見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.34
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント≫コメント119件をすべて見る
またしてもタイトルの妙
1期の王道からは逸脱した2期だけど、逸脱した分はキッチリと主要スタッフさんの持ち味が出てるので見応えのある2期です。それでいて1期で築いた作品の個性も妥協無くリスペクトされているのが数多の作品(☆4)とギアス2期(☆5)を隔てる要因だと思う。とくに脚本は圧巻二転三転する展開に不安を掻き立てられるけど全ては再構築されて見通しの良い世界観に帰結しちゃう。これは少女革命ウテナやターンAに並ぶくらいの神脚本だと思います。(この2作品の脚本が平凡だと思うならギアス2期は刺さらないかもしれない)R2ってタイトルに相応しい2期でした。リターン!リプレイス!(それも正解かもしれないけど違)
通報する
「コードギアス 反逆のルルーシュ」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
タイトルが秀逸すぎるアニメ
『この作品のタイトルや各話のサブタイってどういうことか?』コレだけを念頭において視聴すれば深く堪能することも可能なアニメですね。元祖も含めてガンダムシリーズ以上にリアルロボットアニメの王道をイッてるアニメだと思います。実力も個性も兼ね備えたクリエイターが揃った結果、良い意味で個性が消しあってるからこそ王道?
「ヨルムンガンド」へのコメント≫コメント108件をすべて見る
急ぎすぎ
完結を急ぎすぎて損してる作品に見える2期を見る前に1期路線の話をもっと見ておきたかった気がします。この1期で培った下地で2期の超展開を見ても打ち切り作品にしか見えなかったのが残念。また改悪かーと思って原作コミックを読んでみたら原作も同じでした。ハンター×ハンターみたいなリメイクとかリローデット的な展開に期待したい作品ですね。何かしら関連作品がリリースされないことには世界観にしてもストーリーにしても完結たりえないような矛盾を抱えた作品なのかもしれません。
「スクライド」へのコメント≫コメント61件をすべて見る
リヴァイアスの監督がスクライド
無限のリヴァイアスの監督がスクライドを作ったとなるとロマンを感じませんか?いかにもなアニメっぽさを嫌う層から熱烈に支持されてたであろうリヴァイアスに続いた谷口悟朗監督アニメがアニメっぽいケレン味に溢れたスクライドっていう流れに当時シビレました。ただねー、、、谷口悟朗監督アニメはねー。。。いちいちクサかったりクドかったりメンドクサかったりするようなネチネチしたところがあると思う。そういうネチネチも谷口監督アニメの魅力だけどスクライドはソチラ方面に濃いアニメだと思うので他の谷口監督アニメを視聴した上で見たり見なかったりしたほうが良いかもしれない。ちなみに谷口監督アニメで最もオススメなのはガン×ソード
「エルフを狩るモノたち」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
はぎとり御免!
エルフ女子の衣服を剥ぎ取るため旅する異色のファンタジー作品王道ファンタジーではないけどファンタジーコメディってことなら最高傑作
「シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
フィギュアとセットで完成するアニメ
フィギュアを並べてシャイニング祭壇化したデスクトップてアニメを視聴して作品の世界観に浸るみたいな趣向で楽しめる作品です。祭壇化して視聴すると限りなく楽しめるアニメです。フィギュアを持ってないと完成しないアニメだと思うのでおすすめ度は控えめ
「つよきす Cool×Sweet」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
テンプレ学園アニメとしてはジャスティス
”いつものスタッフ”と”いつもどうりのキャスト”の”テンプレ学園アニメ”学園アニメ枠の新番組ってだけのアニメなら面白い部類に入ると思います。ただし、原作ファンの事を何も分かっちゃいない作風ですね。原作ファンは感動や萌えを色んな媒体を通して何度も追体験したい生き物なんだけど、そういう感性に響く構成にはなってない。
「妖精姫レーン」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
2話打ち切りだけど長編っぽい?
オリジナルアニメなのに何故か壮絶なテコ入れの果てに完結する長編アニメの序盤のような雰囲気を放ってる謎のアニメでした。長編のつかみとしては悪くなかったんじゃないかと思うけど全2話だしね・・・本来何クール分作る予定のアニメだったのか気になって眠れません。
「南国少年パプワくん」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ほのぼのカオス
「ナマモノ」「両生類」「近親愛」「ご当地ネタ」などカオス満載のほのぼの南国アニメです。最後までほのぼのシュールコントでありながらたまーに表面化するだけのシリアス設定がビックリするほど面白そうという噛み合わなさとかもう最高です。とはいえグルグルやクレヨンしんちゃんと比べるとクセの強い作風なのでシラけちゃって全く楽しめない人も居ると思います。そんなわけでオススメ度は控え目ですが、そもそもカオス好きって事なら超オススメ
「劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
シェリル方面は改良された一方で・・
ランカ方面はランカ派じゃなくても絶句する人が居そうなレベルで短くまとめられてます。1作目で感じたような音楽性と映像美の融合も1作目と比べるとおざなりな印象を受けます。劇場版のマクロスFは何か一点を追求する一方で、その他要素の意図的な陳腐化感が拭えないです。つまりは一定以上のクヲリティのアニメであっても妥協や打算の産物に見えてしまうんです。そんな作品をマクロスに興味を持った人に真っ先に見せたいとは思えません。シェリル×アルトの神改変とか1カットでニヤニヤできる過去マクロスネタとか面白い箇所もあるだけにガッカリな作品です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.34
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」へのコメント≫コメント119件をすべて見る
またしてもタイトルの妙
1期の王道からは逸脱した2期だけど、逸脱した分はキッチリと主要スタッフさんの持ち味が出てるので見応えのある2期です。
それでいて1期で築いた作品の個性も妥協無くリスペクトされているのが数多の作品(☆4)とギアス2期(☆5)を隔てる要因だと思う。
とくに脚本は圧巻
二転三転する展開に不安を掻き立てられるけど全ては再構築されて見通しの良い世界観に帰結しちゃう。
これは少女革命ウテナやターンAに並ぶくらいの神脚本だと思います。
(この2作品の脚本が平凡だと思うならギアス2期は刺さらないかもしれない)
R2ってタイトルに相応しい2期でした。
リターン!リプレイス!(それも正解かもしれないけど違)
通報する
「コードギアス 反逆のルルーシュ」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
タイトルが秀逸すぎるアニメ
『この作品のタイトルや各話のサブタイってどういうことか?』
コレだけを念頭において視聴すれば深く堪能することも可能なアニメですね。
元祖も含めてガンダムシリーズ以上にリアルロボットアニメの王道をイッてるアニメだと思います。
実力も個性も兼ね備えたクリエイターが揃った結果、良い意味で個性が消しあってるからこそ王道?
通報する
「ヨルムンガンド」へのコメント≫コメント108件をすべて見る
急ぎすぎ
完結を急ぎすぎて損してる作品に見える
2期を見る前に1期路線の話をもっと見ておきたかった気がします。
この1期で培った下地で2期の超展開を見ても打ち切り作品にしか見えなかったのが残念。
また改悪かーと思って原作コミックを読んでみたら原作も同じでした。
ハンター×ハンターみたいなリメイクとかリローデット的な展開に期待したい作品ですね。
何かしら関連作品がリリースされないことには世界観にしてもストーリーにしても完結たりえないような矛盾を抱えた作品なのかもしれません。
通報する
「スクライド」へのコメント≫コメント61件をすべて見る
リヴァイアスの監督がスクライド
無限のリヴァイアスの監督がスクライドを作ったとなるとロマンを感じませんか?
いかにもなアニメっぽさを嫌う層から熱烈に支持されてたであろうリヴァイアスに続いた谷口悟朗監督アニメがアニメっぽいケレン味に溢れたスクライドっていう流れに当時シビレました。
ただねー、、、谷口悟朗監督アニメはねー。。。
いちいちクサかったりクドかったりメンドクサかったりするようなネチネチしたところがあると思う。
そういうネチネチも谷口監督アニメの魅力だけどスクライドはソチラ方面に濃いアニメだと思うので他の谷口監督アニメを視聴した上で見たり見なかったりしたほうが良いかもしれない。
ちなみに谷口監督アニメで最もオススメなのはガン×ソード
通報する
「エルフを狩るモノたち」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
はぎとり御免!
エルフ女子の衣服を剥ぎ取るため旅する異色のファンタジー作品
王道ファンタジーではないけどファンタジーコメディってことなら最高傑作
通報する
「シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
フィギュアとセットで完成するアニメ
フィギュアを並べてシャイニング祭壇化したデスクトップてアニメを視聴して作品の世界観に浸るみたいな趣向で楽しめる作品です。
祭壇化して視聴すると限りなく楽しめるアニメです。
フィギュアを持ってないと完成しないアニメだと思うのでおすすめ度は控えめ
通報する
「つよきす Cool×Sweet」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
テンプレ学園アニメとしてはジャスティス
”いつものスタッフ”と”いつもどうりのキャスト”の”テンプレ学園アニメ”
学園アニメ枠の新番組ってだけのアニメなら面白い部類に入ると思います。
ただし、原作ファンの事を何も分かっちゃいない作風ですね。
原作ファンは感動や萌えを色んな媒体を通して何度も追体験したい生き物なんだけど、そういう感性に響く構成にはなってない。
通報する
「妖精姫レーン」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
2話打ち切りだけど長編っぽい?
オリジナルアニメなのに何故か壮絶なテコ入れの果てに完結する長編アニメの序盤のような雰囲気を放ってる謎のアニメでした。
長編のつかみとしては悪くなかったんじゃないかと思うけど全2話だしね・・・
本来何クール分作る予定のアニメだったのか気になって眠れません。
通報する
「南国少年パプワくん」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ほのぼのカオス
「ナマモノ」「両生類」「近親愛」「ご当地ネタ」などカオス満載のほのぼの南国アニメです。
最後までほのぼのシュールコントでありながらたまーに表面化するだけのシリアス設定がビックリするほど面白そうという噛み合わなさとかもう最高です。
とはいえグルグルやクレヨンしんちゃんと比べるとクセの強い作風なのでシラけちゃって全く楽しめない人も居ると思います。
そんなわけでオススメ度は控え目ですが、そもそもカオス好きって事なら超オススメ
通報する
「劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
シェリル方面は改良された一方で・・
ランカ方面はランカ派じゃなくても絶句する人が居そうなレベルで短くまとめられてます。
1作目で感じたような音楽性と映像美の融合も1作目と比べるとおざなりな印象を受けます。
劇場版のマクロスFは何か一点を追求する一方で、その他要素の意図的な陳腐化感が拭えないです。
つまりは一定以上のクヲリティのアニメであっても妥協や打算の産物に見えてしまうんです。
そんな作品をマクロスに興味を持った人に真っ先に見せたいとは思えません。
シェリル×アルトの神改変とか1カットでニヤニヤできる過去マクロスネタとか面白い箇所もあるだけにガッカリな作品です。
通報する