。あの方は結局のところ何なのかしら。続編あれば、わかるのかな。
「シャングリ・ラ」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
おかまの銀は…?
何気なく見始めたら、一気に見終えてしまった。國子かわいい。元気で、勝気なところとか、落ち込んで眉を下げてるところとか。個人的には、モモコと3爺が最高にハマった。特にモモコはカッコいい!あーいう女になりたい、憧れてしまう。もっと彼女を見ていたかった。モモコもミーコも優しく厳しい素敵な大人。ワタシももう少し頑張ろうと思えた^_^3爺は演じていてすごく楽しそうだった 笑実際楽しいだろうなー。演じてるところ覗けたら、きっともっともっと面白いんだろな、と思う 笑全体的にキャストも素晴らしい。なかなか濃厚なキャスティングで、申し分ない。サブキャラは皆、現在主力のベテラン層だしね。炭素のこととか、今現在の時代だとタイムリー。カーボンニュートラルとか、よく耳にする時代。作品は、2009年の放送という点が驚き。その頃からもっと、自分も含めて世界が真剣に取り組んでいたら、今の状況は違っていたのだろうか。
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
マイナスイオン
船坂さんが声を発すると、声色のマイナスイオンで癒される。もっと話して欲しい。もっと出番ほしかった。ヤケクソの船坂さんも素敵。ほぼそれ目当てで観てた。5つ目の星の理由は、個人的な船坂さんへの想いです!ストーリーはよくできていておもしろい。警察ものだからこそのわかり易さも魅力。
「虫かぶり姫」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
不思議なほわほわ
これだけ内向的で、こじらせてるのに、見ていて全くイライラしない主人公は、なかなかいないと思う。その点で、かなり希少で貴重な作品。かわいいし、可愛らしい甘い恋人たち。本人よりも自身のことを周りがとても理解してくれているのは、素直でまっすぐで、わかりやすい人柄だからだけでなく、基本的にみんな聡明で優しいという点も大きい。クリスとエリーが中々会えてない時は、だいたいアレクがお使いを頼みにくるしね。会話する大切さは、どんな環境でもとても重要。ラブストーリーはあまり得意ではないのに、かなりハマった 。毎回かわいい…かわいい……と呟いている自分がいる 笑 ちょっとこわい 笑人物はみんな魅力的だけれど、個人的には、ジャンとテオドールが気に入っている。特にジャンの目が、表情が好き。それから、国王がんばってー^_^
「解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
いい夫婦
ダリエルの淡々とした人柄がいい。バタバタするわけでもなく、慌てふためく訳でもなく、オレ様的に振る舞うわけでもない。地味だけど、地味じゃない魅力的な主人公。奥様もパワフルでかわいらしく、とても素敵ないご夫婦です。そして、杉田さんがでていると、なんだろ。みんなのコメントが必ず杉田さんを褒めている。それがルーティンのように 笑この作品も、皆さまのコメントは、作品以上に、杉田さん褒め!そんなところも気に入っている^_^やはりお人柄でしょうか。お人柄の良い役と、お人柄の良い声優の、ダブルでサイコーに良い作品です。穏やかな気持ちになりたい時におすすめです。
「波よ聞いてくれ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
近くにいて欲しい
ミナレみたいな人が近くいて欲しいと、常々思っている。めんどくさくて、煩くて、バカで、楽しい。人としてサイコーだと思う。憧れる。そしてこのセリフ量は、プロとはいえ素晴らしい素晴らし過ぎる!現代もののアニメでは、久しぶりの良作。最初はミナレの人物像にのまれ、巻き込まれ、そのうち、ついつい笑ってしまっている。おもしろいだけではなく、人っていいなと、感じられる作品。最終話の挿入歌は反則。つい歌ってしまった。いい曲、いい声の力は凄いなぁと思う。
「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
4役熱演にブラボー
藤原啓治さんの声が聞きたくて視聴。やっぱり いいなぁ…カッコいいなぁ……。カッパなのに。カッパのくせに 笑あの声が聴けることが幸せです。芳忠さんやら、子安さん、小山さんに、沢城さん、杉田さんなどなど、とにかくキャスティングが豪華で贅沢な作品ですが、その中でも中村悠一さんの4役の熱演がサイコーです。拍手と笑いが止まらない。一回きりのチョーさんソングも何故か妙にかっこいい…。そして最後はいつも立木さんのナレーションで、ひっそり笑っている。このルーティンのようなリズムが気持ちがいいのです。たまりません。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.177
「十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ただひたすらに、どたどたしたアニメだと思いながら、
何気なく見始めたけど、いやいや面白かった。
緩急の付け方も、後半になるにつれ増える殺陣も、
最終的にかっこいい作品だと感じた。
自由と彩の親子の会話に癒され、過去に傷つき、
それを乗り越えて今のふたりの穏やかな幸せがある。
ということが描かれている。おそらくそれが本線。
個人的には最後の鯉の介の潔さが、
かえって余韻を感じさせて凄く良かった。
回を重ねるごとに夢中になれる作品なので、
是非見て欲しいです。
通報する
「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
フォーマルハウトが、ただただ、かわいい。
ほっこりする。
愛すべきばかは好きだ。
だから☆よっつ。
かなり個人的な評価です。
通報する
「でこぼこ魔女の親子事情」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ファニックスの手抜き感満載のヴィジュアルが
既にズルいのに、
CVに土師さんをあてるなんて、
この上なく反則だと思う。
そして、そこがお気に入り❤︎
ファニックス推しで星5。
出番少ないと物足りない。
と思ってたら11話!サイコーです!!
ここは何度も観てます。
あ、全体的にストーリーおもしろいです!
キャラクターも魅力的で楽しい。
ただそれ以上にファニックスの存在感が
たまらなく大きいのです。
通報する
「Lv1魔王とワンルーム勇者」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
魔王がこんなにも常識的で、社交性が高いとは 笑
魔王母さんと、むさ苦しいおっさん勇者の
ほのぼのドラマ。
主演2人がサイコーです。
もっと見てたかった。
女子高生魔王といちゃいちゃするのも笑える。
けど、冷静に「魔王、本当はゴツいんだよね」
と気づいてハッとしたりします。
あ、コレ、どっちもおっさんじゃん!と。
キャスティングもハマってる。
日笠さんのポンコツぶりも素敵。
レオとフレッドもここ最近の流れだと、
逆の配役になりそうだけれど、
そうで無いところも気に入りました。
最後まで残った謎は、押し入れの住人。
あの方は結局のところ何なのかしら。
続編あれば、わかるのかな。
通報する
「シャングリ・ラ」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
何気なく見始めたら、一気に見終えてしまった。
國子かわいい。
元気で、勝気なところとか、
落ち込んで眉を下げてるところとか。
個人的には、モモコと3爺が最高にハマった。
特にモモコはカッコいい!
あーいう女になりたい、憧れてしまう。
もっと彼女を見ていたかった。
モモコもミーコも優しく厳しい素敵な大人。
ワタシももう少し頑張ろうと思えた^_^
3爺は演じていてすごく楽しそうだった 笑
実際楽しいだろうなー。
演じてるところ覗けたら、
きっともっともっと面白いんだろな、と思う 笑
全体的にキャストも素晴らしい。
なかなか濃厚なキャスティングで、申し分ない。
サブキャラは皆、現在主力のベテラン層だしね。
炭素のこととか、今現在の時代だとタイムリー。
カーボンニュートラルとか、よく耳にする時代。
作品は、2009年の放送という点が驚き。
その頃からもっと、自分も含めて
世界が真剣に取り組んでいたら、
今の状況は違っていたのだろうか。
通報する
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
船坂さんが声を発すると、
声色のマイナスイオンで癒される。
もっと話して欲しい。
もっと出番ほしかった。
ヤケクソの船坂さんも素敵。
ほぼそれ目当てで観てた。
5つ目の星の理由は、
個人的な船坂さんへの想いです!
ストーリーはよくできていておもしろい。
警察ものだからこそのわかり易さも魅力。
通報する
「虫かぶり姫」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
これだけ内向的で、こじらせてるのに、
見ていて全くイライラしない主人公は、
なかなかいないと思う。
その点で、かなり希少で貴重な作品。
かわいいし、可愛らしい甘い恋人たち。
本人よりも自身のことを周りがとても理解してくれているのは、素直でまっすぐで、
わかりやすい人柄だからだけでなく、
基本的にみんな聡明で優しいという点も大きい。
クリスとエリーが中々会えてない時は、
だいたいアレクがお使いを頼みにくるしね。
会話する大切さは、どんな環境でもとても重要。
ラブストーリーはあまり得意ではないのに、
かなりハマった 。
毎回かわいい…かわいい……
と呟いている自分がいる 笑 ちょっとこわい 笑
人物はみんな魅力的だけれど、個人的には、
ジャンとテオドールが気に入っている。
特にジャンの目が、表情が好き。
それから、国王がんばってー^_^
通報する
「解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ダリエルの淡々とした人柄がいい。
バタバタするわけでもなく、
慌てふためく訳でもなく、
オレ様的に振る舞うわけでもない。
地味だけど、地味じゃない魅力的な主人公。
奥様もパワフルでかわいらしく、
とても素敵ないご夫婦です。
そして、杉田さんがでていると、なんだろ。
みんなのコメントが必ず杉田さんを褒めている。
それがルーティンのように 笑
この作品も、皆さまのコメントは、
作品以上に、杉田さん褒め!
そんなところも気に入っている^_^
やはりお人柄でしょうか。
お人柄の良い役と、お人柄の良い声優の、
ダブルでサイコーに良い作品です。
穏やかな気持ちになりたい時におすすめです。
通報する
「波よ聞いてくれ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ミナレみたいな人が近くいて欲しいと、
常々思っている。
めんどくさくて、煩くて、バカで、楽しい。
人としてサイコーだと思う。
憧れる。
そしてこのセリフ量は、プロとはいえ素晴らしい
素晴らし過ぎる!
現代もののアニメでは、久しぶりの良作。
最初はミナレの人物像にのまれ、巻き込まれ、
そのうち、ついつい笑ってしまっている。
おもしろいだけではなく、
人っていいなと、感じられる作品。
最終話の挿入歌は反則。つい歌ってしまった。
いい曲、いい声の力は凄いなぁと思う。
通報する
「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
藤原啓治さんの声が聞きたくて視聴。
やっぱり いいなぁ…カッコいいなぁ……。
カッパなのに。カッパのくせに 笑
あの声が聴けることが幸せです。
芳忠さんやら、子安さん、小山さんに、沢城さん、杉田さんなどなど、とにかくキャスティングが豪華で贅沢な作品ですが、その中でも中村悠一さんの4役の熱演がサイコーです。
拍手と笑いが止まらない。
一回きりのチョーさんソングも何故か妙にかっこいい…。
そして最後はいつも立木さんのナレーションで、
ひっそり笑っている。
このルーティンのようなリズムが気持ちがいいのです。たまりません。
通報する