見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.32
「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
鉄板のファバムーチョ
前作の暗く不便な世界観だったものを、オーバーテクノロジーでほぼガンダムか宇宙の戦士にしてしまったところがイマドキ風でやや残念だったが、トラブルメーカー主人公のおかげで終始飽きない展開で面白かった。サイバーマネーか、随分と金のかかった作りで、ほぼ映画のクオリティを24話継続する驚異的な作品で、ゲームの販促とはとても思えない。監督さとうは、本人はどうか知らないが、金に恵まれてるなあと違うとこ感心してしまった。もっとも、2クールやったはいいけど、後半持たなかったんだろうか、結局ファバロが全部持っていくオチ。世界観変わってるし、前作のキャラは一切出てこない方が潔いと思ったが、この展開では無理か。ということで前作からみましょう。でないと後悔しますw。
通報する
「八男って、それはないでしょう!」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
きつい
面白かった。面白かっただけに演出の平坦さがもったいなかった。いっぱいキャラ出てきたのに処理しきれてない。もっとしっかりやるべきところを、どんどん流して行ってしまう。大食い女子なんて出てきただけ。いっそなくてもよかった。個人的には進化した二期を見たいが、無理かなー。
「ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ガルパンかモーレツか
女子がキャイキャイ言いながら諸問題を解決していくやつ。という印象。でも結局一番盛り上がったのは、三連続ファイアボルトでありました。全体的にゆるい感じ。つまんなくはない。大切断をアマゾンと読ませるのは、歳がバレるw
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII OVA」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
とゥワイライトゥズォ〜n
作ってる連中の歳がバレるな。本編あってのことだが最高だ!同人でやるようなネタを本編のクオリティでやる。いい時代になったもんだ。
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」へのコメント≫コメント77件をすべて見る
タイタンの・・・
謎のパーシーがハーレムのためにダンジョンで大活躍って話。祖父の色風情やタイトルは、終盤で、ああなるほどってなる。決して無意味なタイトルではないようだ。二期はペガサスに乗ると勝手に予想したwなかなか面白かった。ヘスティアのおっぱいと愛情貧乏性を引き立てるためだけに全てが存在する。とまあそんな感じ。そういうのは結構好きだ。若干感動スパムポルノっぽいのがきになるけど、もう今時はしようがないね。ヘスティアだけのために2期も見ることにしよう。
「ギャルと恐竜」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
見てて楽しくなる
最初はなんじゃこれと思ったが、いいやつばっかでなんか幸せになれる。アニメパートもいいが、実写パートの方が好き。売れてない芸人(中には結構な爆発力を持ってるのもいる)をしつこく出してくるのがちょっときになるが、8467と恐竜の関係性が全てをちゃんとしてしまう。見栄晴氏は芸人ではなかった気がするけど、まあいいか。できれば見栄晴版を完結してほしい。いや、流れから多分やるとは思っているが・・・。そして大家さんが意外すぎて笑った。そういうのやるんだw。人によるかもしれないけど、おすすめ。
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
芸名は麻上洋子のほうがよかった
不足ながらも、冴羽遼の変態ぶりに強く強くこだわりが見られて素晴らしかった。が、物語のキーになるアイテムがちょっと雰囲気を壊してしまっているのが残念。これは連載当時だったら、原作者がやったとしてもクレーム来るレベルだろうなあと少し思った。直近のアニメの映画版もメインアイテムにちょっと違和感を感じたが、これはシティハンターをいまやるうえでの宿命かもしれない。全体的には色恋の表現がいかにもフランスって感じの映画だった。そしてハリウッドのスペクタクル巨編てほどでもない。わりと日本映画に近い規模感。原作愛はっていうと、まあ裏切ってはいない。結論、平凡。たぶん目玉であったろう、セクシーボス(要素)は、なんかどっかで見たなあと思ったら、旧ベイウォッチのパメラアンダーソン! スローモーは基本だが、そこまでスローにするのかと一人でうけてた。でまあ結局のところ、冴子と、最後の女子がツボでしたw。
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ガンダムCH
バナージにしか見えない冴羽遼と、MSにしか見えない敵メカ軍団。今時のガンダム系のCG的色彩。もうこれユニコーンじゃん。まあ作ってる連中がそういうのばっかりなんでそうなるのはわかるけどね。サンライズだし。序盤がテレビアニメ版を強く引きずってるせいか、かったるくて仕方なかった(当時どうも合わなかった)が、後半の戦闘は面白かった。当時の音楽やら演出やら、やや事務的な詰め込み方だったが、なかなか熱い作り。ただあれだけ飽和攻撃、全天候型の兵器を出しておいて、今のプロダクト開発手法にはそぐわない秘密アイテムは、なんぼでも古臭いと感じた。まあでも、ドラえもんと違ってスマホ持ったのは評価できるw。しかしなんだ。みんな年取ったな。マクゼロからヤバ目と思っていたけど神谷氏が外人版撤退したのも無理ないと思った。アンパンマンもギリギリじゃん。・・・メイ・・・。お疲れでした。
「ハクション大魔王2020」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
十分に発達した科学技術は魔・・・
誰が言ったか知らないが、そんな言葉を思い出してクラークラしてしまった。科学の発達で心を失った少年を、魔法で変えていくという成長物語になっている(ウソは言ってない)。50年前の文化がちらほらと出現したりして、当時の人が喜ぶ作り。冒頭の半世紀振り返りが、ああそうねそうねと、ちょっと楽しい。昔からそういうのは楽しかったので、いいコンテンツだと思う。全体的には今風の子供向けギャグアニメで、ポケとかプリ相手にはなかなか苦戦しそうだが、代わりにアクビ推しという力技に出たようだ。三角関係とか、どっちを取るの系の展開も期待できるらしい。そうなると子供向けじゃなくなってくるが、さて、今後に期待しよう。
「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~(第2期)」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
また鈴木雅之
再び登場、鈴木雅之。今回は若年層にもそこそこ刺さりそうなアップテンポなバラッド。だいぶ意識したな。コンビニでも流れている。ともかく祝2期。待ってたよ。不治ワラちゃんのエロ壊れっぷりが、1期を超えている。四ノ宮の脳内disりにも、かなり直接的な文言が飛び出す。やばい。これでしばらく生き延びることができそうだ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.32
「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
鉄板のファバムーチョ
前作の暗く不便な世界観だったものを、オーバーテクノロジーでほぼガンダムか宇宙の戦士にしてしまったところがイマドキ風でやや残念だったが、トラブルメーカー主人公のおかげで終始飽きない展開で面白かった。
サイバーマネーか、随分と金のかかった作りで、ほぼ映画のクオリティを24話継続する驚異的な作品で、ゲームの販促とはとても思えない。監督さとうは、本人はどうか知らないが、金に恵まれてるなあと違うとこ感心してしまった。
もっとも、2クールやったはいいけど、後半持たなかったんだろうか、結局ファバロが全部持っていくオチ。世界観変わってるし、前作のキャラは一切出てこない方が潔いと思ったが、この展開では無理か。
ということで前作からみましょう。でないと後悔しますw。
通報する
「八男って、それはないでしょう!」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
きつい
面白かった。面白かっただけに演出の平坦さがもったいなかった。
いっぱいキャラ出てきたのに処理しきれてない。もっとしっかりやるべきところを、どんどん流して行ってしまう。大食い女子なんて出てきただけ。いっそなくてもよかった。
個人的には進化した二期を見たいが、無理かなー。
通報する
「ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ガルパンかモーレツか
女子がキャイキャイ言いながら諸問題を解決していくやつ。という印象。
でも結局一番盛り上がったのは、三連続ファイアボルトでありました。
全体的にゆるい感じ。つまんなくはない。
大切断をアマゾンと読ませるのは、歳がバレるw
通報する
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII OVA」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
とゥワイライトゥズォ〜n
作ってる連中の歳がバレるな。
本編あってのことだが最高だ!
同人でやるようなネタを本編のクオリティでやる。いい時代になったもんだ。
通報する
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」へのコメント≫コメント77件をすべて見る
タイタンの・・・
謎のパーシーがハーレムのためにダンジョンで大活躍って話。祖父の色風情やタイトルは、終盤で、ああなるほどってなる。決して無意味なタイトルではないようだ。二期はペガサスに乗ると勝手に予想したw
なかなか面白かった。ヘスティアのおっぱいと愛情貧乏性を引き立てるためだけに全てが存在する。とまあそんな感じ。そういうのは結構好きだ。
若干感動スパムポルノっぽいのがきになるけど、もう今時はしようがないね。ヘスティアだけのために2期も見ることにしよう。
通報する
「ギャルと恐竜」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
見てて楽しくなる
最初はなんじゃこれと思ったが、いいやつばっかでなんか幸せになれる。
アニメパートもいいが、実写パートの方が好き。
売れてない芸人(中には結構な爆発力を持ってるのもいる)をしつこく出してくるのがちょっときになるが、8467と恐竜の関係性が全てをちゃんとしてしまう。
見栄晴氏は芸人ではなかった気がするけど、まあいいか。できれば見栄晴版を完結してほしい。いや、流れから多分やるとは思っているが・・・。そして大家さんが意外すぎて笑った。そういうのやるんだw。
人によるかもしれないけど、おすすめ。
通報する
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
芸名は麻上洋子のほうがよかった
不足ながらも、冴羽遼の変態ぶりに強く強くこだわりが見られて素晴らしかった。が、物語のキーになるアイテムがちょっと雰囲気を壊してしまっているのが残念。これは連載当時だったら、原作者がやったとしてもクレーム来るレベルだろうなあと少し思った。
直近のアニメの映画版もメインアイテムにちょっと違和感を感じたが、これはシティハンターをいまやるうえでの宿命かもしれない。
全体的には色恋の表現がいかにもフランスって感じの映画だった。そしてハリウッドのスペクタクル巨編てほどでもない。わりと日本映画に近い規模感。原作愛はっていうと、まあ裏切ってはいない。結論、平凡。
たぶん目玉であったろう、セクシーボス(要素)は、なんかどっかで見たなあと思ったら、旧ベイウォッチのパメラアンダーソン! スローモーは基本だが、そこまでスローにするのかと一人でうけてた。
でまあ結局のところ、冴子と、最後の女子がツボでしたw。
通報する
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ガンダムCH
バナージにしか見えない冴羽遼と、MSにしか見えない敵メカ軍団。今時のガンダム系のCG的色彩。
もうこれユニコーンじゃん。
まあ作ってる連中がそういうのばっかりなんでそうなるのはわかるけどね。サンライズだし。
序盤がテレビアニメ版を強く引きずってるせいか、かったるくて仕方なかった(当時どうも合わなかった)が、後半の戦闘は面白かった。当時の音楽やら演出やら、やや事務的な詰め込み方だったが、なかなか熱い作り。
ただあれだけ飽和攻撃、全天候型の兵器を出しておいて、今のプロダクト開発手法にはそぐわない秘密アイテムは、なんぼでも古臭いと感じた。まあでも、ドラえもんと違ってスマホ持ったのは評価できるw。
しかしなんだ。みんな年取ったな。マクゼロからヤバ目と思っていたけど神谷氏が外人版撤退したのも無理ないと思った。アンパンマンもギリギリじゃん。・・・メイ・・・。お疲れでした。
通報する
「ハクション大魔王2020」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
十分に発達した科学技術は魔・・・
誰が言ったか知らないが、そんな言葉を思い出してクラークラしてしまった。
科学の発達で心を失った少年を、魔法で変えていくという成長物語になっている(ウソは言ってない)。
50年前の文化がちらほらと出現したりして、当時の人が喜ぶ作り。
冒頭の半世紀振り返りが、ああそうねそうねと、ちょっと楽しい。昔からそういうのは楽しかったので、いいコンテンツだと思う。
全体的には今風の子供向けギャグアニメで、ポケとかプリ相手にはなかなか苦戦しそうだが、代わりにアクビ推しという力技に出たようだ。三角関係とか、どっちを取るの系の展開も期待できるらしい。そうなると子供向けじゃなくなってくるが、さて、今後に期待しよう。
通報する
「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~(第2期)」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
また鈴木雅之
再び登場、鈴木雅之。
今回は若年層にもそこそこ刺さりそうなアップテンポなバラッド。だいぶ意識したな。コンビニでも流れている。
ともかく祝2期。待ってたよ。
不治ワラちゃんのエロ壊れっぷりが、1期を超えている。四ノ宮の脳内disりにも、かなり直接的な文言が飛び出す。やばい。
これでしばらく生き延びることができそうだ。
通報する