見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「妹さえいればいい。」へのコメント
Lv.106
あははははー
うん、頭おかしいわこれ、コレwww
通報する
Lv.159
続編期待です。
兄に本当のこといったらどうなるかアニメで見てみたいです。
Lv.137
妹愛は分からないけど…
とにかく妹愛(芋愛)が熱いアニメだった。 自身が一人っ子で、兄弟や姉妹がいないので、頼りにしたり頼られたりというようなことや、兄弟喧嘩等のシチュに多少のあこがれはあるけど、実際の兄弟姉妹の関係者を外から傍観する立場からすると、一概に良好な関係とは言えず作品内の関係性より、ドロドロやギスギス感が多く感じられます。 キャラ達がずば抜けた感性と、それが故に歪んだ願望で突き抜けているので、ある意味印象的で面白かったです。
Lv.180
予想外の面白さ
タイトルで何となく避けていたけれど、一度見たら次が見たくなるアニメだった。12話で終わってしまい、非常に残念。是非2期が見たい。伊月の妹に対する情熱と、那由多と対等になりたいという矜持が熱い。アニメから入っても、原作から入っても面白いので、タイトルを見て避けてしまうのは勿体ないですね。
Lv.116
ラノベ歴、二周目、三周目の人向け
ラノベに夢中になって巻を重ねたり、途中で飽きたり、応援していたのに打ち切られたり、メディアミックス展開に裏切られたと感じたり、しばらく遠ざかっていたのに、ふと、また読み始めたり、そんなラノベ歴を重ねた人向けかな。そういう意味では、いろいろ思い当たる節も、共感できる箇所もあって楽しい。描かれている人物は、皆、5巻以上出版できているみたいなので、一部の成功者のお話、と言えなくもないけど、そこは、マイナーな生き方への応援に、少々照れた結果と受け取っておきましょう。
Lv.26
寒空の下で飲むホットレモネードのような
世間には広げた風呂敷は全部たたまないとダメという人も居ますが、個人的には大きく広げて必要な分だけたたむのはひとつの手法だと思うのです。この作品の場合は必要な分だけ広げてきっちりたたみきったという感じ。それぞれのキャラが抱える問題に対して最終回にきっちり回答が示されます。なので見終わった後の気持ちがとても清々しいです。痛いタイトルの理由も、主人公が妹にこだわる理由もわかります。ただ二期への布石として弟君の問題が提示されるのが、一期単体で見た場合に蛇足に感じる。これは無かった方が良かったんじゃないかなと。ともかく見終わった後、気持ちよく気分良くホッとする温かい作品。赤裸々に描かれた?ラノベ作家の裏事情も興味深いです。アニメスタッフは間違ってもこの原作を糞アニメには出来なかっただろうなあ。
Lv.73
ただの日常系ではなかった
最終話のopの入り、とても素晴らしかった。
題名で嫌煙せずに、12話見て欲しいアニメ
題名で損をしているが、もっと評価されるべきアニメ。クリエーターの葛藤を青春群像劇にうまくまとめている佳作だと思う。
Lv.199
日常系ラノベ作家アニメ
ラノベ原作のこの作品、冒頭からぶっ飛んだ内容やフェチズムやラノベ作家あるあるが大半の内容のため、かなりハードルが高い内容ですが、作家の苦悩やらコンプレックスなどの人間模様が描かれていて思っていた以上に面白かったです。特にアナログゲームをしている描写なんかは良かったです。登場しているのがラノベ作家だからなのか、奇抜な展開で笑えました。ただなんだか物足りなさは感じる。何か大きな挫折をするわけでもなく、大きな事件が起こりませんし恋愛も結局進展がなく無難に着地しちゃっているので、続きは原作を読んでくださいということなのでしょうか?それはともかく、少しハードルが高い内容ではありますが、ラノベを読んだかことがある人やラノベ原作アニメを見たことがある人には見てほしい作品です。
Lv.121
阿保っぽいけどその実
中身結構詰まってる。面白かった。タイトルで引くのはお決まりだけどね最近はもうw正直、キャラがみんな立ってて中身もある。12話じゃ全然足りなくて、もったいないかなぁ。余談なんだけど、なんで最近のアニメってこうなの?作品と考えるなら、視聴者が「うん。面白かったな」と納得いく形に落とし込める程度の話数は必要。それは作り手にも同じじゃないの?アニメというメディアはもう、「作品」ではなくてただの「商品」になっている様な。もはや「作品を作る」のではなく「商品を製造」しているだけなんですね。すべてではないけど、大多数。この現状、アニメファンとしては、正直とても悲しい。正される日は戻ってくるのか。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「妹さえいればいい。」へのコメント
Lv.106
あははははー
うん、頭おかしいわこれ、コレwww
通報する
Lv.159
続編期待です。
兄に本当のこといったらどうなるかアニメで見てみたいです。
通報する
Lv.137
妹愛は分からないけど…
とにかく妹愛(芋愛)が熱いアニメだった。
自身が一人っ子で、兄弟や姉妹がいないので、頼りにしたり頼られたりというようなことや、兄弟喧嘩等のシチュに多少のあこがれはあるけど、実際の兄弟姉妹の関係者を外から傍観する立場からすると、一概に良好な関係とは言えず作品内の関係性より、ドロドロやギスギス感が多く感じられます。
キャラ達がずば抜けた感性と、それが故に歪んだ願望で突き抜けているので、ある意味印象的で面白かったです。
通報する
Lv.180
予想外の面白さ
タイトルで何となく避けていたけれど、一度見たら次が見たくなるアニメだった。12話で終わってしまい、非常に残念。是非2期が見たい。伊月の妹に対する情熱と、那由多と対等になりたいという矜持が熱い。アニメから入っても、原作から入っても面白いので、タイトルを見て避けてしまうのは勿体ないですね。
通報する
Lv.116
ラノベ歴、二周目、三周目の人向け
ラノベに夢中になって巻を重ねたり、途中で飽きたり、応援していたのに打ち切られたり、メディアミックス展開に裏切られたと感じたり、しばらく遠ざかっていたのに、ふと、また読み始めたり、そんなラノベ歴を重ねた人向けかな。そういう意味では、いろいろ思い当たる節も、共感できる箇所もあって楽しい。
描かれている人物は、皆、5巻以上出版できているみたいなので、一部の成功者のお話、と言えなくもないけど、そこは、マイナーな生き方への応援に、少々照れた結果と受け取っておきましょう。
通報する
Lv.26
寒空の下で飲むホットレモネードのような
世間には広げた風呂敷は全部たたまないとダメという人も居ますが、個人的には大きく広げて必要な分だけたたむのはひとつの手法だと思うのです。この作品の場合は必要な分だけ広げてきっちりたたみきったという感じ。それぞれのキャラが抱える問題に対して最終回にきっちり回答が示されます。なので見終わった後の気持ちがとても清々しいです。痛いタイトルの理由も、主人公が妹にこだわる理由もわかります。ただ二期への布石として弟君の問題が提示されるのが、一期単体で見た場合に蛇足に感じる。これは無かった方が良かったんじゃないかなと。ともかく見終わった後、気持ちよく気分良くホッとする温かい作品。赤裸々に描かれた?ラノベ作家の裏事情も興味深いです。アニメスタッフは間違ってもこの原作を糞アニメには出来なかっただろうなあ。
通報する
Lv.73
最終話のopの入り、とても素晴らしかった。
通報する
Lv.137
題名で嫌煙せずに、12話見て欲しいアニメ
題名で損をしているが、もっと評価されるべきアニメ。クリエーターの葛藤を青春群像劇にうまくまとめている佳作だと思う。
通報する
Lv.199
ラノベ原作のこの作品、冒頭からぶっ飛んだ内容やフェチズムやラノベ作家あるあるが大半の内容のため、かなりハードルが高い内容ですが、作家の苦悩やらコンプレックスなどの人間模様が描かれていて思っていた以上に面白かったです。
特にアナログゲームをしている描写なんかは良かったです。
登場しているのがラノベ作家だからなのか、奇抜な展開で笑えました。
ただなんだか物足りなさは感じる。
何か大きな挫折をするわけでもなく、大きな事件が起こりませんし恋愛も結局進展がなく無難に着地しちゃっているので、続きは原作を読んでくださいということなのでしょうか?
それはともかく、少しハードルが高い内容ではありますが、ラノベを読んだかことがある人やラノベ原作アニメを見たことがある人には見てほしい作品です。
通報する
Lv.121
中身結構詰まってる。面白かった。
タイトルで引くのはお決まりだけどね最近はもうw
正直、キャラがみんな立ってて中身もある。
12話じゃ全然足りなくて、もったいないかなぁ。
余談なんだけど、なんで最近のアニメってこうなの?
作品と考えるなら、視聴者が「うん。面白かったな」と納得いく形に落とし込める程度の話数は必要。
それは作り手にも同じじゃないの?
アニメというメディアはもう、「作品」ではなくてただの「商品」になっている様な。
もはや「作品を作る」のではなく「商品を製造」しているだけなんですね。
すべてではないけど、大多数。
この現状、アニメファンとしては、正直とても悲しい。
正される日は戻ってくるのか。
通報する