バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (3件)≫1週間 (13件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

Dr.STONE(第1期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/09/05 23:09

ネタバレ「科学」

日本における良く無い風潮の1つに、
科学と言うと、専ら自然科学のみを指してしまうことが挙げられると思います。

しかしながら、勿論、科学には人文社会科学も含まれ、両者は科学の両輪。
いずれも同様に無くてはならないもの。



さて、本作品、
確かに、主人公やその周囲の人物達に「科学」を連呼させて、
一見、自然科学の素晴しさ尊さを訴えることが主題の様です。



ですが、私にはどうしても、それだけには思えません。

なぜなら、
灰汁の強いあの脇役達や敵役の、物語中で演ずる役割や意味とは、、、
正義、倫理、信義、修辞、契約、等々の・・・



原作漫画の作者、あるいはアニメの制作者達の、
真の狙い、または、隠された意図が、、、
実は、、、



この作品も、週刊少年ジャンプに掲載の漫画が原作ですが、
今後の展開が気になって仕方がありません。
お薦め度は、期待も込めて。

通報する

獣の奏者エリン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/09/02 17:33

ファンタジー

これぞ!! と言っても過言では無い作品。

全50話、ほぼ丸1年を掛けて描かれる主題は多岐に渡ります。
親子の絆、国の在り方、その他諸々、
本当に豊富。

幼い子供も含めての親子・家族での視聴にも応えられる様、
表現に工夫がされていたり、
長い期間に渡っての放送だったからでしょうか、
同じ画が繰り返し使われていたりもします。
しかし、そこはProduction I.G制作!
いざという時には、魅せてくれます。

我が家でも、息子達が小学生の頃、
一家揃って観て居たのですが、
久々に堪能させて頂きました。
配信に感謝致します。







なお、
piropiro さん の疑問ですが、
飼育の場面や演習の風景を初め、全話視聴されていれば、
その答えを類推することは容易かと思います。


最後に、、、
やはり、石田彰さんが、、、良いです。
大変印象に残ります。

通報する

ゼーガペインADP」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/09/01 20:19

易不易

十年一昔とはよく言ったもので、
作画や描画の質が格段に向上を。。。

光の鎧ですか、
武器や装甲を切替えていく様など、雰囲気がありました。

そして、確かに、
昔の頃の自分自身の演技を演技する花澤香菜さんの演技、
とても面白かったです。


なお、英語の使用、青春>>戦闘、は
サンライズ作品でのお約束。

通報する

新世界より」へのコメント≫コメント11件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/08/28 22:59

旧世界から

比較して、何百年も掛けた後に、
どれだけの進歩・発展(退化・衰退)を遂げられるのか。。。


人物の描画が苦手で視聴を躊躇っていた作品ですが、
とても良かったです。見応え有りました。


教育と「品質」管理の問題
線引きの問題:能力の上限下限、異類と同類の間、等々、
本作品も「良かった」と単純に言ってしまうには、
随分と憚られる内容でしたが。。。

登場人物(異類とやらを含む)達の一言一句を
噛み締め、味わう作品だと思いました。

通報する

PERFECT BLUE」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/08/28 20:05

真骨頂

徐々に入り混じる現実と心象風景、
頻繁に入れ替わる視点となる人物。
物語と監督得意の表現手法とが相まって、大変納得の作品に!

この手の手法は個人的に好みでは無いのですが、
本作品も例外で、なかなか良かったです。



以下はネタバレ、ご注意下さい。ーーーーー

















ーーーーー
魚の件
yae さん ご指摘の通り、単純なミスの可能性もあると思います。
一方、私はあの場面で、2つ目の部屋、即ち2人目の存在が、、、
ですので、あの結末に関しては、割と早い段階で、、、

通報する

この素晴らしい世界に祝福を! OVA「この素晴らしいチョーカーに祝福を!」」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/08/23 21:59

容赦無い!

主人公の屑っぷりから、周囲のポンコツぶりまで、、、
期待通りの 相変わらずさ でした。

通常の1話分と同じ、たったの20分ちょっとのOVA、
それが2本有るだけなのですが、何回お腹を抱えて吹いたことか、、、
とても面白かったです。



しかし、
あの2周目の4日間も、デストロイヤー上の人生も、
よくよく考えてみれば、半端無く容赦無いですよね。。。

通報する

傷物語」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/08/12 19:50

ネタバレErotic

このシリーズ全般に渡って感じることです。
しかも感心すべきは、例えば、
職場の若い女性達が、「忍と暦の入浴場面が素敵」云々、
コロコロとした声で盛り上がって居たりする処にあります。

これに
特異で大胆な演出
絞られた登場人物
声優さん達の演技
細やかな表情描写

等々が相まって、何とも言えない魅力を醸し出します。
今回は特に、羽川翼の、そしてキスショッ・・・ え〜い長いわ!!!











後は蛇足

本作も、
「やっぱり見掛けは大事!」に帰結すると思います。

もしも私が主人公だったら、、、
何の葛藤も有りません。
初回で留めを刺しますから。
もしも助けてしまったら、、、
何の抵抗も有りません。
毎日数千食でも、貧困、紛争、マラリアその他の病気、の足元にも及びませんから。

それと、
不死者同士の戦闘ですが、「つまらない」です。
これには制作者達の「意図的な物」を感じます。

通報する

BLAME!」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/08/10 23:48

ネタバレ生存戦略

探索、偽装、逃走。

各々それに応じた経費や危険性と利益や対価が有って、
どれが解決法として正しいのか、または誤りなのかは、
何百年の時間を経ても、何世代も重ねても分からない。

答えは、人が克つか滅んだその瞬間、初めて明らかに。

果てしない建造物
小型で強力な武器
ただ喰う為の食物
人と電脳との接続

いかにもSF作品らしい描写が満載なのですが、
なるべく寡黙に、淡々と物語は進みます。
それがまた、人の追い込まれた境遇を際立たせ、観る者を引き込みます。
何度見ても、良いです。

通報する

Re:CREATORS」へのコメント≫コメント13件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/08/05 01:31

「幼女戦記」

よく作者が、作品の後記で述べているのを見掛けます。
「人物や物語が思わぬ動きをする様になって苦労した」と。

面白い作品程、その傾向が、、、



そうこれは、
存在Xに成って、恩寵を与えたり、ターニャに手を焼いたりする物語。



原作等は知りません。
これは、オリジナルとのことですので、当然ですか。

このような坩堝系の作品は、
世界観や設定を縛る規則を、どう維持し、どう逸脱させるか、
その加減や纏め方、さぞかし難しかったろうと思うのですが、
兎に角”魅せる”場面の連続で惹き込まれ、ほぼ一気見でした。
面白かったです。





そうそう、
私も自分の創造主に感謝しておかなくては。
世界を面白くする為に、色々な対称性、
空間の左右や物質の正反や時間の遡順、
を破って置いてくれたことに。

通報する

荒ぶる季節の乙女どもよ。」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/30 20:33

乳酸菌飲料の味

甘酸っぱい様な、それだけでは無い様な、、、

この微妙な感じ、危うい感じが、堪りません。



まあ、人の歴史は短いですが、
有性生殖の歴史は気が遠くなる位、長いもの。
本当に大変なのは、子作りよりも子育ての方。
親同士の間での子供の品評会、そちらの方が結構トンデモな、、、

ちがう ちがう 


はてさて、
着地点は、皆んな揃ってのハッピーエンドか、
それとも、苦味の効いた大人の結末か、、、
第1話「豚汁の味」を視聴しただけの時点で、
最後まで、お付き合いすることに決めました。



因みに、この投稿のタイトルですが、デーデル・・・



そうそう、
最近は、ちょこちょこっと、ED等に細工を入れたり変更を加えたりする作品、
本当に多くなりましたが、本作品も・・・
第4話まで視聴しての追記です。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル