見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.130
「うさかめ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ほんわかー
てーきゅうのときからそうだったけどきのこが淡々とボケるの楽しい。うける人にはうけるけど、うけない人にはめっちゃうけない際どいネタが満載。じゃーんけーんぽんやっぴーはずるいでしょ・・・
通報する
「けものフレンズ」へのコメント≫コメント96件をすべて見る
なんか全部見た
出てくるキャラがみんなポジティブで見ていて気持ち良い。久しぶりにすんなり全部見れた作品なので、楽しんで見ていたのだろう。とにかく単純明快で誰にでもオススメです。
「魔法少女なんてもういいですから。」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
これ・・・
ゆるいぼけのわりにつっこみとかリアクションが派手なのでアンバランスに感じる。これで笑えーって言われても。。って感じ。たまにくすってくるポイントはありました、が、もうちょっと反応を抑えると日常の中のシュールさが際立ってよかったかも。この作品のすごいところは魔法少女を持ち出して何もしないところ、これにつきます。魔法少女とはかくあるべきというレッテルを打破するところに面白さを見出さなければなりません。ルーティン通りでない自由な展開、メタをネタにすることや作品名に不快な思いをすることがあるかもしれません。でも、これは決して魔法少女をばかにしているわけではないのです。そこには作り手の日本史上に燦然と存在する魔法少女作品に対する最高のリスペクトがあります。なぜならこの作品は現在までの数多ある王道魔法少女作品を前提にしなければ、成立しない からです・・・短い時間で見れるのでお勧めです。
「じょしらく」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
笑えればよいよい
この作品が出たころ(?)の時事ネタやサブカルネタを満載していて懐かしい気持ちになる。微妙なネタも多いけど、どんなことでも笑いとばすぞという気概を感じる。そういうことが憚られるからこそ、そういうことを体現する姿勢が評価される。というか。
「みなみけ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
お気軽とは
過度な期待はするなといわれれば、確かにそういうことです。日常といっても、登場人物の言動や行動はなかなかに非日常的でいささか困惑しながらもかわいいから許されるとはこういうことかと自分を納得させながら見ていました。空気って読むものじゃないんです。感じるものなんですよ。
「まじもじるるも」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
るるもがかわいい
登場人物に変な人が多いのでるるもの無垢さと対比になってるるものかわいさが際立ってますね。設定としてはるるもの修行終了=こうたが死ぬというところで、どこかに重い話が入ってくるんだろうと思ってみてましたが、そんなことは全くなく・・最後まで平和で走ったのが個人的に意表を突かれてかなり好印象でした。伏線なんて飾りです・・・偉い人にはそれがわからんのですよ!!
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
迷いあれども一気視聴です。
んー、なんでしょうかね、この違和感。全編にわたって漂う謎の違和感。人を不幸にしない戦車。というのがどうにもこう、凝り固まった頭を説得するのが大変。というか。現存の戦車を出しているのに、リアリティにはあまりこだわっていないのももやもやします。この、拘ってるようでいい加減なのがなんとも独特の雰囲気を醸し出していますね。まぁ、この作品で一番のおすすめポイントはそんなどーでもいいことじゃなくてですね、主人公達の声質とEDの中毒性に尽きます(真顔)
「咲-Saki-全国編」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
前作と比べるとインパクトに欠けるけど
見放題楽しみにしていました。前作は何回か見直すほど楽しませていただいたのですが、今作は全体的にフラットな印象でした。というのも、特殊能力の応酬が常態化してしまってインパクトを出すのが難しくなっているのだと思われます。それでいて所謂凡人枠が確率を無視する人達に割と圧倒されずに頑張るシーンも多くてフラット感に拍車をかけているように思いました。私的に一番かっこよかったのが部長のツモ上がりのシーンという。。。べたなセルフコンティの展開ながら、こういうインパクトがもっとほしいかった!それにしても、薄墨選手の服はどういう仕組みになってるんですかね。なぜ見えないのか。物理法則が乱れているのか、それとももっと強力な別のベクトルの力が働いているのか・・・。それともそんなことは考えてはいけないのか。気になるけど夜は眠れるようです。よかった。
「未確認で進行形」へのコメント≫コメント43件をすべて見る
普通に楽しいんだが。。。
まずOP、EDの中毒性が高め設定です。ご注意ください。紅緒さんのぶれないところがよい。小紅のたまに出る男言葉がよい。ましろのいかにもなところがよい。はくやはもうちょっとしゃべるキャラがよかったなぁ、掛け合いもっと見たかった。オーラで感情表現するところ喋ってほしかったなあ・・・。ギャップ好きにはたまらない作品になってるのではないでしょうか。非常にニッチな作りです。日常系だけに。
「まかせてイルか!」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
結局泣いてる笑
ミスクリックで再生。1話しかないしオープニングがえらい良く動くので気になって見続けたのですが、大地監督の文字が飛び込んできまして・・・はい、視聴確定しました。やはり・・・引き込まれてました。最後はあぁなるほどと思ってやっぱり泣いてました。全編通して悲しさとは無縁そうな雰囲気が漂うこの作品でなんで泣いているのかと(自由な人達が自由に憧れる人を諦めさせるって、酷い矛盾。陸がどれだけ大変でも自由なことの良さに気付いて・・・って展開になるのかなと思ってたので諦めるラストは意外でした。だって主人公たちが自らの生き方を否定するんですよ?それが陸を諦めさせるための演技だったように描かれていますが、誇張はあれど自由とはどういうことかを伝えていたように思います。なぜなら彼女たちは自由なのですから。一体私は何に泣いていたんでしょうか。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.130
「うさかめ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ほんわかー
てーきゅうのときからそうだったけどきのこが淡々とボケるの楽しい。
うける人にはうけるけど、うけない人にはめっちゃうけない
際どいネタが満載。
じゃーんけーんぽんやっぴーはずるいでしょ・・・
通報する
「けものフレンズ」へのコメント≫コメント96件をすべて見る
なんか全部見た
出てくるキャラがみんなポジティブで見ていて気持ち良い。久しぶりにすんなり全部見れた作品なので、楽しんで見ていたのだろう。とにかく単純明快で誰にでもオススメです。
通報する
「魔法少女なんてもういいですから。」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
これ・・・
ゆるいぼけのわりにつっこみとかリアクションが派手なのでアンバランスに感じる。これで笑えーって言われても。。って感じ。たまにくすってくるポイントはありました、が、もうちょっと反応を抑えると日常の中のシュールさが際立ってよかったかも。
この作品のすごいところは魔法少女を持ち出して何もしないところ、これにつきます。
魔法少女とはかくあるべきというレッテルを打破するところに面白さを見出さなければなりません。
ルーティン通りでない自由な展開、メタをネタにすることや作品名に不快な思いをすることがあるかもしれません。でも、これは決して魔法少女をばかにしているわけではないのです。
そこには作り手の日本史上に燦然と存在する魔法少女作品に対する最高のリスペクトがあります。
なぜならこの作品は現在までの数多ある王道魔法少女作品を前提にしなければ、成立しない からです
・・・短い時間で見れるのでお勧めです。
通報する
「じょしらく」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
笑えればよいよい
この作品が出たころ(?)の時事ネタやサブカルネタを満載していて懐かしい気持ちになる。
微妙なネタも多いけど、どんなことでも笑いとばすぞという気概を感じる。
そういうことが憚られるからこそ、
そういうことを体現する姿勢が評価される。というか。
通報する
「みなみけ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
お気軽とは
過度な期待はするなといわれれば、確かにそういうことです。
日常といっても、登場人物の言動や行動はなかなかに非日常的で
いささか困惑しながらもかわいいから許されるとはこういうことか
と自分を納得させながら見ていました。
空気って読むものじゃないんです。感じるものなんですよ。
通報する
「まじもじるるも」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
登場人物に変な人が多いのでるるもの無垢さと対比になって
るるものかわいさが際立ってますね。
設定としてはるるもの修行終了=こうたが死ぬ
というところで、どこかに重い話が入ってくるんだろうと
思ってみてましたが、そんなことは全くなく・・
最後まで平和で走ったのが個人的に意表を突かれてかなり好印象でした。
伏線なんて飾りです・・・
偉い人にはそれがわからんのですよ!!
通報する
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
んー、なんでしょうかね、この違和感。全編にわたって漂う謎の違和感。
人を不幸にしない戦車。というのがどうにもこう、凝り固まった頭を説得するのが大変。
というか。
現存の戦車を出しているのに、リアリティにはあまりこだわっていないのももやもやします。
この、拘ってるようでいい加減なのがなんとも独特の雰囲気を醸し出していますね。
まぁ、この作品で一番のおすすめポイントはそんなどーでもいいことじゃなくてですね、
主人公達の声質とEDの中毒性に尽きます(真顔)
通報する
「咲-Saki-全国編」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
見放題楽しみにしていました。
前作は何回か見直すほど楽しませていただいたのですが、今作は全体的にフラットな印象でした。
というのも、特殊能力の応酬が常態化してしまってインパクトを出すのが難しくなっているのだと思われます。
それでいて所謂凡人枠が確率を無視する人達に割と圧倒されずに頑張るシーンも多くてフラット感に拍車をかけているように思いました。
私的に一番かっこよかったのが部長のツモ上がりのシーンという。。。べたなセルフコンティの展開ながら、こういうインパクトがもっとほしいかった!
それにしても、薄墨選手の服はどういう仕組みになってるんですかね。なぜ見えないのか。物理法則が乱れているのか、それとももっと強力な別のベクトルの力が働いているのか・・・。それともそんなことは考えてはいけないのか。気になるけど夜は眠れるようです。よかった。
通報する
「未確認で進行形」へのコメント≫コメント43件をすべて見る
普通に楽しいんだが。。。
まずOP、EDの中毒性が高め設定です。ご注意ください。
紅緒さんのぶれないところがよい。
小紅のたまに出る男言葉がよい。
ましろのいかにもなところがよい。
はくやはもうちょっとしゃべるキャラがよかったなぁ、掛け合いもっと見たかった。
オーラで感情表現するところ喋ってほしかったなあ・・・。
ギャップ好きにはたまらない作品になってるのではないでしょうか。
非常にニッチな作りです。日常系だけに。
通報する
「まかせてイルか!」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ミスクリックで再生。
1話しかないしオープニングがえらい良く動くので気になって見続けたのですが、
大地監督の文字が飛び込んできまして・・・はい、視聴確定しました。
やはり・・・引き込まれてました。最後はあぁなるほどと思ってやっぱり泣いてました。
全編通して悲しさとは無縁そうな雰囲気が漂うこの作品でなんで泣いているのかと(
自由な人達が自由に憧れる人を諦めさせるって、酷い矛盾。
陸がどれだけ大変でも自由なことの良さに気付いて・・・って展開になるのかなと思ってたので
諦めるラストは意外でした。
だって主人公たちが自らの生き方を否定するんですよ?
それが陸を諦めさせるための演技だったように描かれていますが、誇張はあれど自由とはどういうことかを伝えていたように思います。
なぜなら彼女たちは自由なのですから。
一体私は何に泣いていたんでしょうか。
通報する