見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.137
「平家物語【FOD】」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
非常に珍しい古典のアニメ化。大河ドラマやNHKの人形劇でおなじみの題材なので物語はすっと入ってくる。高野文子デザインのキャラクターや美しい背景により新しい平家物語が生まれたと言える。日本人なら感じるものがあるだろう。オススメ。
通報する
「テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
妓夫太郎と堕姫は
炭治郎と禰豆子の合わせ鏡。この二人の過去と成仏シーンであれだけ心震えるのだから、猗窩座どのの過去が映像化されたらどんだけ泣くことになるのか?童磨がチョロっと出てきたが、予想以上に童磨だった。刀鍛冶の里編のアニメ化も決まったし、鬼滅もラストまでアニメ化されるのはほぼ決まりだろう。凄いものを毎週見せてもらって感謝。
「ゴールデンカムイ(第三期)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
祝続編制作決定
原作はいよいよ最終章に突入し、第4期の制作も発表されたゴールデンカムイ。ようやく第3期も見放題になり目出たい限り。第2期までの敵は味方になり、味方は敵となった大冒険。ゲンジロちゃんの良い人ぶりは変わらずだが、月島軍曹と鯉戸少尉とのチームプレイも魅力的。宿敵尾形のみならず、月島軍曹の掘り下げ、キロランケやウイルクの過去と意外な鶴見中尉の過去など見どころ満載。原作のカットもあまりなく文句なしの樺太編だった。第4期が待ち遠しい。
「ゴールデンカムイ OAD 第二弾」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
ありがたや~ありがたや~
こちらもTVシリーズではカットされていたエピソード。まぁ、色々TVでやるには問題があるエピソードなので配信してくれるとは、ありがたや~、ありがたや~。シスター宮沢の声を聞いたときに、えっ、この人が、って驚いたなぁ、もうw
「ゴールデンカムイ OAD 第一弾」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ありがたや~
TVシリーズ本編ではカットされていた「茨戸の用心棒」を配信してくれるとはありがたや~。土方歳三、永倉新八、尾形百之助の悪くてカッコいい立ち回りが見られたので大満足である。緒方の「親殺しってのは」の名台詞がアニメで聞けて本当にありがたや~。
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
祝!!配信開始
秋クールの楽しみであった作品だが、ほとんどの配信サイトで配信されていなかった。ここで急に見放題配信になったのはありがたく嬉しい限り。ネット小説での追放物の走りとなった作品、端的に言えばストーリー重視のRPGで序盤から中盤まで頼りになるも途中でいなくなってしまう仲間が主人公の話。原作小説、コミカライズとは違うキャラクターデザインだが、ヒロインリットの表情やデフォルメはコミカライズ版に準拠しており、彼女の可愛さ、ツン期の終わったツンデレお姫様がよく表現できていたと思う。1クールで原作1期をきっちりまとめており、原作ではスローライフしていないじゃん、と言われていた物語をスローライフ多めで甘々な物語にしていたのは喜ばしい限りである。2期がありそうな終わり方をしていたので、続編を期待しても良いのだろうか。
「魔法科高校の劣等生 追憶編」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ブラコン妹誕生編
という内容の話。スピンオフ「魔法科高校の優等生」がしっくり来なかった身としては、こちらの映像化は嬉しい限り。やはりこちらの絵でないと「劣等生」を見た気がしない。続編の制作も決定していることだし、早々にお兄様の勇姿がみたいものだ。
「天地無用!魎皇鬼 第伍期」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
30年越し
異世界の聖機師物語へ至る物語。天地無用!シリーズの映像化はすべて視聴していたはずなのに、知らないキャラクターが沢山登場して中盤ぐらいまではかなり混乱したし、オリジナルの天地ファミリーのドタバタが終盤まで無かったので主役交代したのかと思った。がしかし、開始から30年かかってようやく天地が覚悟を決めて皆が納得する結果になったのですべて良し。砂沙美ちゃんが大人になっちゃったのはちょっと惜しいけどねw異世界の聖機師物語も見放題にならんかな、続けて視聴すると違った見え方がするかもしれないし。
「最果てのパラディン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
硬派なファンタジー
いまどきにしては真面目な正統派ファンタジー。主人公ウィルは転生者らしいが、そのあたりはほとんど物語には関係ないし、女っ気のなさは特筆モノ。最終話で相棒メネルドールの武勲詩を作るときには、メネルドールが女性化されてしまうと揶揄されるぐらい。早々に2期制作が決定しているので、それまでに原作を読んでおこうかと思う。それにしても堀江由衣の母親って羨ましすぎるw
「逆転世界ノ電池少女」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
お前が…お前たちが、俺の翼だ!
という最終回だった。いいんじゃないかな、ハーレムエンド。自分は好きだ。あと、渡辺明夫キャラは可愛くて良いね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.137
「平家物語【FOD】」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
非常に珍しい古典のアニメ化。
大河ドラマやNHKの人形劇でおなじみの題材なので物語はすっと入ってくる。
高野文子デザインのキャラクターや美しい背景により新しい平家物語が生まれたと言える。
日本人なら感じるものがあるだろう。
オススメ。
通報する
「テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
炭治郎と禰豆子の合わせ鏡。
この二人の過去と成仏シーンであれだけ心震えるのだから、猗窩座どのの過去が映像化されたら
どんだけ泣くことになるのか?
童磨がチョロっと出てきたが、予想以上に童磨だった。
刀鍛冶の里編のアニメ化も決まったし、鬼滅もラストまでアニメ化されるのはほぼ決まりだろう。
凄いものを毎週見せてもらって感謝。
通報する
「ゴールデンカムイ(第三期)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
祝続編制作決定
原作はいよいよ最終章に突入し、第4期の制作も発表されたゴールデンカムイ。
ようやく第3期も見放題になり目出たい限り。
第2期までの敵は味方になり、味方は敵となった大冒険。
ゲンジロちゃんの良い人ぶりは変わらずだが、月島軍曹と鯉戸少尉とのチームプレイも魅力的。
宿敵尾形のみならず、月島軍曹の掘り下げ、キロランケやウイルクの過去と意外な鶴見中尉の
過去など見どころ満載。
原作のカットもあまりなく文句なしの樺太編だった。
第4期が待ち遠しい。
通報する
「ゴールデンカムイ OAD 第二弾」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
ありがたや~ありがたや~
こちらもTVシリーズではカットされていたエピソード。
まぁ、色々TVでやるには問題があるエピソードなので配信してくれるとは、ありがたや~、ありがたや~。
シスター宮沢の声を聞いたときに、えっ、この人が、って驚いたなぁ、もうw
通報する
「ゴールデンカムイ OAD 第一弾」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ありがたや~
TVシリーズ本編ではカットされていた「茨戸の用心棒」を配信してくれるとはありがたや~。
土方歳三、永倉新八、尾形百之助の悪くてカッコいい立ち回りが見られたので大満足である。
緒方の「親殺しってのは」の名台詞がアニメで聞けて本当にありがたや~。
通報する
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
祝!!配信開始
秋クールの楽しみであった作品だが、ほとんどの配信サイトで配信されていなかった。
ここで急に見放題配信になったのはありがたく嬉しい限り。
ネット小説での追放物の走りとなった作品、端的に言えばストーリー重視のRPGで序盤から中盤まで
頼りになるも途中でいなくなってしまう仲間が主人公の話。
原作小説、コミカライズとは違うキャラクターデザインだが、ヒロインリットの表情やデフォルメは
コミカライズ版に準拠しており、彼女の可愛さ、ツン期の終わったツンデレお姫様がよく表現できて
いたと思う。
1クールで原作1期をきっちりまとめており、原作ではスローライフしていないじゃん、と言われて
いた物語をスローライフ多めで甘々な物語にしていたのは喜ばしい限りである。
2期がありそうな終わり方をしていたので、続編を期待しても良いのだろうか。
通報する
「魔法科高校の劣等生 追憶編」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
という内容の話。
スピンオフ「魔法科高校の優等生」がしっくり来なかった身としては、こちらの映像化は嬉しい限り。
やはりこちらの絵でないと「劣等生」を見た気がしない。
続編の制作も決定していることだし、早々にお兄様の勇姿がみたいものだ。
通報する
「天地無用!魎皇鬼 第伍期」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
30年越し
異世界の聖機師物語へ至る物語。
天地無用!シリーズの映像化はすべて視聴していたはずなのに、知らないキャラクターが沢山登場して中盤ぐらいまではかなり混乱したし、オリジナルの天地ファミリーのドタバタが終盤まで無かったので主役交代したのかと思った。
がしかし、開始から30年かかってようやく天地が覚悟を決めて皆が納得する結果になったのですべて良し。
砂沙美ちゃんが大人になっちゃったのはちょっと惜しいけどねw
異世界の聖機師物語も見放題にならんかな、続けて視聴すると違った見え方がするかもしれないし。
通報する
「最果てのパラディン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
硬派なファンタジー
いまどきにしては真面目な正統派ファンタジー。
主人公ウィルは転生者らしいが、そのあたりはほとんど物語には関係ないし、女っ気のなさは特筆モノ。
最終話で相棒メネルドールの武勲詩を作るときには、メネルドールが女性化されてしまうと揶揄されるぐらい。
早々に2期制作が決定しているので、それまでに原作を読んでおこうかと思う。
それにしても堀江由衣の母親って羨ましすぎるw
通報する
「逆転世界ノ電池少女」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
という最終回だった。
いいんじゃないかな、ハーレムエンド。自分は好きだ。
あと、渡辺明夫キャラは可愛くて良いね。
通報する