見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.121
「小林さんちのメイドラゴン」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
オープニングがw
超、シューーーール!wwナンゾコレww正直綺麗な出来なんだけど、シュールすぎてちょっとキモイ・・wでも中身はなんだか面白そうなんで、視聴開始ww
通報する
「planetarian~星の人~」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
見てほしい。
今このページにやってきた人すべてに、観てほしい作品です。アニメーション映画が、「まだ生きている」と思える作品です。見放題の前作3話も、良ければ先に観てほしい。素晴らしいよ。
「citrus」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
女の子の友情と、百合。
原作知りませんが、なかなか面白い作品ですね。全人類・・・はちょっと言い過ぎだけどw百合に抵抗ない方、理解ある方、好きな方には、かなりの良作だと思います。個人的には転校先で出会った最初の友人の子も、なかなかキップが良くいい味をだしててお気に入りです。百合だけではなく、友情・家族といった側面も描かれている感じで、決していやらしくありません。おすすめですよ。
「ヨスガノソラ」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
見る人をえらぶが。
物語は、とても短い、せまい期間とそれぞれのヒロインとの関わりに焦点を絞って、分岐を使い描かれているので、全12話でひとつとみていると、中が見えないし理解はできません。同時に性描写もあるので、アダルト作品だと思って見ていても、やはり理解できないと思います。主人公の兄妹がこの小さな町へやってきた背景、この兄妹の幼少時からの心情、関わりの経緯なども踏まえてみることができれば、小さいけど深みのある物語が見えてきます。性描写も、各ヒロインで物語に説得力を与える程度に抑えられていると感じます。TV放送されていた、というのはなかなかに挑戦的です。このサイトでも見れるとは思ってなかったです。兄妹同士の愛を描いたラストが本編といえますが、それ故にも観る人を激しく選ぶ作品です。挑戦的だからこそ、作りは極めて丁寧です。「人としておかしい」のか。私はそうは言えないと感じる。
「衛宮さんちの今日のごはん」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
お前ら聖杯戦争どうしたw
なんで全員で平和そうなんですかwいや、こうゆうの大好きすぎるけどもw和やかに迸る衛宮シロウの女子、もとい料理力。そして物知りさwもはや聖杯さんは、蚊帳の外状態な、ド平和で穏やかな冬木市であった・・・ああ、平和な除夜の鐘が響く・・・(`・ω・´)皆、いがみ合わず健やかであれw
「妹さえいればいい。」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
阿保っぽいけどその実
中身結構詰まってる。面白かった。タイトルで引くのはお決まりだけどね最近はもうw正直、キャラがみんな立ってて中身もある。12話じゃ全然足りなくて、もったいないかなぁ。余談なんだけど、なんで最近のアニメってこうなの?作品と考えるなら、視聴者が「うん。面白かったな」と納得いく形に落とし込める程度の話数は必要。それは作り手にも同じじゃないの?アニメというメディアはもう、「作品」ではなくてただの「商品」になっている様な。もはや「作品を作る」のではなく「商品を製造」しているだけなんですね。すべてではないけど、大多数。この現状、アニメファンとしては、正直とても悲しい。正される日は戻ってくるのか。
「魔法使いの嫁」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
見事な空気感
原作、雑誌掲載第一話を読んでからずうっとこの作品のファンをし続けています。正直、TVアニメへ至るまでの商法(かのイベント上映など)には、静かにファンを続けていた人達に対する裏切りじみた憤りを覚えるもので、作者、もしくは担当者および編集に幻滅していましたが。アニメスタッフさん達の情熱でしょうか、アニメ化を初めて知った時に感じた期待をそのまま、映像化されたような喜びを感じる映像になっていて、感無量です。とりわけ素晴らしいのは、「空気感」だと感じます。これはアニメという映像ならではの素晴らしさだと思う。本当にアニメ製作を行っているスタッフさん達には、ファンとして大感謝です。2話の帰路での空気感などは、取り分け素晴らしかった。BGMなどの音楽も素晴らしいです。声優さん達も好演です。知らずに目に留まった方、是非一度、このアニメを見て欲しいです。
「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2期」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
うーーん・・・
アイマス・シンデレラガールズはアニメしか知らないから、このシリーズはよく知らない子が多いなぁ・・・というのは置いておいても、正直、短すぎてアニメにしている意味があるのか・・・?という感じ。前期でも感じてたけども。「劇場」というにしても短い。なんのために作った?よくわからない・・・。アイマス(アニメ)大好きなので、やっぱり微妙すぎてちょっと残念。「ぷちマス」もこの倍くらいの時間はあって、ちゃんと話があった気がする。それとも密度の違いか。これだと癒されている程の時間もないんですよね・・・(;^_^A 本編が2分以下って・・・・w半端だよぅ。
「武装錬金」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
少年漫画!
まさに王道。やや古めな雰囲気だけど、そこも持ち味かもしれないね。連載時から好きだったけど、特に好きなのがパピヨンとカズキの関係。なんとゆうか、「比類なき」って表現してた人がいたけど、まさしく色んな意味で「比類なき(笑)」ライバル関係と言えるかも。あの恰好で、なぜか本気でカッコよく見えてくるから、すごい面白いパピヨン(笑)カズキも少年漫画の典型的主人公で、ナイス。最後のほうのトキコさんとの関係は、なんだかほっこりしっくりきます。若干茶番めいてるけど、そこも典型的な少年漫画っていうことで、美点かなぁ。シリアスでも武装錬金のデザインが笑えてしまう所とか。あといちいち名前を叫ぶところとかwそうゆう点、アニメは意外とシリアスに描かれてるシーンもあって、かなり面白かったです。オープニングテーマは今でも知る人ぞ知る、だねw熱い(暑苦しくもあるw)。一見の価値はあるよ!
「アイドルマスター SideM」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
アイマスファンなら!
ぜひ見ておくべき!アニメ「アイドルマスター」と直接リンクするストーリーです。そっちが好きだった人なら、男性でも女性でも関係なく絶対面白いエピソードですよ!なるほど、こうゆう話も、あるんだなぁ・・・巧いなぁと思った。とにかくオススメです!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.121
「小林さんちのメイドラゴン」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
オープニングがw
超、シューーーール!ww
ナンゾコレww
正直綺麗な出来なんだけど、シュールすぎてちょっとキモイ・・w
でも中身はなんだか面白そうなんで、視聴開始ww
通報する
「planetarian~星の人~」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
見てほしい。
今このページにやってきた人すべてに、観てほしい作品です。
アニメーション映画が、「まだ生きている」と思える作品です。
見放題の前作3話も、良ければ先に観てほしい。
素晴らしいよ。
通報する
「citrus」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
女の子の友情と、百合。
原作知りませんが、なかなか面白い作品ですね。
全人類・・・はちょっと言い過ぎだけどw百合に抵抗ない方、理解ある方、好きな方には、かなりの良作だと思います。
個人的には転校先で出会った最初の友人の子も、なかなかキップが良くいい味をだしててお気に入りです。
百合だけではなく、友情・家族といった側面も描かれている感じで、決していやらしくありません。
おすすめですよ。
通報する
「ヨスガノソラ」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
見る人をえらぶが。
物語は、とても短い、せまい期間とそれぞれのヒロインとの関わりに焦点を絞って、分岐を使い描かれているので、全12話でひとつとみていると、中が見えないし理解はできません。
同時に性描写もあるので、アダルト作品だと思って見ていても、やはり理解できないと思います。
主人公の兄妹がこの小さな町へやってきた背景、この兄妹の幼少時からの心情、関わりの経緯なども踏まえてみることができれば、小さいけど深みのある物語が見えてきます。
性描写も、各ヒロインで物語に説得力を与える程度に抑えられていると感じます。
TV放送されていた、というのはなかなかに挑戦的です。
このサイトでも見れるとは思ってなかったです。
兄妹同士の愛を描いたラストが本編といえますが、それ故にも観る人を激しく選ぶ作品です。
挑戦的だからこそ、作りは極めて丁寧です。
「人としておかしい」のか。
私はそうは言えないと感じる。
通報する
「衛宮さんちの今日のごはん」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
お前ら聖杯戦争どうしたw
なんで全員で平和そうなんですかw
いや、こうゆうの大好きすぎるけどもw
和やかに迸る衛宮シロウの女子、もとい料理力。そして物知りさw
もはや聖杯さんは、蚊帳の外状態な、ド平和で穏やかな冬木市であった・・・
ああ、平和な除夜の鐘が響く・・・(`・ω・´)
皆、いがみ合わず健やかであれw
通報する
「妹さえいればいい。」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
中身結構詰まってる。面白かった。
タイトルで引くのはお決まりだけどね最近はもうw
正直、キャラがみんな立ってて中身もある。
12話じゃ全然足りなくて、もったいないかなぁ。
余談なんだけど、なんで最近のアニメってこうなの?
作品と考えるなら、視聴者が「うん。面白かったな」と納得いく形に落とし込める程度の話数は必要。
それは作り手にも同じじゃないの?
アニメというメディアはもう、「作品」ではなくてただの「商品」になっている様な。
もはや「作品を作る」のではなく「商品を製造」しているだけなんですね。
すべてではないけど、大多数。
この現状、アニメファンとしては、正直とても悲しい。
正される日は戻ってくるのか。
通報する
「魔法使いの嫁」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
原作、雑誌掲載第一話を読んでからずうっとこの作品のファンをし続けています。
正直、TVアニメへ至るまでの商法(かのイベント上映など)には、静かにファンを続けていた人達に対する裏切りじみた憤りを覚えるもので、作者、もしくは担当者および編集に幻滅していましたが。
アニメスタッフさん達の情熱でしょうか、アニメ化を初めて知った時に感じた期待をそのまま、映像化されたような喜びを感じる映像になっていて、感無量です。
とりわけ素晴らしいのは、「空気感」だと感じます。これはアニメという映像ならではの素晴らしさだと思う。本当にアニメ製作を行っているスタッフさん達には、ファンとして大感謝です。
2話の帰路での空気感などは、取り分け素晴らしかった。
BGMなどの音楽も素晴らしいです。声優さん達も好演です。
知らずに目に留まった方、是非一度、このアニメを見て欲しいです。
通報する
「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2期」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
うーーん・・・
アイマス・シンデレラガールズはアニメしか知らないから、このシリーズはよく知らない子が多いなぁ・・・というのは置いておいても、正直、短すぎてアニメにしている意味があるのか・・・?という感じ。前期でも感じてたけども。「劇場」というにしても短い。
なんのために作った?よくわからない・・・。
アイマス(アニメ)大好きなので、やっぱり微妙すぎてちょっと残念。
「ぷちマス」もこの倍くらいの時間はあって、ちゃんと話があった気がする。それとも密度の違いか。
これだと癒されている程の時間もないんですよね・・・(;^_^A 本編が2分以下って・・・・w
半端だよぅ。
通報する
「武装錬金」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
少年漫画!
まさに王道。やや古めな雰囲気だけど、そこも持ち味かもしれないね。
連載時から好きだったけど、特に好きなのがパピヨンとカズキの関係。
なんとゆうか、「比類なき」って表現してた人がいたけど、まさしく色んな意味で「比類なき(笑)」ライバル関係と言えるかも。
あの恰好で、なぜか本気でカッコよく見えてくるから、すごい面白いパピヨン(笑)
カズキも少年漫画の典型的主人公で、ナイス。最後のほうのトキコさんとの関係は、なんだかほっこりしっくりきます。
若干茶番めいてるけど、そこも典型的な少年漫画っていうことで、美点かなぁ。
シリアスでも武装錬金のデザインが笑えてしまう所とか。あといちいち名前を叫ぶところとかw
そうゆう点、アニメは意外とシリアスに描かれてるシーンもあって、かなり面白かったです。
オープニングテーマは今でも知る人ぞ知る、だねw熱い(暑苦しくもあるw)。
一見の価値はあるよ!
通報する
「アイドルマスター SideM」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
アイマスファンなら!
ぜひ見ておくべき!
アニメ「アイドルマスター」と直接リンクするストーリーです。
そっちが好きだった人なら、男性でも女性でも関係なく絶対面白いエピソードですよ!
なるほど、こうゆう話も、あるんだなぁ・・・
巧いなぁと思った。
とにかくオススメです!
通報する