見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.159
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(第2クール)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
異世界
なのだから、異なる言語、風習、風俗、宗教、倫理観、等々が有って当然!その描かれ様こそ、楽しみの最たるもの!ちゃんとした投稿は全話観終わってからするとして、獣人族の最大の詫びの入れ方、「逆土下座」には愉しませて頂きました!!まあ、他に、何とも言えない場面も多々有りますが、十字軍のムスリム殺戮、よりかはまだ大分マシです。
通報する
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
一進一退
「宇宙・・・を新たな住処として、人々は子を生み、育て、そして死んで行った。」多くの級友に第一作目を薦められても、人型兵器ものが嫌いな故に、なかなか観ようとしなかった私が観始めた切っ掛けは、この語りでした。人類の未来を描こうとする物語に、何とも言えない性的昂奮を覚えた物です。ですが、しかし、その後は、兵器だけが進歩して行く。(戦闘場面は本当に綺麗です。)爵位を付けて呼ばれる人間が未だに登場する様に、思わず溜息が出てしまいます。一方、本物では無いと言え、ターニャに嗤われる共産主義、ウェンリーに見透かされる民主主義、さて、どうしましょう?物語の構造の方も、「ギギと正直者司令と嘘付き司令」、昔から有る御伽噺の様でしたし。閃光は見えても、光明がなかなか見えて来ません。久々に、ハーモニーでも観ようかしら。。。そう言えば、いずれも上田麗奈さんが、、、
「異世界食堂2」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
物凄く不満!
配信時間に!何故に深夜の2時なのでしょう?昼部や夕方でも全然構わない内容の作品。寧ろその様な時間帯の方が、個人でも、家族や友人同士でも、より多くの人々に喜んで貰えそうに思うのですが。いや、そんな事よりも、観る度に襲い来るこの空腹感、どうしてくれるんですか!?こんな時間に何か食べたら、また掛かり付けのお医者様に叱られてしまいます!えっ その時間帯まで観るのを我慢すればいいじゃ無いかって、、、くっ 確かにそうなんですが、、、
「バビロン」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
禍々しさと、解釈・考察を楽しむ。
何処から来て、どう成り立ち、何を目的として、何処へ向かうのか。何が?それは勿論、「作品名」になります。兎にも角にも、面白い!!そして、何より、正、善、聖を語る者達が迎える決着、爽快で、独特の恍惚感さえ覚えます。前日譚や後日譚、並行する逸話、それらを題材にした作品等、是非、観たく思います。
「86―エイティシックス―」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
動作
そう言えば、ハンニバルが率いたのも、カルタゴの市民ではなく、イスパニアの傭兵でしたかしら?人であろうが豚であろうが、繁殖の為の費用が馬鹿にならないので、大事に扱う方が良いのですが。いつかローマに更地にされて、塩を撒かれてしまいそう。第1話での他の感想としては、・サンライズの作品と同じく、文字言語、英語なんですね。・バチカンと作品の舞台、どちらが天国に一番近いのかな?・(OPの)国境線、何とかならなかったのでしょうか? それとも、これも何かの伏線?ーーー物語は兎も角、節足動物を模した兵器機械類の動作の描写は大変良くて見続けていたのですが、第11話、私好みの人型が、敵兵に群がり殺到して斃す場面が琴線に触れたので、再評価です。ーーー第12話、人型があれだけの活躍を見せたのに、何故全員生きているのか?!こんなに残念に思うことは中々ありません! 再々評価です。
「境界戦機」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ドキドキ ワクワク
自在に操縦できる事の描写の進化、目を見張るものがあります。成程これならば、余程の運動音痴でも無い限り、操作も大丈夫。好きな方には堪らない設定・演出なのだろうな、と思いました。その一方、特に無双人型兵器が活躍する世界観・設定を中心に、世界が全く変わって行かない気がして、陰鬱な気分になります。最後に、物語にドキドキワクワクさせられたのは何時だったか。苦労の末に、ガーディアンと一つに結ばれたコロッサスの宣言、「世界が変わる!!」と感動させられた場面以来、有りません。君も自律型AIの端くれならば、もう1度あの感動を私にくれ!
「うらみちお兄さん」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
無邪気
声優陣が豪華!OPとEDだけでなく、何とも言えない内容を歌う挿入歌も沢山!そして、幾つも登場して来る「企画コーナー」もなかなかです。私は、最後に出て来る「ボンジュール マン」が好き。。。ただ、この様な作品を観る度に思うこと。そんなに子供時代って、、、あなたは気楽でしたか?大の大人が子供に愚痴る。。。やはり、緒形拳さん演ずる父親が、ヤドカリと遊ぶ長男の横で酔っ払っている場面には敵いません。(渥美清さんの父親役も観たかった!)その作品、ここでは配信されていませんので、代わりに、「綺麗だわ 空」または「さよなら セレナ」を観る事と致しましょう。
「テスラノート」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
これ物凄く面白い!!
登場人物の動きが、、、見放題なので、どなたでも見られます。あと、科学と超常的な力、水と油から、どの様に乳液を作るのかが見せ所なのだと思いますが、分離すると苦労が水の泡になる処が難しい。。。
「迷宮ブラックカンパニー」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
狂狷と中庸
登場して来る人物達・・・諸々達が、皆超個性的で、何とも愉しい。ですが、観続けている内に、段々とワニべさんが、、、彼の姿が見えると何だかホッとする様になってしまいました。彼が同僚ならば、更に友人ならば、ブラックな環境でも何とか生き抜いて行けそうに思えて来る処が不思議です。下手な人間より、絶対に良いです。。。
「ぼくたちのリメイク」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
積み重ね
時間遡行(跳躍?)物ですが、他でよく見掛ける様な、そんなに”何度”も”無双”も有りません。そして、再挑戦するのは、好きなものの創作に関わって行く事。そもそも、人生、失策や後悔だけでなく、成功や納得の積み重ねからも出来ている物ですし、、、えっ 後者が全く無い!?そんな人物がやり直したとて、何処か別の分岐で必ずや間違えるでしょう。。。兎にも角にも、何気に好感が持てる作品でした。ところで、見掛け年齢不詳の先輩、あなたは一体何者ですか?
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.159
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(第2クール)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
異世界
なのだから、異なる言語、風習、風俗、宗教、倫理観、等々が有って当然!
その描かれ様こそ、楽しみの最たるもの!
ちゃんとした投稿は全話観終わってからするとして、
獣人族の最大の詫びの入れ方、「逆土下座」には愉しませて頂きました!!
まあ、他に、何とも言えない場面も多々有りますが、
十字軍のムスリム殺戮、よりかはまだ大分マシです。
通報する
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
一進一退
「宇宙・・・を新たな住処として、人々は子を生み、育て、そして死んで行った。」
多くの級友に第一作目を薦められても、
人型兵器ものが嫌いな故に、なかなか観ようとしなかった私が観始めた切っ掛けは、
この語りでした。
人類の未来を描こうとする物語に、何とも言えない性的昂奮を覚えた物です。
ですが、しかし、
その後は、兵器だけが進歩して行く。
(戦闘場面は本当に綺麗です。)
爵位を付けて呼ばれる人間が未だに登場する様に、
思わず溜息が出てしまいます。
一方、
本物では無いと言え、ターニャに嗤われる共産主義、
ウェンリーに見透かされる民主主義、
さて、どうしましょう?
物語の構造の方も、「ギギと正直者司令と嘘付き司令」、
昔から有る御伽噺の様でしたし。
閃光は見えても、光明がなかなか見えて来ません。
久々に、ハーモニーでも観ようかしら。。。
そう言えば、いずれも上田麗奈さんが、、、
通報する
「異世界食堂2」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
物凄く不満!
配信時間に!
何故に深夜の2時なのでしょう?
昼部や夕方でも全然構わない内容の作品。
寧ろその様な時間帯の方が、個人でも、家族や友人同士でも、
より多くの人々に喜んで貰えそうに思うのですが。
いや、そんな事よりも、
観る度に襲い来るこの空腹感、どうしてくれるんですか!?
こんな時間に何か食べたら、また掛かり付けのお医者様に叱られてしまいます!
えっ その時間帯まで観るのを我慢すればいいじゃ無いかって、、、
くっ 確かにそうなんですが、、、
通報する
「バビロン」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
禍々しさと、解釈・考察を楽しむ。
何処から来て、どう成り立ち、何を目的として、何処へ向かうのか。
何が?
それは勿論、「作品名」になります。
兎にも角にも、面白い!!
そして、何より、
正、善、聖を語る者達が迎える決着、
爽快で、独特の恍惚感さえ覚えます。
前日譚や後日譚、並行する逸話、
それらを題材にした作品等、
是非、観たく思います。
通報する
「86―エイティシックス―」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
動作
そう言えば、ハンニバルが率いたのも、
カルタゴの市民ではなく、イスパニアの傭兵でしたかしら?
人であろうが豚であろうが、繁殖の為の費用が馬鹿にならないので、大事に扱う方が良いのですが。
いつかローマに更地にされて、塩を撒かれてしまいそう。
第1話での他の感想としては、
・サンライズの作品と同じく、文字言語、英語なんですね。
・バチカンと作品の舞台、どちらが天国に一番近いのかな?
・(OPの)国境線、何とかならなかったのでしょうか? それとも、これも何かの伏線?
ーーー
物語は兎も角、節足動物を模した兵器機械類の動作の描写は大変良くて見続けていたのですが、
第11話、
私好みの人型が、敵兵に群がり殺到して斃す場面が琴線に触れたので、再評価です。
ーーー
第12話、
人型があれだけの活躍を見せたのに、何故全員生きているのか?!
こんなに残念に思うことは中々ありません! 再々評価です。
通報する
「境界戦機」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ドキドキ ワクワク
自在に操縦できる事の描写の進化、目を見張るものがあります。
成程これならば、余程の運動音痴でも無い限り、操作も大丈夫。
好きな方には堪らない設定・演出なのだろうな、と思いました。
その一方、特に無双人型兵器が活躍する世界観・設定を中心に、
世界が全く変わって行かない気がして、陰鬱な気分になります。
最後に、物語にドキドキワクワクさせられたのは何時だったか。
苦労の末に、ガーディアンと一つに結ばれたコロッサスの宣言、
「世界が変わる!!」と感動させられた場面以来、有りません。
君も自律型AIの端くれならば、もう1度あの感動を私にくれ!
通報する
「うらみちお兄さん」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
無邪気
声優陣が豪華!
OPとEDだけでなく、何とも言えない内容を歌う挿入歌も沢山!
そして、幾つも登場して来る「企画コーナー」もなかなかです。
私は、最後に出て来る「ボンジュール マン」が好き。。。
ただ、この様な作品を観る度に思うこと。
そんなに子供時代って、、、あなたは気楽でしたか?
大の大人が子供に愚痴る。。。
やはり、緒形拳さん演ずる父親が、ヤドカリと遊ぶ長男の横で酔っ払っている場面には敵いません。
(渥美清さんの父親役も観たかった!)
その作品、ここでは配信されていませんので、代わりに、
「綺麗だわ 空」または「さよなら セレナ」を観る事と致しましょう。
通報する
「テスラノート」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
これ物凄く面白い!!
登場人物の動きが、、、
見放題なので、どなたでも見られます。
あと、科学と超常的な力、
水と油から、どの様に乳液を作るのかが見せ所なのだと思いますが、
分離すると苦労が水の泡になる処が難しい。。。
通報する
「迷宮ブラックカンパニー」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
狂狷と中庸
登場して来る人物達・・・諸々達が、皆超個性的で、何とも愉しい。
ですが、観続けている内に、段々とワニべさんが、、、
彼の姿が見えると何だかホッとする様になってしまいました。
彼が同僚ならば、更に友人ならば、
ブラックな環境でも何とか生き抜いて行けそうに思えて来る処が不思議です。
下手な人間より、絶対に良いです。。。
通報する
「ぼくたちのリメイク」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
積み重ね
時間遡行(跳躍?)物ですが、
他でよく見掛ける様な、そんなに”何度”も”無双”も有りません。
そして、再挑戦するのは、好きなものの創作に関わって行く事。
そもそも、人生、
失策や後悔だけでなく、成功や納得の積み重ねからも出来ている物ですし、、、
えっ 後者が全く無い!?
そんな人物がやり直したとて、何処か別の分岐で必ずや間違えるでしょう。。。
兎にも角にも、
何気に好感が持てる作品でした。
ところで、
見掛け年齢不詳の先輩、あなたは一体何者ですか?
通報する