見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.137
「ヤマノススメ サードシーズン」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
1クールでお終い?
セカンドシーズンが2クールだったので1クールでお終いなのは意外だった。相変わらず背景に気合が入っていて、瑞牆山の登山道の再現度はあっぱれと言うしかない。原作エピソードは結構飛ばされていたようだが、原作よりアニメのファンなので特に不満はないな。フォースシーズンでは自分のホームグランドである丹沢のエピソードがあることを期待しよう。
通報する
「働くお兄さん!の2!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
癒し系アルバイトアニメ
ヒーローショーバイトの回でグリッドマンが出てきたのには大笑い。番宣も兼ねていたのだろうか?箸休めアニメとして重たい作品の間に挟んで見るのがオススメ。
「亜人ちゃんは語りたい」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ほぼ原作どおり
多少の改変はあったようだけどほぼ原作どおりなので、原作ファンは安心しよう。声が付くとサッキーの破壊力は大したものだw
「妖怪人間ベム HUMANOID MONSTER BEM」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
八月の永遠
オリジナルが放浪型のストーリーだったのに対してこちらは定住型のストーリー。敵対する妖怪たちもオリジナルがやや正体不明の化物や死霊だったのに対して、こちらは原典がある化物に変更されている。定住型の1話完結にしたおかげで登場人物が固定化されて物語の奥行きが広がり、オリジナルとは違った面白さが生まれたと思う。そして、渡辺香津美と吉田美奈子のエンディングテーマがとても贅沢な組み合わせのうえ素晴らしい。おすすめ。
「妖怪人間ベム」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ナレーションは城達也さんだ。
子供の頃再放送を何度も見ていたはずだが、最終回の記憶がなかった。なので最終回まで見れて非常に満足だ。50年前の作品なので、今の視聴から見れば見苦しい画面も多いが、無国籍ホラーとしての面白さは少しも色あせない。人間になるため、正義を貫く妖怪人間たちだが、どう見ても人間は悪が多くて人間になんかならないほうが良いと思えるのは皮肉だ。
「ゴールデンカムイ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ふぅ~~こいつはヒンナだぜ
ここ数年で最も面白いマンガのアニメ化、果たしてその面白さがきちんと映像化できるか心配していたが、杞憂だったようだ。明らかに色々と端折られているが、面白さはバッチリ伝わってくる。アシリパごはんが、アシリパさんの変顔、個性豊かなそれぞれの陣営と脱獄囚の変態ぶりは完璧に再現されているのが嬉しい。2期が非常に楽しみだ。
「フルメタル・パニック!IV」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
妥当な線かな。
まぁ、1クールしか無いのならラストまで行くわけが無いので、ここで終わるのが妥当な線。物語の区切りも良いし、レーバテインのお披露目も済んでいるしね。次があるかどうかはわからんが、∑を読みながら気長に待つか。
「ヤマノススメ おもいでプレゼント」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
山には登っていないけれど
飯能市の風景の素晴らしいことよ。また聖地巡礼に行くかなw前半は大天使ここなちゃんの夏休み最後の一日。後半は、あおいとひなたの思い出の話。元が15分アニメなので尺としては丁度よいし、癒やされる1本。オススメ。PS。背景にムクオスタジオが入っている、どうりで素晴らしいわけだ。
「宇宙戦艦ティラミス」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
でゅらんだーる、でゅらんだーる、
脱力系、宇宙戦争ギャグアニメ。石川界人くんが残念な2枚目やっているのは珍しいかな。ゲラゲラ笑えるようなギャグではなく、失笑ぎみなギャグを楽しむには良い作品。
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
半年間付き合う価値は十分あった。
色々と意欲的な作品だったとは思うが、真の敵の登場が唐突すぎて一度物語がぶつ切りになってしまったなぁ、というのがまず第一印象。キャラクターはそれぞれ魅力的だし、作画も美麗、OPやEDの凝りようも素晴らしいが、ストーリー展開が惜しい。とは言え、半年間にわたり楽しませてくれたのでオススメ度はハート4個。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.137
「ヤマノススメ サードシーズン」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
1クールでお終い?
セカンドシーズンが2クールだったので1クールでお終いなのは意外だった。
相変わらず背景に気合が入っていて、瑞牆山の登山道の再現度はあっぱれと言うしかない。
原作エピソードは結構飛ばされていたようだが、原作よりアニメのファンなので特に不満はないな。
フォースシーズンでは自分のホームグランドである丹沢のエピソードがあることを期待しよう。
通報する
「働くお兄さん!の2!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
癒し系アルバイトアニメ
ヒーローショーバイトの回でグリッドマンが出てきたのには大笑い。
番宣も兼ねていたのだろうか?
箸休めアニメとして重たい作品の間に挟んで見るのがオススメ。
通報する
「亜人ちゃんは語りたい」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ほぼ原作どおり
多少の改変はあったようだけどほぼ原作どおりなので、原作ファンは安心しよう。
声が付くとサッキーの破壊力は大したものだw
通報する
「妖怪人間ベム HUMANOID MONSTER BEM」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
八月の永遠
オリジナルが放浪型のストーリーだったのに対してこちらは定住型のストーリー。
敵対する妖怪たちもオリジナルがやや正体不明の化物や死霊だったのに対して、こちらは原典がある化物に
変更されている。
定住型の1話完結にしたおかげで登場人物が固定化されて物語の奥行きが広がり、オリジナルとは違った面白さが生まれたと思う。
そして、渡辺香津美と吉田美奈子のエンディングテーマがとても贅沢な組み合わせのうえ素晴らしい。
おすすめ。
通報する
「妖怪人間ベム」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ナレーションは城達也さんだ。
子供の頃再放送を何度も見ていたはずだが、最終回の記憶がなかった。
なので最終回まで見れて非常に満足だ。
50年前の作品なので、今の視聴から見れば見苦しい画面も多いが、無国籍ホラーとしての
面白さは少しも色あせない。
人間になるため、正義を貫く妖怪人間たちだが、どう見ても人間は悪が多くて人間になんか
ならないほうが良いと思えるのは皮肉だ。
通報する
「ゴールデンカムイ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ふぅ~~こいつはヒンナだぜ
ここ数年で最も面白いマンガのアニメ化、果たしてその面白さがきちんと映像化できるか心配していたが、杞憂だったようだ。
明らかに色々と端折られているが、面白さはバッチリ伝わってくる。
アシリパごはんが、アシリパさんの変顔、個性豊かなそれぞれの陣営と脱獄囚の変態ぶりは完璧に再現されているのが嬉しい。
2期が非常に楽しみだ。
通報する
「フルメタル・パニック!IV」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
妥当な線かな。
まぁ、1クールしか無いのならラストまで行くわけが無いので、ここで終わるのが妥当な線。
物語の区切りも良いし、レーバテインのお披露目も済んでいるしね。
次があるかどうかはわからんが、∑を読みながら気長に待つか。
通報する
「ヤマノススメ おもいでプレゼント」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
山には登っていないけれど
飯能市の風景の素晴らしいことよ。
また聖地巡礼に行くかなw
前半は大天使ここなちゃんの夏休み最後の一日。
後半は、あおいとひなたの思い出の話。
元が15分アニメなので尺としては丁度よいし、癒やされる1本。
オススメ。
PS。背景にムクオスタジオが入っている、どうりで素晴らしいわけだ。
通報する
「宇宙戦艦ティラミス」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
でゅらんだーる、でゅらんだーる、
脱力系、宇宙戦争ギャグアニメ。
石川界人くんが残念な2枚目やっているのは珍しいかな。
ゲラゲラ笑えるようなギャグではなく、失笑ぎみなギャグを楽しむには良い作品。
通報する
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
半年間付き合う価値は十分あった。
色々と意欲的な作品だったとは思うが、真の敵の登場が唐突すぎて一度物語がぶつ切りになってしまったなぁ、というのがまず第一印象。
キャラクターはそれぞれ魅力的だし、作画も美麗、OPやEDの凝りようも素晴らしいが、ストーリー展開が惜しい。
とは言え、半年間にわたり楽しませてくれたのでオススメ度はハート4個。
通報する