見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「巨神ゴーグ」へのコメント
Lv.88
当時見れてなかったですがようやく
当時は放送局の都合で見れなかったですが、40年後の今ようやく見ることができました。結構いいお話ですね。当時としては異色のロボットアニメですが、ロボットが主役でありつつ、戦闘を中心におかずにドラマとして成り立っているところがすごいです。
通報する
Lv.95
さすが巨神!動くだけで涙が出てしまいます。
放送当時中学生で、いつも原因不明に涙しながら見てた記憶があります。冒頭のエレキの1オクターブポルタメント(チョーキング?)が痺れる!ちなみに名古屋地区では時報付きでしたが。ゴーグは決して勇ましくなく、大量殺戮出来そうなビームもないってかそもそも武器も持ってないのが斬新。戦う姿まで愛くるしい。田神悠宇がゴーグに語りかけるだけでも涙が出る。弦楽アンサンブルのBGMがすごく表情豊かなのも感動します。もちろん、本当は人間の強欲や感情に対する重いテーマや主張はあるのかもしれませんが、そういうことが汲み取れない私のような鈍感タイプの者でも感動だけは出来ますし、充分ハラハラドキドキ出来ます。エンディングの歌が放送時より若干音程が低く、スローテンポに聞こえるのは、気のせい?
Lv.31
巨神ゴーグ・・・そして・・・・
この作品は、リアルタイムで見てました。(年齢がバレる??)そして、当時に感じたのでは「決して諦めない」強い心と、各シーンで見られる「笑顔」。それが見たくて、毎週楽しみにしてた記憶が在ります。(;^_^A そして安彦 良和」の監修で、「辻 真先」脚本のタッグで作れば「面白くない」筈はないのに・・・・まぁ、当時あまり人気は無かったと聞いてます。(;^_^A でもね、この作品を見終えたら、出来たら見て欲しい作品が在ります。まぁ、ぼくは「原作」から入ったのですが・・・「高千穂 遥」原作「安彦 良和」さしえ。「クラッシャー・ジョウ」。 もしご覧に成るなら「劇場版」をお勧めしたい。キャラも「舞台」も違うけど、「もしかしたら・・・」なんて「妄想」に浸りながら見て欲しい。えぇ、「劇場版 クラッシャー・ジョウ」そして見終えた時、貴方はどんな「妄想」に浸るのかな? www
Lv.1
欲しい…ゴーグ
これが見たいが為にバンダイチャンネルに入金したようなもんです。寡黙なゴーグが超高性能最強ガーディアンであります。
Lv.115
不遇の名作
歳がばれてしまいますが、放映当時、ゴーグのビデオがテレビの放映に先駆けて先行発売されていたと記憶しております。買える人がうらやましくて仕方がなかった。バンダイチャンネルに加入して、巨神ゴーグのタイトルが見放題になっていることに驚きました、こんな名作が月の会費だけで見られるなんて!なんだか、バンダイチャンネルさんの宣伝をしているみたいですが、これが正直な感想です。巨神ゴーグは当時あまり評価されなかったようですが、日本だけでなく、海外にも(違法ではありますが)ビデオで見ていた人がいたようで、見た方からは非常に高い評価を受けていたようですね。この作品のクオリティならば、たとえ現在であっても、字幕を付けただけで海外で通用しそうなものですが・・・それにしても、田中真弓さんは本当に素晴らしい仕事をなされたと感じます。バンダイチャンネルさんには、これからも旧作を追加していって頂きたいです。
Lv.49
巨神ゴーグ
巨神ゴーグは冒険の夢を追い続けるような物あ語 感動しました これからもこのような夢のある物語をぜひ大事にしてもらえると 嬉しいです
Lv.139
これはこれで
当時リアルタイムで観た自分としてはとてもワクワクしたし改めてここで観ても素直に楽しめたので、作品としてはとても良いと思う。作品についていろいろ意見がありますが、短くしないほうがよかったのが当時だし、それで各関連メーカーの恩恵を受けたのは我々だということを忘れないでほしい。この作品問わず散々楽しんだでしょ?
Lv.105
まったり
すごく丁寧に作られています。逆にいうなら、テンポが遅いんですが。半分の話数で作れる程度のストーリーですねぇ。まったり見るにはいいんですが。特撮版のジャイアントロボの影響が濃いです。時々、ガンダムと同じ演出があるのは‥‥まあ、仕方ないのかな?
Lv.64
ロボットと冒険物、実験的な作品だね。
ゴーグの装甲、エネルギーは、ナニナニ、装甲はさて置き、エネルギーはサンライズお得意の無限エネルギーかな、それって、別の作品だね、確か放送期間中に日航機の事故が有ったと、思うのだけど。最近、アニメの実写映画が多いのだけど、此の作品なんて、良いんだろうな、ハリウッド主導、サンライズ監修で、でも、主人公だけ日本人で、後は全員アメリカ人に成るだろうけど、タイトルもジャイアントゴーグ。でも、ドリス可愛かったな。そうそう、昔のサンライズの作品知りたかったら、此の作品は必ず、見る作品だね。
Lv.131
少年時代に戻って、こんな冒険がしたい
リアルタイムでも見ていました。謎の島オウストラル島で運命の出会いを果たす少年と巨神ゴーグ、その仲間たち。某国の力をバックに妨害をしかけてくる大企業軍事組織やマフィア組織。やがて島の核心に触れる異星人との確執と出会い…そして別れ。最後の別れのシーンは、それまでの旅を思い出すかのように切ない気持ちになり、ホントに涙が出てきそうになります。ゴーグの優しそうなあの顏もたまらないんですよね。この話の主人公になってみたいと思える作品としては、自分の中では上位3位以内に入ります。お勧めですよ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「巨神ゴーグ」へのコメント
Lv.88
当時見れてなかったですがようやく
当時は放送局の都合で見れなかったですが、40年後の今ようやく見ることができました。結構いいお話ですね。当時としては異色のロボットアニメですが、ロボットが主役でありつつ、戦闘を中心におかずにドラマとして成り立っているところがすごいです。
通報する
Lv.95
さすが巨神!動くだけで涙が出てしまいます。
放送当時中学生で、いつも原因不明に
涙しながら見てた記憶があります。
冒頭のエレキの1オクターブポルタメント(チョーキング?)が痺れる!ちなみに名古屋地区では時報付きでしたが。
ゴーグは決して勇ましくなく、大量殺戮出来そうなビームもないってかそもそも武器も持ってないのが斬新。
戦う姿まで愛くるしい。
田神悠宇がゴーグに語りかけるだけでも涙が出る。
弦楽アンサンブルのBGMがすごく表情豊かなのも感動します。
もちろん、本当は人間の強欲や感情に対する重いテーマや主張はあるのかもしれませんが、そういうことが汲み取れない私のような鈍感タイプの者でも感動だけは出来ますし、充分ハラハラドキドキ出来ます。
エンディングの歌が放送時より若干音程が低く、スローテンポに聞こえるのは、気のせい?
通報する
Lv.31
巨神ゴーグ・・・そして・・・・
この作品は、リアルタイムで見てました。(年齢がバレる??)そして、当時に感じたのでは「決して諦めない」強い心と、各シーンで見られる「笑顔」。それが見たくて、毎週楽しみにしてた記憶が在ります。(;^_^A
そして安彦 良和」の監修で、「辻 真先」脚本のタッグで作れば「面白くない」筈はないのに・・・・
まぁ、当時あまり人気は無かったと聞いてます。(;^_^A でもね、この作品を見終えたら、出来たら見て欲しい作品が在ります。まぁ、ぼくは「原作」から入ったのですが・・・「高千穂 遥」原作「安彦 良和」さしえ。「クラッシャー・ジョウ」。 もしご覧に成るなら「劇場版」をお勧めしたい。キャラも「舞台」も違うけど、「もしかしたら・・・」なんて「妄想」に浸りながら見て欲しい。えぇ、「劇場版 クラッシャー・ジョウ」
そして見終えた時、貴方はどんな「妄想」に浸るのかな? www
通報する
Lv.1
欲しい…ゴーグ
これが見たいが為にバンダイチャンネルに入金したようなもんです。寡黙なゴーグが超高性能最強ガーディアンであります。
通報する
Lv.115
不遇の名作
歳がばれてしまいますが、放映当時、ゴーグのビデオがテレビの放映に先駆けて先行発売されていたと記憶しております。
買える人がうらやましくて仕方がなかった。
バンダイチャンネルに加入して、巨神ゴーグのタイトルが見放題になっていることに驚きました、こんな名作が月の会費だけで見られるなんて!
なんだか、バンダイチャンネルさんの宣伝をしているみたいですが、これが正直な感想です。
巨神ゴーグは当時あまり評価されなかったようですが、日本だけでなく、海外にも(違法ではありますが)ビデオで見ていた人がいたようで、見た方からは非常に高い評価を受けていたようですね。
この作品のクオリティならば、たとえ現在であっても、字幕を付けただけで海外で通用しそうなものですが・・・
それにしても、田中真弓さんは本当に素晴らしい仕事をなされたと感じます。
バンダイチャンネルさんには、これからも旧作を追加していって頂きたいです。
通報する
Lv.49
巨神ゴーグ
巨神ゴーグは冒険の夢を追い続けるような物あ語
感動しました
これからもこのような夢のある物語をぜひ大事にしてもらえると
嬉しいです
通報する
Lv.139
これはこれで
当時リアルタイムで観た自分としてはとてもワクワクしたし
改めてここで観ても素直に楽しめたので、作品としてはとても良いと思う。
作品についていろいろ意見がありますが、
短くしないほうがよかったのが当時だし、それで各関連メーカーの恩恵を受けたのは
我々だということを忘れないでほしい。この作品問わず散々楽しんだでしょ?
通報する
Lv.105
まったり
すごく丁寧に作られています。逆にいうなら、テンポが遅いんですが。
半分の話数で作れる程度のストーリーですねぇ。まったり見るにはいいんですが。
特撮版のジャイアントロボの影響が濃いです。
時々、ガンダムと同じ演出があるのは‥‥まあ、仕方ないのかな?
通報する
Lv.64
ロボットと冒険物、実験的な作品だね。
ゴーグの装甲、エネルギーは、ナニナニ、装甲はさて置き、エネルギーはサンライズお得意の無限エネルギーかな、それって、別の作品だね、確か放送期間中に日航機の事故が有ったと、思うのだけど。
最近、アニメの実写映画が多いのだけど、此の作品なんて、良いんだろうな、ハリウッド主導、サンライズ監修で、でも、主人公だけ日本人で、後は全員アメリカ人に成るだろうけど、タイトルもジャイアントゴーグ。
でも、ドリス可愛かったな。
そうそう、昔のサンライズの作品知りたかったら、此の作品は必ず、見る作品だね。
通報する
Lv.131
少年時代に戻って、こんな冒険がしたい
リアルタイムでも見ていました。謎の島オウストラル島で運命の出会いを果たす少年と巨神ゴーグ、その仲間たち。某国の力をバックに妨害をしかけてくる大企業軍事組織やマフィア組織。やがて島の核心に触れる異星人との確執と出会い…そして別れ。最後の別れのシーンは、それまでの旅を思い出すかのように切ない気持ちになり、ホントに涙が出てきそうになります。ゴーグの優しそうなあの顏もたまらないんですよね。この話の主人公になってみたいと思える作品としては、自分の中では上位3位以内に入ります。お勧めですよ。
通報する