バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (9件)


Lv.94

yamanariさんのコメント (511件)

最果てのパラディン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/01/09 22:41

ネタバレ成長過程を愉しんでます

「異世界転生」という前提のため、最初から聞き分けのいい・賢いキャラ設定ではありますが、転生後の「英才教育・本人の地道な努力」で健やかに成長する主人公が、なんか「かわいい」と思えます。

旅立つ際の名付けも、育ての親達の名(G・マリーブラッド)を冠するトコにちょっと涙腺が…
成長した主人公の活躍は、現地の人々からすればとても素晴らしい功績なのに、当の本人は「状況に合わせて、可能な限りで対処しただけなんですけど…」みたいな無欲・浮世離れした言動が、無意識に周囲の好感度を上げてる様がニヤニヤします。

「明らかに逸脱した実力」にモヤモヤ感を抱いて葛藤する主人公に、寄り添い・追いつき・並び立とうとするキャラ達が主人公を更に成長させる要因になっていくので、今後の更なる成長がとても愉しみになります。

通報する

先輩がうざい後輩の話」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/12/27 23:10

かわいい

王道ラブコメらしく各キャラで心の機微がなんともむず痒く悶えてしまう感じと、テンポのいいOP・EDがとても心地いいです。

主要キャラはみんな恋愛に奥手なのでなかなか進展はしないけど、それでも好意を寄せてる表情や展開が初々しくて、もう毎回ニヤニヤしてしまいます。
各回、キャラにちょっとした表情の変化があるトコに心を持って行かれますね。

通報する

180秒で君の耳を幸せにできるか?」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/30 23:02

ダミヘヒーリング

個人でダミヘ持ってる人がどれだけいるのかは分かりませんが、各回で声優さんの声が耳元で聴ける素晴らしい作品です。

ヘッドフォン推奨なので、普通に画を観ながら聴いてもいいし、目を閉じて声だけ聴いてもいいです。この2パターンを想定して作られてると思うので、お気に入りの回はリピートしてみてもいいかと思います。

ダミヘの特性上、声を近くで感じるからキャラ画の表現もなんとなくエロくなるのでしょうが、お気に入りの声優さんが登場するなら最初から目を閉じて聴くのもアリでしょうね。


通報する

異世界食堂2」へのコメント≫コメント16件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/30 22:15

1話完結の心地よさよ

各回のタイトルが料理名になっているので、異世界人がその料理をどう表現してくれるのか毎回楽しみな作品です。

食べてるキャラがとても幸せな感じになるので、観ている側としてもとにかく心地いいです。
各タイトルの料理はごくありふれた大衆料理ですが、その料理を初めて食するキャラの新鮮な感想(食レポ)が毎回ハマっているので、個人的に「あぁ、コレ最近食べてないなぁ…」って懐かしさと食欲を掻き立てる感じで、大衆料理店に行きたくなります。

手間をかければ、自宅で調理できる料理ではあるのですが…、なんか「そのお店で食べたいんよ」という感じがします。

通報する

逆転世界ノ電池少女」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/20 21:08

どんどんアツくいこう

これはいいかも…。
ノリのいいキャラの言動・BGMの入り方に心が震えるアツい展開。1話観てニヤニヤするのは久しぶりな作品です。

なんというか…、直球で分かりやすいロボットアニメ・キャラの濃さとか「往年のいいところ」をいい具合に1話から飛ばしてる感じが潔いと思います。

1話最後の「君、最低です!!」ってセリフでニヤニヤするし、直後に「ウハハハ」って笑いから入る杉田さんがもう更にニヤニヤさせます。

通報する

シキザクラ」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/16 21:16

地域産業の発展

1話を観た段階では正直なところ、CGと声優さんが微妙にノリきってないのですが、全体的に作品を盛り上げようとする意欲は感じます。

パワードスーツで戦う様はどことなく「ガッチャマンクラウズ」な感じもするので、今後こなれた感じになっていけたら、どんどんおもしろい作品になるのかなぁと思います。



通報する

メガトン級ムサシ シーズン1特別篇」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/15 20:58

もしかしたら期待できるかも…

いろんな異星人侵略系ロボットアニメを観ている人程、その展開のアツさを懐かしむような感じがします。

制作がレベルファイブ系列なので、量産型の幼児向けアニメかとか思ったのですが…
シリアスではないとしてもなんか「幼児向けとは毛色が違う」感じがします。
なんというか、過去のサンライズ系(王道のロボットアニメ)を踏襲した感じ?というのが分かりやすいかとは思います。

個人的には幼児向けのアニメは観ないのですが、1~2話でこの作品は「もうちょっと観てみようかな」って感じがします。


通報する

サクガン」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/15 19:35

パワフル&エネルギッシュ

1話から怒涛の展開で、主要キャラのテンションが心地いいです。
地球的な惑星の地中なのか、スペースコロニー的な小惑星の地中なのか定かではありませんが、いきなり怪物襲来・無骨なメカ、とにかくパワフル&エネルギッシュな展開に心を持って行かれます。

探索系なこの感覚…「メイドイン~」のような感じもするので、先の読めない感じとバディな感じがとてもいいです。

通報する

迷宮ブラックカンパニー」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/10/02 22:36

ネタバレ成り上がりのド根性

各話ぶっ飛んだブラック系のお仕事の話ですが、主人公の不屈の精神でなんとかこの状況を打破するように各回でもがき続ける奮闘ぶりがとてもいいです。

ブラックな社風を「当然」だと受け入れているキャラを次々に巻き込んで成り上がっていくことになるのですが、成り上がっていく度にどことなく「盛者必衰」の理から抜け出せなくなっていくような危うさを感じる主人公に、どこまで上に行けるのかを期待してしまいます。

アニメとしての派手さはありませんが、ブラック企業の「社畜・洗脳」的な社員教育を経験した人には面白おかしくちょっと刺さるものがあると思います。

通報する

転生したらスライムだった件 第2期」へのコメント≫コメント15件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/09/29 20:34

ネタバレ素晴らしい

アニメ1期から観てますが、2期は「一つの大きな山」を越えたような感じがする回でした。
1期~転スラ日記の後に2期を観ることになるのですが、中盤からの魔王になることを決意する出来事や、仲間の強さ・成長ぶりがとにかく爽快です。

正直、ネットでは書籍版からのネタバレやアニメ演出の考察はいっぱいあります。ですが、それを知ってもこの「転スラ」というアニメを観続けていられる「各キャラの魅力・声優さんすごい」とか、アニメ作品としての絶大な魅力がとても素晴らしいです。

お話の合間に、高台からテンペスト全体を眺めてるシーンがよくありますが、規模が徐々に拡大・近代化していく様が微笑ましいですね。

今後の劇場版・TVアニメ続編など、どんどんやってほしい作品です。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル