バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (11件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

宝石商リチャード氏の謎鑑定」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/03/28 02:12

高度数の美味い酒と風邪に罹った時用の薬の方が実父との良い再会祝いの品

金剛石も、身につけたり眺めたりしているだけなら、只の石。
堅固な他の物を切ったり削ったりしてこそ、その真の価値が。
況や、、、

米国に滞在中、頻繁に耳にした「あの言葉」もそうですが、
推そらくは私だけなのでしょうが、価値観が試される作品でした。

結局、全話視聴して、
最も心を揺さぶられたのは、
初回の、鉄道の安全で定時の運行を妨げる行為を示す場面。
許せません!

理解共感出来たのは、
T. gondii の逸話位でしょうか。
あれも、猫を遠ざける理由を丁寧に説明して置けば済む話でしたが。

一方、上野、そして特に、倫敦の博物館の様子、大変懐かしく、
楽しませて貰いました。



しかし、本作でもですか、、、
尊属を勘当可能な事等、中学の公民で習いましたが、、、

そうそう昔は、雪の降る夜など、ダラシの無い酔っ払いが路上で寝てしまい、凍死したものでした。
気を付けて上げなくては、、、

通報する

ネコぱら」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/03/28 00:57

けしからん!!

猫は、
二足歩行しません。
喋りません。働きません。
下手な食べ物食べると腹壊したり貧血起こしたりします。。。

これらの様な全ての批判を無粋化するもの、、、

それは、、、「可愛いは正義」の大義名分。

これを高く高く掲げて制作されたのであろう、
猫好きの 猫好きによる 猫好きの為の作品。

正に、タイトルに偽り無し!

あっ
「ネコぱら」 の「ぱら」、
「ぱらだいす」の「ぱら」ですよね?
「ぱらのいあ」の「ぱら」では無いですよね、、、少々心配に、、、

私は、
塀の上屋根の上伝いに近道したり、、、
縁側でダラシ無くゴロゴロしたり、、、
そんな場面が、お気に入りです。

通報する

ダーウィンズゲーム」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/03/25 02:57

見せ場

近頃よく見掛ける世界観

命の遣取りを伴うゲーム
特殊能力を駆使した戦闘
少しずつ増えていく仲間
色々出来過ぎる謎の運営

・・・なのですが、
原作の魅力なのでしょうか?
決して、単純な力押しだけが続く単調な作品ではありません。

また、アニメが良いのでしょうか?
何とも見せ場を心得ている作りになって居ます。
例えば「荊棘の女王」の戦闘場面等、見応えが。


長時間枠の初回を含む全11話で、一応区切りを付けては有りますが、
これは、、、
どうしても続編、見たいですよね。。。

通報する

魔王様、リトライ!」へのコメント≫コメント19件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/03/08 14:01

事前のご注意!

視聴するに前もって、他の多くの方々の投稿をお読み頂くことが重要です。

作画に質を求めてはいけない事、
決してシリアスな作品ではない事、
等々、、、

予備知識のお陰で、(1期の)最後まで視聴することができました。

但し、本作がギャグ/コメディー枠なのかどうかは、私には謎。
相性の問題なのか、そんなに笑える場面は、、、
そうそう、登場人物達の名前は、余りに適当過ぎて、これは笑えました。

ツボに嵌ったのは、
最初に建てた施設の種類かな。

豪華な温泉旅館と、そして何より、病院!!

明治の頃、廃仏毀釈が猛威を振う中、
京都の有名寺院群が、設立に大きな役割を果たした病院の事、
頭を過ぎりました。
併せて作られたのは、温泉旅館ではなく、附属の医学校でしたが。
因みに医学校、運営母体と名前を変えながらも今も存在しています。
つい、目頭が熱くなりました。

続き(2期)が大変気になります。

通報する

ラディアン 第2シリーズ」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/03/03 14:19

俺たちの戦いは これからだあ・・・

1期から、ジワリジワリと面白くなって来て、
物語が大きく動き、一山越える毎に、小休止。

う〜ん、精神衛生上、余り良く有りません。
NHKには、是非とも責任を持って、続編を制作してほしいと思います。
(ログ さくら 彩雲 国記 等々、宿題が溜まっていて大変だとは思いますが。)

兎に角、登場して来る人物たちが皆とても個性的!
「俺が俺が、、、」の主人公にも、ここまで来ると慣れてしまいました。

そうそう、その主人公の役ですが、丁度今、
ランウェイで笑って へやキャン△ ではヒロインの役を!
本当に声優さんは凄いと思います。 

通報する

魔法使いの嫁 星待つひと:前篇」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/02/24 00:14

ネタバレ家から立昇る夕餉の煙

本の
一番最後の頁を読む時が、一番好き、、、

アニメであれば、
一番最後の場面を観る時が、一番に。



美味しそうな朝食が印象的な前編から、
後編のその最後まで、是非とも一気に、
何も起こらない、閑かな一日をどうぞ。


絵と音楽と、雰囲気が有って、
とてもお気に入りの作品です。

通報する

ReLIFE完結編」へのコメント≫コメント14件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/02/16 19:42

ネタバレドキドキハラハラする作品

1期目から感じることですが、
実験者と被験者との距離が近過ぎます。

色々な場面で、研究所側の緩みや綻びを垣間見せられますが、
最後の最後、とうとうそれが露見してしまいます。

幸い本作で語られるのは成功例と挽回例ですが、
勿論、中には、何処かでは、失敗例も有るはず。

いつか来るであろう、その「逆襲」が恐ろしい!
悪い予感、ドキドキ、ハラハラが止まりません。



そうそう、
高校での学習内容を、1年経ても平気で思い出せずに居る主人公が、
記憶の削除に悩んでも、余り説得力を感じませんでした。

それでも、
学校行事、文化祭、
新たな仲間と共に、真摯に積極的に取り組んでいく場面、
良かったです。

通報する

ReLIFE」へのコメント≫コメント11件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/02/16 01:33

ネタバレリライフ研究所

謎の巨大な組織に、効能の特異な薬、
そして、選択性の高い忘却誘導技術。

下手な軍事力よりも素晴らしい!!

面倒な思春期の恋愛よりも、
どうしてもそちらの方が気になってしまいます。

もっと他にも、様々な事に使えそう。。。

これまた所謂、宝(力)の持ち腐れ系作品の1つ。


毎回変わるEDの歌もさることながら、
展開に合わせて曲調を変えて奏でられるピアノも印象的でした。



しかし、この主人公についてですが、
高3の1年間よりも、前期課程の2年間の方を
やり直して欲しいと思うのは私だけ???

通報する

ヲタクに恋は難しい【FOD】」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/02/10 02:19

幸せ

人生の機微。
ヲタクでなくとも難しい。

にも関わらず、ほぼ何事も無く、至極平穏に、
成人男女4名の、最後は増えますが、物語は進んでいきます。

のんびり見るのに丁度良い。

印象に残ったのは、、、
おそらく嵌め込んだだけとは言え、
「怪物を狩る」場面の非常に高い画質。
色々な形で登場してくる他作品の多さ、
お陰で、時々、EDクレジットが凄い事に。
そして、
何と言っても、本作の最大のファンタジーは、
ちゃんと仕事をしていれば、ほぼ定時に帰られる会社の存在。

いいなあ、こんな風な方が、多分、生産性も高くて、、、
幸せそうだなあ、、、

羨ましく思うのでした。。。

通報する

この音とまれ! 第2クール」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2020/02/08 04:24

残念に感じてしまう作品

主人公が勝ち抜く、王道を往く作品。
好敵手が撃ち破る、捻りを利かせ、王道を超えようとする作品。
色々在ります。

さて本作の行方は、、、

輸贏を争い、甲乙を付ける以上、
勝者が居て、敗者も居るのは仕方の無いこと。

それでも、本作は、
その結果の如何を超えて、
勝者への共感と喜びだけに留まらず、
敗退者達への思い、
彼らだって凄かったじゃあないか!
彼女達だって素晴らしかったじゃあないか!
ああ、何て勿体無い、残念だなあ、、、と感じてしまう。。。
その様な作品。

良かったです。

高校生の部員達だけでなく、顧問、指導者の描かれ方もなかなかで、
私は、本作品、大好きです。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル