バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (9件)


Lv.94

yamanariさんのコメント (511件)

月が導く異世界道中」へのコメント≫コメント10件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/09/27 20:40

サクサク感がなんか気持ちいい

正直なところ初見では画的に地味っぽく感じましたが、BGMやCVの緩急の良さもあり、観続けるとこれはこれでなんか気持ちいいです。

主人公が庶民的で、エマさん・巴・澪やその他のキャラも主人公と友好的になっていくので、特にあれやこれやと伏線を気にする必要はなく、OP・EDも軽快で各話気楽に観ていられる感じで、作品全体のサクサク感がいいです。

主人公のちょっとキレ気味(闇)な一面も垣間見えたりしますが、基本的には温厚な性格なのでとても好感が持てます。
主人公の理想の国を創ることに賛同してくれる(惹き込まれていく)仲間がどんどん増えて、それぞれが環境に順応・成長していく様も心地いいです。

2期制作も決定していますし、主人公は既に強キャラ設定なので、仲間キャラがどれほど成長していくのか楽しみでもあります。

通報する

ジャヒー様はくじけない!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/08/21 01:25

ジャヒー様かわいい

魔力をなくしたジャヒー様がかわい過ぎる.
CVやジャヒー様の現状を観てすぐに連想できるのは、サクナヒメや真奥貞夫ですね。
元々(異世界)は強大な存在なのに、現代社会ではごくフツー(かなり弱い)キャラになってしまうって設定、大好きです。

威厳・自尊心を保ちたいのに、日々の生活のために「労働・生活苦」を強いられる…でもそんな日常に順応してる感じがとてもかわいいです。

通報する

灼熱カバディ」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/07 23:38

STRUGGLE‼(ストラグゥーー‼)


失礼ですが、マイナースポーツとしての認識しかありませんので、それをよくここまでスピード・パワー炸裂の試合展開で表現できてるなぁと…。

競技の特性として行動範囲が狭く常に接近戦なので、試合の展開が早くてカバディのルール・攻撃・守備のおさらいが各話で何回もできます。攻撃よりは守備からの相手とのやり取りがアツい感じがします。

個人的には畦道の存在が好きです。
なんか宵越が悟○で、畦道はク○リンっぽいんで頑張ってほしいキャラでしたね。もっと活躍・成長が観れればよかったかなぁと思いました。

通報する

蜘蛛ですが、なにか?」へのコメント≫コメント20件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/07 22:43

ネタバレ各キャラの成長は逞しい…

序盤は蜘蛛子の着実な成長を喜んだり、各キャラ異世界転生後の生き様を確認する流れをさらっと観ているだけでした。

徐々に時系列の前後を巧く使って、性格や生い立ちによって敵味方に分かれていく各キャラごとのその時の主観でお話が進展するので、「もっと各話をしっかりと観直さなければ…」と、入り組んだ展開を整理するためにリピート視聴をさせるほどの力強さがあります。

まぁ…、終盤にきて極端に動画は「力尽きてしまった」感が非常に残念ではあるのですが、明らかに続編ありきな展開でとても魅力的な作品なので、時間かけてでも良い動画になることを願います。

通報する

シャドーハウス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/06 20:25

アドベンチャーゲーム

原作漫画は読んでいないので、初見で箱庭での謎解き・クエスト系のアドベンチャーゲームをプレイしてるような感覚があります。

楽曲がいいですね。
OP・ED・BGMの盛り上げ方がこの作品の謎めいた環境・展開によく合っていると思います。

正直、「いや、その発想・乗り切り方はちょっと無理があるのでは?」とか思うトコもなくはないですが、そういう切迫した事態に対処する個々の能力を発揮する「要因」でもあるため、これはそういうものだとして観てます。

作品の雰囲気的に派手さはありませんが、徐々にキャラに愛着が湧いてくるような魅力を感じます。

通報する

イジらないで、長瀞さん」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/05 21:35

正直、イジられたくはない

序盤はタイトル通りセンパイくんがイジられまくりで、「ちょっと、マジでやめて」と思うところもありますが、センパイくんが自分の価値感に没頭していた時とは「違う存在」に寄せてくる感じと、長瀞さんの乙女心が徐々に炸裂してくる感じが素晴らしい。

「好きな人にはちょっとイジワルしたくなる」テンプレではありますが、双方の恥じらう表現(画・声)がとてもいいです。
基本的にみんな仲間想いのいい子なので、イジられるセンパイくんも徐々にその仲間内(長瀞フレンズ)の「良識ある男子」として少し頑張る魅せ場があって、それに長瀞さんが軽くときめいてる様もとてもいいです。

脇役ですが、ヨッシーの立ち位置も興味があります。
グループ内(長瀞フレンズ)にノリで収まってはいますが、実は気弱で人付き合いにちょっと無理してる言動があったりするので、なんとなく心配になります。

通報する

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」へのコメント≫コメント11件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/04 23:08

みんなかわいいーーー


「ほんの少しの労働と、のんびりした毎日」から始まるスローライフ。
社畜人生なんてお断りですが、だからといって不労ではなく「ほんの少しの労働」ってのがとても健全で、個人的に「ほんの少しの労働」は身体が動けるならずっと必要だと思っています。

異世界日常系のアニメとして、声優さんの表現の使い分けが画とかなりハマっていて、各話楽しく観ることができます。アズサのツッコミやハルカラの土下座、その他キャラ表現もとても素晴らしいです。

日常系としてもっと各キャラのかわいらしさを観続けたい、続編希望の良作です。

通報する

魔入りました!入間くん 第2シリーズ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/02 21:33

みんな個性的で、観てて楽しい

アニメ2期ともなると、作り手さん・声優さん側もこなれてきてるというか、各キャラの感情表現が更によくなっている感じがします。

新キャラも登場して、キャラの心情はとても「聴き応え」があります。個人的にはアメリ会長の画・声のあて方が可愛過ぎてヤバいです。とても素晴らしいです。
11話のBパートでは、各女性キャラの掛け合いがヒートアップしていく様は見どころ・聴きどころです。

OPが軽快で異世界学園・日常系アニメとして、気楽に各話リピートしております。

通報する

NOMAD メガロボクス2」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/28 23:30

ネタバレ時は流れる

前作からは月日が経ち、目標を見失い堕ちていきながらも、出会う人達に影響を受けて少しずつ覇気が戻っていくようでした。

ジョーが再びヒーローになるとかそういうお話ではなく、各キャラいろんな立場での言動が交錯していて、時流による人生の「ほんの一部分」を観ているような感じで、お話的には「じわじわと染み入る」ような感じがしました。
ジョーが主人公ではあるんですが…各キャラの人生に過去から現在までのジョーが絡んでいるので、ジョー主体のお話だけでは収まりません。

OPの乾いた感じや、望郷的なED、各話のタイトル(ホントに存在することわざ?創作?)とか、視聴側に媚びない(自分達で作りたいように作った)ような…、万人受けを狙っていない感じがあります。

通報する

転生したらスライムだった件 転スラ日記」へのコメント≫コメント9件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/24 21:26

これだけでも素晴らしい

本編アニメとの「キャラ画」に多少の違いはありますが、この作品では本編の緊張感がない分、季節ごとのイベントによる日常系のほのぼの感や、各キャラのコミカルな心情がよく表現されていてさらに想い入れが深くなります。

基本的に本編での主要キャラの「日常」が面白いお話ではあるのですが、ちょくちょくぶち込んでくるソーカの純情さやゲルドの実直さを魅せる回がとても印象的です。
特に「種の存続」を願う想いから子供に懐かれているゲルドの優しさを魅せるトコはかなりいいです。

アニメの時系列としては、この作品を観てからアニメ2期を観た方が、各キャラへの想いがかなり深まると思います。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル