見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.83
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
ガンダムは続く~よ~、い~つま~で~も~♪
全話、視聴させていただきました。まずはスタッフの皆さん、一年間ご苦労様でした。批判と称賛がこれほど極端な作品も珍しいのではないでしょうか?称賛の声がある事は良しとして、批判の声も凄かったという事は、それだけ視聴者の感性に、この作品がダイレクトに届いた何よりの証拠だと思います。その意味では、新しいガンダムを模索し、硬直したガンダム感に一石を投じ、新しい時代を切り開こうとしたスタッフの目標はクリアできていると思います。「こんなのガンダムじゃない!」と、ファンに言わせる事を目指しながら、ガンダム作品として成立させる…。矛盾に満ちた、とんでもなく難しい作品作りを成し遂げたスタッフの頑張りには頭が下がります。近い将来、また見られるはずの新しいガンダムを楽しみにしています。今度はどんなガンダム?
通報する
「リーンの翼」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
理解しようとすると面白くない。感じろ!
ストーリーは、冨野ワールド全開で、いつもの通り訳が分かりません(笑)。自分はメカ好きでアニメを見ているので、CGで描かれたオーラバトラーやバイストンウェルの戦艦のデザインにワクワクしながら見る事が出来ました。登場メカのプラモデルとか出たら良いなぁ~とは思うけど、無理だろうね。
「巨神ゴーグ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
夢がかなった!
本放映当時は自分の住む地域での放送が無く、バンダイチャンネルでも当初は作品リストに無く、長年見たいけど見られなっかた作品でしたが、この度全話視聴させていただきました。正直、演出や音楽、画質のクオリティ等に古さは否めません。ですが、本放映当時から評価の高かった安彦氏の作画はさすがの一言です。またストーリーも、リアルな時代設定に全く違和感無くロボットが登場し、現代兵器とバトルする様は紛れもなくリアルロボット系作品の傑作と言えるでしょう。ゴーグは感情を持ち、単なる兵器ではなく守護神として劇中に登場しますが、安彦氏の描きたかった、「温かみのあるロボット作品」は達成されていると思います。おすすめ度200%の良作です。願わくばゴーグを、バンダイのMGシリーズレベルでのプラモデルとして出して欲しいと切に思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.83
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
ガンダムは続く~よ~、い~つま~で~も~♪
全話、視聴させていただきました。
まずはスタッフの皆さん、一年間ご苦労様でした。
批判と称賛がこれほど極端な作品も珍しいのではないでしょうか?
称賛の声がある事は良しとして、批判の声も凄かったという事は、
それだけ視聴者の感性に、この作品がダイレクトに届いた何よりの証拠だと思います。
その意味では、新しいガンダムを模索し、硬直したガンダム感に一石を投じ、
新しい時代を切り開こうとしたスタッフの目標はクリアできていると思います。
「こんなのガンダムじゃない!」と、ファンに言わせる事を目指しながら、
ガンダム作品として成立させる…。
矛盾に満ちた、とんでもなく難しい作品作りを成し遂げたスタッフの頑張りには頭が下がります。
近い将来、また見られるはずの新しいガンダムを楽しみにしています。今度はどんなガンダム?
通報する
「リーンの翼」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
理解しようとすると面白くない。感じろ!
ストーリーは、冨野ワールド全開で、いつもの通り訳が分かりません(笑)。
自分はメカ好きでアニメを見ているので、CGで描かれたオーラバトラーや
バイストンウェルの戦艦のデザインにワクワクしながら見る事が出来ました。
登場メカのプラモデルとか出たら良いなぁ~とは思うけど、無理だろうね。
通報する
「巨神ゴーグ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
夢がかなった!
本放映当時は自分の住む地域での放送が無く、バンダイチャンネルでも当初は作品リストに無く、長年見たいけど見られなっかた作品でしたが、この度全話視聴させていただきました。
正直、演出や音楽、画質のクオリティ等に古さは否めません。ですが、本放映当時から評価の高かった安彦氏の作画はさすがの一言です。またストーリーも、リアルな時代設定に全く違和感無くロボットが登場し、現代兵器とバトルする様は紛れもなくリアルロボット系作品の傑作と言えるでしょう。
ゴーグは感情を持ち、単なる兵器ではなく守護神として劇中に登場しますが、安彦氏の描きたかった、「温かみのあるロボット作品」は達成されていると思います。おすすめ度200%の良作です。
願わくばゴーグを、バンダイのMGシリーズレベルでのプラモデルとして出して欲しいと切に思います。
通報する