バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)


Lv.152

mcrさんのコメント (16件)

機動新世紀ガンダムX」へのコメント≫コメント69件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/03/04 09:51

ガンダムで一番好きな作品

主人公もヒロインもMSも結末も、声優もテーマソングもぜんぶ好き!
特にエンディングで洋楽流しながら次回予告とか最高に'90すぎる。
みんな概ね幸せになってくれてよかった。あの2人も何気に生きてるしw
恋愛の描写が実にストレートで若干照れ臭くなるのもこの時代ならではなのかな。
見た後ちょっとだけ心がキレイになる気がする作品

通報する

英國戀物語エマ 第二幕」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/02/27 12:45

ネタバレ困った時のハキム

社交界のしがらみや階級差別など苦々しい描写はあるものの、基本的に性格の悪い人が少ないので見やすかった。エマを取り巻く善良な人たちが織りなす物語に魅了された。
登場人物がそれぞれ自分の人生を一生懸命生きてる感じがして嫌味がないのも良い。

声優も実力派と個性派のバランスが良く、普段の役柄のイメージを覆す意外な配役も。
少年や美青年を演じることの多い斎賀みつきさんがメイドのアデーレを演じていたのも耳福に尽きるし、近年コメディやクセの強い役が多いうえだゆうじさんが異国の王子ハキムを演じていたのも大変ありがたかった…
このハキム王子、なかなかに曲者でスパダリとは言えないけど作中とても重要な役どころを担っていて、この人いなかったらたぶんウィリアムはいろいろダメになっていたに違いない。まさに困った時のハキム。
うえだゆうじさんの掴みどころのない演技も相まってお気に入りのキャラになった。良い物を見た

通報する

青の祓魔師 雪ノ果篇」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/02/03 16:44

ネタバレ女性向けにしないでほしかった

初期から京都編までの作風が好きだったので、原作に準じたストーリーに修正されたのはいいけどだんだんと女性向けの演出になっていったのが残念でならない。
キャラクターデザインも、丸顔でずんぐりした感じで好きになれない。まあこれは好みの問題か
ひとつだけ良かったのは、サタンのボイスキャストが鈴木達央さんだったこと。鈴木さんは某洋画で藤原啓治さんの持ち役だったキャラクターを吹き替えていて、藤原さんを彷彿させる声質だとかねてから思っていたので名采配だと感じます。
なんなら獅郎の後継でもよかったと個人的には思うけどそれはいろいろな制約で難しかっただろうな。
とはいえ京都組のお家事情とか家族構成とか、ほのぼの成分は残ってて楽しめます。
結局メフィスト狙撃犯誰だったんだよ、っていうのは続編でわかるんですかね?
でもピンクスパイだーのせいでそういう整合性はけっこうどうでもよくなってる。

通報する

現世守護神ぴーひょろ一家」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/01/01 00:14

どんな気持ちで見たらいいのかわからない

まずタイトル見て「ふざけてるのか…?」と思ったら内容は美青年(?)が悪霊退治するオカルト少女漫画で、登場人物の名前を見て「ふざけてるのか…?」と思ったら何のツッコミもなく普通に話が進むから「これからふざけるのか…?」と思ったら最後まで真面目に少女漫画して終わった。…なにこれw

とはいえ見どころがなかったわけではなく、矢尾一樹さんや戸田恵子さん、鈴木みえ(現:一龍斎貞友)さんなど、ベテラン声優の若かりし頃を知ることができるのは新鮮でした。
最後はツッコませてください。強太とキョン太とQ太は紛らわしい。そんでQ太て!!!

通報する

カードファイト!! ヴァンガード 2019」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2024/12/29 19:47

ネタバレ副音声ほしい〜

石田かわいいよ石田!
主役を差し置いて強ヒロインたちとことごとくフラグを立てまくり、最終決戦でもトリを飾るなど裏主人公のように活躍した石田ナオキが大好きです。制作から相当好かれてるのだろうか?
目つきもガラも悪くて不良のレッテル貼られてたけど、根は素直だし友達思いだしチームで一丸となる熱さも持ってるし、終盤は「コイツ超性格いいじゃん!」てなってましたw
奈良徹さんのハスキーボイスも相まって、憎めないガキ大将のような、クラスに1人はいるわんぱく少年みたいな感じで一番好きなキャラです。
大きな声じゃ言えないけど推しが腐女子に不人気で助かった(?)

どのシリーズだったか忘れたけど、金カムみたくキャストが副音声でコメンタリー入れてるの面白かったのであったら嬉しかったなぁ。

通報する

超神姫ダンガイザー3」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2024/12/29 15:07

ネタバレ弾劾ザー…ってコト!?

いや面白かった!ツッコミどころをねじ伏せる圧倒的な画ヂカラ。声優さんの熱演。いい声すぎる巨大ロボ。
薄っぺらいエ○アニメだったら途中で観るのやめてるとこでした。なんで昔のアニメーターってこんなに絵が上手いんだろう。モブに至るまでちゃんと特徴を持たせて人間らしく描いてる。エ○の他に情熱を注いで描きたいものがちゃんとある。当方女ですが、そういう描写は何も不快じゃないです。むしろ肉体美を描いているのは表現としてアリだと思っています。
あとキャラクターデザインがめちゃくちゃカッコイイ。変身した後の顔に隈取みたいなラインがコスメ風の色で入るのも可愛い。敵の衣装もセクシーなんだけどカッコよさもあってよき。
物語がこれからって所で終わってしまうのは当時よくあることだったのかも。ここから展開を想像して同人誌や何やらで盛り上がってたのがオタクなのでしょう。
というかレイ○ースの原作と言われても信じるレベル

通報する

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」へのコメント≫コメント12件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2024/12/22 19:33

ネタバレ絢爛舞踏超絶技巧

キャラクターの魅力はもちろんですが、作画の良さは特筆すべき点かと
この頃はまだ手描きが主流でCG全盛期ではないと思うのですが、場面によってはCGより動きが滑らかなことに驚かされます。
CGは確かにモデリングさえしてしまえば作画崩壊もないけど、手描きは時に迫力を持たせるためにデフォルメします。それが人の描くアニメーションの醍醐味であり、技術なのだと思います。
その他にも、シリアスな展開を暗くさせないユーモアや、乗組員のちょっとした日常回などビバップを彷彿とさせる軽妙なシナリオも魅力。
ロボットや海洋冒険ものが好きなら間違いない良作です。エリザベス船長がカッコよすぎる!

余談ですが主人公グラムのライバル的なキュベルネス、非常に女性向けのキャラだと思いますw
グラムに対する執着やベスを拉致したくだりなんかはとても刺さる女性が多いのではないでしょうか。そんな自分はポイポイダー推しです(?)

通報する

デュエル・マスターズ!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2024/11/28 12:25

ネタバレダジャレはしょーもない?いえいえ、

振り切ってしまえばそれはもうお家芸なのです。
本編でもサブタイでもダジャレを貫き通した作風はもはや安心感すらある。

時々やってくる制作内輪ネタや中の人いじりなどは大人が子供たちに解説してあげましょうw
しかも時事ネタ盛り込んだパロディ回に何の前振りも紹介もなく大物声優がゲストで登場するので目が離せません。(主人公ジョーのコピー体に野沢雅子氏、破壊衝動強めのマッドエンジニアに杉田智和氏など)

余談ですがホカベンやラビット大佐役の菅原雅芳氏(通称菅P)の公式つべにて、キャスト陣が様々なゲームに興じる様子を見るのが好きです。みんな仲がいいんだなとほっこりします。
ボルツ役の白石氏いわく、ハニーQ役の国立幸氏は「天才だと思う」とのことw

通報する

デュエル・マスターズVSRF」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2024/11/23 13:16

ネタバレなぜ全力を尽くしたのかw

メタネタ、時事ネタ、謎コラボありの尖り切ったセンスとクオリティが毎回のように繰り出される上に子供も大人も安心して(?)観られる家族向けお茶の間カードゲームアニメ、それがデュエルマスターズシリーズです!

よく昔のアニメにデビュー当時の現在の大御所が出ていると「声優が豪華」と言う人がいますが、これは正真正銘の「声優が豪華」。
藁に巻かれておかっぱハイヒール、どこの方言だかわからない訛りでヒロインのラリアットを渇望する石田彰。雑魚キャラかと思いきや二転も三転もして土下寝する、語尾にニョロがつく速水奨。ガチのロボだと言い張るもただのガチャ搭載ロボだった黒田崇矢。いろいろギリギリな夢の国のネズミ(鶯谷出身)に小林ゆう。などなど×2…
そもそも主人公役小林由美子とナレーターの佐藤せつじが良すぎるwww

個人的にじーさんコラボの16話以降ずっと神回です。なぜベストを尽くしてしまったのか。

通報する

史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2024/11/11 22:58

こういうのこういうの!

これなんだよ、アニメに求めてる声優さんの立ち位置!
主人公に知名度のある実力派、メインのカッコいい強キャラにキャリアも表現力もオーラも申し分ないベテラン、ヒロインやメインの人物にも聴き馴染みのある豪華声優陣、そして期待の新人や経験は浅くとも若い人に人気であろう若手を主人公の妹や敵キャラの部下などに配置する。
これが観たかったアニメだよ。

こちとら釘宮さんやかないみかさんの美少女キャラ大好きなんだよ。
運昇さんのイケメンキャラもっと観たかったんだよ。
矢尾一樹さんとか堀川りょうさんが高校生やってくれてキュンキュンしてるよ。
雑魚じゃない二又さんの強キャラ感かっこいいよ。

実年齢関係なく魅力的なキャラを演じられるのが声優さんの真骨頂だと思う。
もっとこういうアニメ増えてほしい。

総評としては石丸博也さんのアパチャイが最高過ぎて一番好きですw
アパチャイかわいいよアパチャイ

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル