バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (10件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

ワンダーエッグ・プライオリティ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/02 14:12

ネタバレ魔法少女

が、変身する必要も何処にも有りませんし、
契約相手が、可愛らしい小動物系である必要も有りません。

オリジナル作品、
背景等をなるべく写実に寄せての作りに、この物語の内容と進行。
ああ、その不穏さが堪りません。

なお、私個人的には、二体で石を打っている所がお気に入り。


さて、「十分に発達した科学技術は、魔法と区別がつかない。」でしたかしら。
ならば、ここで登場して来る魔法少女達も、、、


私の様な視聴者には、なかなか好い作品でしたが、
何分、最終話の後の特別編を加えても、
漸く「私の戦いはこれからなんだから!!」で終わるのが、
何とも、お薦めし辛い処です。

通報する

バクテン!!【FOD】」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/01 12:02

ネタバレ男子競技

綱引、相撲、闘球(十五人制)、鎧球、、、好きな競技で今の五輪には無い種目。
男子の新体操もその1つ。
バレエもチアリーディングも、男性舞踊家や男子の多いチームの演技が好きなのですが、
その理由は、力技や高い跳躍も楽しめるから。

本作を制作して頂き、有難うございました。



以下は、もう一人の別の自分の投稿です。

大事を無事に迎える為に休養して鋭気を養う。
それが解らず、徒らに事を起こす様な愚者には、それに相応しい結末を覿面させる方が私の好み。
この様な陳腐とも思える展開を山場に用意する位ならば!

まあ、一般には受け入れられないでしょうが。

素人だった新入部員が、新体操に魅せられて、
倒立を静止させられる。宙返りを跳べる。捻ったり回ったり、
そして、憧れの、、、

どんな練習をすれば、どんな注意をすれば、出来る様になるのか、、、
その様な場面をもっともっと観たかったです。

通報する

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」へのコメント≫コメント11件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/07/01 03:00

居る居る!

身の回りに沢山、同じのや良く似たのに心当たりが有ります。
お陰で、身近な日常系の一作品として、のんびりほのぼの第1話を楽しませて頂きました。
兎に角、小さな村が町に、平屋が二階建三階建に成る処がお気に入り。。。

えっ こんなの居ないって?!

いやいやいや、
博多の菅公、大阪の戎や胡、大社在る所の大国主、全国あちらこちらの日本武尊、
今話題の宿儺だって、朝敵なだけで、場所が変われば英雄ですし。。。
女神女天に限っても、宇迦さま、吒枳尼さま、辯天さま、はじめ至る所に!

そうそう、東京だって、
大権現さまが居なかったならば、、、


閑話休題

12話まで視聴しての感想は、、、
何とも可愛らしくて愉しい、見る度に笑ったりホッとしたり出来る作品でした。
是非とも続編が欲しいです。

そして最後に、これにも触れておかなくては、、、
「肉声効果音」が何とも良い味を出してます。

通報する

バック・アロウ」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/22 02:28

映画全盛期の広告

大冒険活劇! 総天然色!

例えば、MGMの70 mm等が上映される様な時には、
それはそれは豪華な看板が飾られて、目を引いたものです。

多くの場合、途中に休憩が設けられている様な長時間の作品だったりするのですが、
全く気にならない。

何故なら、面白いから、、、



さて本作、全24話、二季分が、
あっという間でした。

登場人物達の灰汁の強さ、例外なく活躍して行く処もさることながら、
壁を壊してまで広げに広げた大風呂敷を畳む処か、もっと拡げて行くなんて、、、
これまた観終えた後の余韻が堪りません。

通報する

セブンナイツレボリューション -英雄の継承者-」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/21 02:01

ネタバレ僕らの明日の為に!

妖精や獣人、様々な種族が共に暮らす、魔法の有る異世界。
そんな御伽噺の様な世界を舞台にした英雄養成学園における青春もの。

正にファンタジーと学園ものを足した様な物語。
なかなか可愛らしい雰囲気が至る所に溢れます。
展開の流れも、時折ゆっくりとして、どこか懐かしくさえ感じる事も。

その一方で、主に戦闘場面などですが、
作画、と言うよりは、意匠を凝らした描写や演出に、目を奪われます。

そこに惹かれて、最終話まで見続けてしまいました。


ああ、そして、これまた青春ものの王道・鉄板、、、
新たな物語、長い旅路の第一歩で終わるなんて、、、
この心地の良い余韻が堪りません。



ところで、
如何にも、そんな世界に在る学園らしい
制服デザインも、男女を問わず好みです。

通報する

ヘタリア World★Stars」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/19 12:38

山川

「実は私が教えているのは世界史などでは無い。
北半球史、より正確には、四大文明、希臘・羅馬、中国、西中欧、北印、北米の歴史である。心せよ!
ここの教科書は、採用数など、一番人気が有る訳だが、
何故、仏で起きた革命が、年月でなく月日までの詳しさで記述される一方、
その他の、赤道付近や南半球の、多くの文化や文明が、只々植民地化されるためだけに登場するのか、
その理由は、、、」

どうしてか、
半世紀近くも前の、世界史の先生の脱線が思い出されてしまいました。

えっ 作品ですか?

短くて気軽に観られますし、
可愛らしくて、面白くて、私は好きです!

通報する

転生したらスライムだった件 転スラ日記」へのコメント≫コメント9件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/16 22:16

いせかいびより

すらいむになってがんばった。

のんびり のどかな テンペストなの、、、

何だかとっても癒されます。

通報する

劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/14 01:32

「アギーレ 神の怒り」

アマゾンの上流か、アビスの下層か、、、

舞台こそ違えど、
有害で危険な生物や環境に、得体の知れない人物。
食うか食われるか、やるかやられるか、、、

美しく描かれる未知の世界や可愛らしい主人公達の姿とは裏腹に、
この何とも言えない緊張感、正に”奈落へ誘われる感覚”が堪りません。

さあ、これから先、何時まで、何処まで、正気を保てるのやら、、、
秘境に魅入られた者達の運命や如何に。



「肉だ! 肉だ! 肉が穴を降りて来た!」



もう今から、続編が待ち遠しい作品です。

通報する

ゲキドル」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/06/02 22:30

「フロム・ダスク・ティル・ドーン」

「何か評価が高かったから、、、」との理由で
「うちの最高のリアル」が借りて来て観た映画、
13話まで視聴して、思い出してしまいました。

12話までならば、
確かに「この世は全て舞台、人は皆役者。」
現実と演劇の境界が虚になっていく、
何だか ねと〜 とした雰囲気の漂うSFだったのでしょうが、
今となっては、
「騙された!こんな映画おかしい!もう意味がわからない!」と
何故か私に怒りをぶつけて来る彼女の姿の記憶が強烈に蘇ります。





「いやいやいや、
13話は、後日譚でなくて、作品中の劇の話だってば、、、」

えっ! アンタ誰?

通報する

やくならマグカップも」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2021/05/16 01:50

聖地化補完計画

多治見の、、、

地域に密着した作品、家族の絆を描いた作品として、普通に楽しめます。

「推し」が余りに過ぎると「えりぴよ効果」によって返って敬遠されてしまう場合もありますが、
本作の場合は良い塩梅で、中々の良品だと思います。

問題は後半の、姦女性声優探訪記。
実写パートの存在は、好みが分かれる処かも知れません。

私個人的には、この部分も高評価。
・茶菓子が皆美味しそう。
・リムル様にも是非見て頂きたくなる、建築デザインが斬新な、あの博物館。
・紅葉でも有名な国宝の寺院の撮影を、ちゃんと秋冬頃にしている処。
・高校陶芸部訪問のお陰で
「遊星からの物体X」の次に私が大好きな「宇宙エース」に登場する「宇宙の悪魔」に
半世紀ぶりに再会できた事。
・・・等々が理由です。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル