バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (1件)≫1週間 (16件)


Lv.160

kinsyachiさんのコメント (1219件)

グリザイアの果実」へのコメント≫コメント22件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/30 13:24

ネタバレそうか、、、

初めは、何とも言えない 
ねと〜っ とした雰囲気を作品全体から感じて
余り好きになれませんでした。

でも、これは、
人以外に化物が出て来ない化物語なんだ。
怪異ではなく、心理的精神的葛藤が対象な。

主人公の正体不明な処や凄さに釣られて
視聴し続けていて良かったです。

何にせよ、従来の作品では
余り描かれてこなかった場面や状況の
丁寧で生々しい描写が多いのが特徴だと思います。

また
生者の命を奪う事
死者の肉を喰う事
倫理観の不思議についても考えさせられます。

ただ、時折の説明不足は否めません。
例えば、一番の見せ場の処:
生徒が生還できて、教師が失敗した理由
捜索隊が来なかった理由

色々な不幸や不運が重なった と想像すれば良いのでしょうが。
後者などは、考え倦ねてしまいます。

耐熱性の黴の毒素も、肝腎に悪さをしますが
あそこまで即効強力な物が実在するのかしら?
つまりは、、、

通報する

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」」へのコメント≫コメント21件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/29 22:02

ネタバレ新旧両作競演

ufotable
+ SILVER LINK、ライジング フォース、XEBEC、PA WORKS、、、
とても美しい映像です。
対決の場面も迫力満点!

少しずつ、どんどん、
Fate/stay night (旧作)と話が違って来て
先が気になって仕方が有りません。

これからも
見放題になっている
旧作と見比べて楽しんでいこうと思います。

でも、まずは小休止か、、、

通報する

異能バトルは日常系のなかで」へのコメント≫コメント36件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/28 15:35

ネタバレタイトルに偽り無し!

思い知らされます。
ああ、自分はこういう類いのものが好きなんだな と、、、

登場人物が皆可愛らしいですし
(特にいつも遊びにきている小学生さん)、
物語の方も、時たまバトルも有りますが、
基本、ほのぼのとしてほっこり出来る日常系です。

王道のライトノベル原作のハーレム的なラブコメでした。

私自身は、ハーレム系を、好きではない! と信じているのですが、
主人公がこれじゃあ仕方が無いか、、、と思ってしまいます。

最終回、「自己宣伝」な場面も有って微笑んでしまいましたが、
内容は、正にその通りです。
本当に、気楽に楽しめます。

ところで
ライトノベル、読んだことは無いのですが、
ライトノベル原作作品、見ての印象なのですが、
春秋史記や千夜一夜、聊斎志異や雨月春雨の類いと
どうも同根なのでは。
常々そう思うのですよ。
真名、二つ名、とかって
字、諱、諡、とかじゃああるまいしねえ、、、

通報する

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/25 01:06

ひかりふる

シャフトに加えて
本当に多くの制作会社が制作協力しています。
絵が鬼のように更に奇麗になっていて
劇場に足を運ばれた方は大迫力でこれを堪能出来た訳です。

内容は、
もう元から好きなので
何のコメントもありません。

後編のEDでは、「ひかりふる」をfullで聴くことができます。

通報する

selector spread WIXOSS」へのコメント≫コメント10件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/23 03:41

ネタバレ紆余曲折を経て

その後に迎える大団円。

回収された伏線も、
残されたままの設定も、
また
結末が予想されたものの1つだったとしても、

そんな事には関係なく、
フィナーレの少女達の笑顔で
救われた気分にして貰えます。

通報する

白銀の意思 アルジェヴォルン」へのコメント≫コメント13件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/22 22:52

ロボット物としても、戦争物としても、、、

物語の舞台:
「ヨルムンガンド発動後」の、
軍需産業の掌中で踊らされながらの
軍中枢に問題を抱えている中小国同士の戦争。

操縦系に関連した問題:
主人公の覚醒や狂戦士化ではなく、
普通に戻れる事、正気を保てる事が重要という処や
無人機の登場。

いろいろと新鮮斬新な設定も有り、
評価を上げたとたんに、これで終わりですか。

重要な設定が本編中で、とうとう説明されなかったこと、
火器兵器の威力や装甲防禦の効力の描写などが、とうとう一定しなかったこと、
戦争物としてもロボット物としても、とうとう見せ場が、、、

以上の理由からの再々評価です。

ゴルゴ13の中で、米国の情報部員だったかが
”名作”「戦艦ポチョムキン」に対する”感想”を述べる場面が有りましたが、
私の感想は、正に それそのまんま です。

通報する

ヒロイック・エイジ」へのコメント≫コメント38件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/21 22:26

王道のスペースオペラ

超の文字をいくつ付ければ良いのか判らないほどの
超絶した力の持ち主が主人公です。
初回ですぐに「みどころ」のいう
”荒唐無稽”の意味が判明します。

なかなか雰囲気や感じの良い主人公で、
どんどん戦友たちや関係者たちに
慕われるようになっていきます。
この点はとても良かったです。
(私は、特に”絵”の処などが、好き。)

その一方、
宇宙戦艦、機動兵器は沢山出てきますし、
宇宙艦隊も描かれますが、
「みどころ」を読んで一番期待していた
戦争シーンは満足のいくものは皆無でした。

描かれるのは
専ら主人公の繰り広げる超絶戦闘シーンのみです。
これが延々と、延々と続きます。
戦艦その他の兵器はただの飾りです。
本質はラブコメです。

”SF”のコメントの多さに戸惑うのですが、
今はスペースオペラとSFの区別が
昔と違い曖昧になって来ているのですね。
アルゴノートは進化した涙滴型宇宙船です。

通報する

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/21 21:54

総力戦

TV版12話分、5時間を
前後編、4時間にぎゅぎゅっと圧縮です。
(つまり、、、)

また久々に観賞して
5分を超えるEDのクレジットを見ていて気がついたのですが
シャフトに加えて
本当に多くの制作会社が制作協力しています。
絵が鬼のように更に奇麗になっていて
劇場に足を運ばれた方は大迫力でこれを堪能出来た訳です。

内容は、
もう元から好きなので
何のコメントもありません。

前編EDでMagia quattroをfullで聴けて身震いしました。

今はスペースオペラとSFの境界が
昔と比べて曖昧になって来ているようなのですが、
まさにこれこそ魔法少女ものを装ったSFだと思います。

通報する

エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」へのコメント≫コメント12件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/21 14:46

騙された

OPとEDの
雰囲気やクオリティーに
見事に、、、

テーマや物語は、
良いと 思います。








あ〜 キミキミ、
チェインバーは どうしたね?

通報する

ARIA The ANIMATION」へのコメント≫コメント34件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/12/13 00:13

さあまた見させて貰っちゃうよ!

3期、約50話、長い作品ですが、
全編のんびりほっこりしたとても良いお話です。

見放題になったのを良い事に
また楽しませて貰っちゃいます。

あのエピソードやあの話、
大好きな場面が一杯です。

本物のヴェネチアに
行きたくなっちゃうから困っちゃいます。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル