見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.159
「京都寺町三条のホームズ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
京都の調さん
確かに、京都を感じられるのですが、その内容が、、、骨董・美術品の薀蓄、事件の推理に、恋愛事情、短い話数にも拘わらず、話題を闊げ過ぎた為か、歴史の古さを笠に着る、何とも言えぬ高慢さが・・・ああ、京都で「お茶漬け」食べたくなります。出来れば1つ、他には余り見掛けない、美術品のお話を中心にして貰えれば、個人的には有難かったです。美術品や、名所が描かれる際の作画、綺麗でしたし、EDも好きでした。加えて、主人公の眼力、認証識別能力を示す場面や、日本人が渡仏する理由も、面白かったです。そして、もう1つ、本作品を視聴して良かった事。これだけ矜恃を持つ人々が、昔の地方の人々の様に、真っ直ぐで在るべきものを、グニャリと曲げる事はしないでしょう。安心しました。そう、京都には、線形動力列車が止まらない。(推そらく)
通報する
「ルパン三世 カリオストロの城」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
大団円の後
綿密に練られた作品。本来これだけの作品に、何も書くべき事は無い筈なのですが、以下の点だけ触れさせて下さい。初めて観た時、最終局面に向かうに連れて、とても心配になったことを覚えています。推そらく、彼らは除かれるのでしょうが、その後が肝腎。姫さまの国は、一体どうやって行けば良いのだろうか、と、、、そして、、、空を飛んで、湖の水を飲み干した後、あれが現れる!これだけの小国にあれだけの完璧な手付かずの・・ああ観光収入だけで、以後充分に、この国は、、、感動し、息を呑んだのを、今でも覚えています。私が学生になったばかりの頃でした。今、学生になった息子たちが、私と一緒に楽しんで居る処です。もう1つ、沢山の通貨の名前が、懐かしい・・・
「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
徒労感と充実感と
人生、仕事、その繰り返し。面白い、楽しい、そんな表現や感想が、全く似合わない、良作です。13話も含めて、是非どうぞ、お薦めです。以下は、細かい、補足。航空機は勿論なのですが、雪の描写も素晴らしい!私は、雪国生まれの雪国育ちなのですが、あの、美しく畏ろしい処、思い出します。本作品、臨場感、緊迫感が堪りません。翼と崖の距離感など、ハラハラドキドキしてしまいます。北陸出身の能登さんに岡山の方言を喋らせるなんて、オエン! (↑使い方、合ってます?)1つだけ、疑問点を、、、状況に負荷を掛けるものとして、何度か子供が登場しますが、その描かれ方に違和感が。確かに色々な子が居るものですが、多くの場合、下手な大人よりも、場の雰囲気や殺気に敏感だったりする様に、私は日頃、感じて居るもので、、、
「ちおちゃんの通学路」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
笑えます。
こんなに身近な短い時間帯に焦点を当てて笑わすなんて!!面白いを通り越して驚きでした。ただ、回によって、面白い時、微妙な時、?な時が、有るのが、、、少々・・・
「はるかなレシーブ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
感謝
試合中、練習中の動作や姿勢の描写がとても丁寧!王道のスポーツもの。とても良作でした。海の景色も綺麗でしたし。そして、もう1つ、重要な事。この球技が、決っして排球の単なる亜流などでは無い事を私に思い知らせてくれた事!たったの二人だからこそ、生まれる攻守の多様性。そして、海風と砂浜と、、、華やかですが、過酷です。面白かったです。「全国大会」の様子も、是非観たいです!
「プラネット・ウィズ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
文明
遥か古から、遥か彼方から、時空を跳躍超越してやって来る。そんな者が居たとしたら、案外こんな者なのかも知れません。なぜなら、気が遠く成る様な長い時間を掛けて、その様な事が出来る様に成る前に、先ずは、「滅亡」せずに、発展し続けなければならない訳で、、、GONZOや、XEBEC、タツノコ、サンライズの描く空飛ぶ戦艦や宇宙艦隊もなかなか好みなのですが、このJ.C.STAFFの手による物、個人的に大変しっくり来ました。(実は、1番の物は、宇宙大作戦(スタートレック)に登場するボーグの立方体または球形。)様々な登場人物達が入り乱れ、、、とても楽しめました。本作の様なオリジナル作品の登場、これからも心待ちにして居ます。
「ソードアート・オンライン Extra Edition」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
場面・描写
只今、本編1期2期共、見放題中ですが、各25話、計50話。力みに力んだ戦闘描写が苦手なもので、どうしても全編視聴を逡巡してしまうのですが、このような総集編は大変助かります。主人公に対する聴き取り調査への回答・回想の形をとって、上手く1つの物語になっています。お陰で、オーディナル・スケール しか視聴したことがない私でも楽しめました。兎に角、映像と音楽と、そして声優さんたちが良いです。特に好印象が残っている所として、武器、刀剣の重たさが表現されている場面、そして、上記の劇場版でも本作でもですが、遊戯者の暮らしぶりが示唆されている場面。推そらく、それなりに高額な装置で、裕福な家庭、あるいは、経済的に余裕が有る人間でないと、購入して遊べない。ブルジョア/プチブル・ホイホイ にも成る訳ですね、分かります。。。ところできのこの岳 の方は?
「音楽少女」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
長短
いや、確かに、完璧な人間なんて、そうそう居ない訳で。だからこそチームを組んで、補い合う。1+1も、下手をすれば2未満、場合によってはゼロやマイナスに!上手くすれば2処か、3にも4にも、することが出来る!どの様な化学反応が起きるのか、そこが楽しみな作品。それにしても、第1話の最後、アイドル物でこんなに笑ったのは初めてかも知れません。さて、視聴し終えての全体の感想ですが、主人公、メインヒロインの役割、立ち位置が、今までのアイドル作品とは大きく異なり、面白い、、、いや、随分と私は好きです。気に入りました。一方、作画の質にも触れておかないと。所々、苦しい場面が在ります。制作側の苦労工夫が見て取れるのですが、絵や動きの綺麗さを、視聴の有無の判断基準の上位にされている方には結構厳しいものが有るのも事実です。物語や逸話は、良い作品なんです。本当に!
「劇場版“文学少女”」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
数学青年
決闘を挑んで敗れたり同性を恋して破れたり綺麗だとか美しいとか、勝手に悦に入ってみたり面倒臭い処が、大変よく似て居ます。それでも、胸を締め付けられる様な、このジリジリとした思い、微妙に重さが違うのは、私の中での、数学と文学との、地位の上下にあるのでしょう。宮沢賢治も嫌いですし、、、アレアレアレ?なのにどうしてこんなお薦め度を・・・劇場版とメモワール、両方必ずご視聴の程。
「Midnight Crazy Trail」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
絵本
大の大人が子供向けの絵本を読んだっていいじゃない!楽しいものは楽しいですし、良いものは良いのです。それはアニメだって同じ事。もしも小さな娘とか居たならば絶対に並んで一緒に鑑賞します。しかし、1つだけ大きな不満が、全1話! 第1話ではなくて?
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.159
「京都寺町三条のホームズ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
京都の調さん
確かに、京都を感じられるのですが、
その内容が、、、
骨董・美術品の薀蓄、事件の推理に、恋愛事情、
短い話数にも拘わらず、話題を闊げ過ぎた為か、
歴史の古さを笠に着る、何とも言えぬ高慢さが・・・
ああ、
京都で「お茶漬け」
食べたくなります。
出来れば1つ、
他には余り見掛けない、美術品のお話を中心にして貰えれば、
個人的には有難かったです。
美術品や、名所が描かれる際の作画、綺麗でしたし、
EDも好きでした。
加えて、
主人公の眼力、認証識別能力を示す場面や、
日本人が渡仏する理由も、面白かったです。
そして、もう1つ、本作品を視聴して良かった事。
これだけ矜恃を持つ人々が、昔の地方の人々の様に、
真っ直ぐで在るべきものを、グニャリと曲げる事はしないでしょう。
安心しました。
そう、
京都には、線形動力列車が止まらない。(推そらく)
通報する
「ルパン三世 カリオストロの城」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
大団円の後
綿密に練られた作品。
本来これだけの作品に、何も書くべき事は無い筈なのですが、
以下の点だけ触れさせて下さい。
初めて観た時、最終局面に向かうに連れて、
とても心配になったことを覚えています。
推そらく、彼らは除かれるのでしょうが、
その後が肝腎。
姫さまの国は、一体どうやって行けば良いのだろうか、と、、、
そして、、、
空を飛んで、湖の水を飲み干した後、
あれが現れる!
これだけの小国に
あれだけの完璧な手付かずの・・
ああ
観光収入だけで、以後充分に、この国は、、、
感動し、息を呑んだのを、今でも覚えています。
私が学生になったばかりの頃でした。
今、学生になった息子たちが、
私と一緒に楽しんで居る処です。
もう1つ、
沢山の通貨の名前が、懐かしい・・・
通報する
「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
徒労感と充実感と
人生、仕事、その繰り返し。
面白い、楽しい、
そんな表現や感想が、全く似合わない、良作です。
13話も含めて、是非どうぞ、
お薦めです。
以下は、細かい、補足。
航空機は勿論なのですが、
雪の描写も素晴らしい!
私は、雪国生まれの雪国育ちなのですが、
あの、美しく畏ろしい処、思い出します。
本作品、臨場感、緊迫感が堪りません。
翼と崖の距離感など、ハラハラドキドキしてしまいます。
北陸出身の能登さんに岡山の方言を喋らせるなんて、
オエン!
(↑使い方、合ってます?)
1つだけ、疑問点を、、、
状況に負荷を掛けるものとして、何度か子供が登場しますが、
その描かれ方に違和感が。
確かに色々な子が居るものですが、
多くの場合、下手な大人よりも、
場の雰囲気や殺気に敏感だったりする様に、
私は日頃、感じて居るもので、、、
通報する
「ちおちゃんの通学路」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
笑えます。
こんなに身近な短い時間帯に焦点を当てて
笑わすなんて!!
面白いを通り越して驚きでした。
ただ、
回によって、
面白い時、微妙な時、?な時が、有るのが、、、少々・・・
通報する
「はるかなレシーブ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
感謝
試合中、練習中の動作や姿勢の描写がとても丁寧!
王道のスポーツもの。
とても良作でした。
海の景色も綺麗でしたし。
そして、もう1つ、重要な事。
この球技が、
決っして排球の単なる亜流などでは無い事を
私に思い知らせてくれた事!
たったの二人だからこそ、生まれる攻守の多様性。
そして、海風と砂浜と、、、
華やかですが、過酷です。
面白かったです。
「全国大会」の様子も、是非観たいです!
通報する
「プラネット・ウィズ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
文明
遥か古から、遥か彼方から、
時空を跳躍超越してやって来る。
そんな者が居たとしたら、
案外こんな者なのかも知れません。
なぜなら、
気が遠く成る様な長い時間を掛けて、その様な事が出来る様に成る前に、
先ずは、「滅亡」せずに、発展し続けなければならない訳で、、、
GONZOや、XEBEC、タツノコ、サンライズの描く
空飛ぶ戦艦や宇宙艦隊もなかなか好みなのですが、
このJ.C.STAFFの手による物、
個人的に大変しっくり来ました。
(実は、1番の物は、宇宙大作戦(スタートレック)に登場する
ボーグの立方体または球形。)
様々な登場人物達が入り乱れ、、、
とても楽しめました。
本作の様なオリジナル作品の登場、
これからも心待ちにして居ます。
通報する
「ソードアート・オンライン Extra Edition」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
場面・描写
只今、本編1期2期共、見放題中ですが、
各25話、計50話。
力みに力んだ戦闘描写が苦手なもので、
どうしても全編視聴を逡巡してしまうのですが、
このような総集編は大変助かります。
主人公に対する聴き取り調査への回答・回想の形をとって、
上手く1つの物語になっています。
お陰で、オーディナル・スケール しか視聴したことがない私でも
楽しめました。
兎に角、
映像と音楽と、そして声優さんたちが良いです。
特に好印象が残っている所として、
武器、刀剣の重たさが表現されている場面、
そして、上記の劇場版でも本作でもですが、
遊戯者の暮らしぶりが示唆されている場面。
推そらく、それなりに高額な装置で、
裕福な家庭、あるいは、経済的に余裕が有る人間でないと、
購入して遊べない。
ブルジョア/プチブル・ホイホイ にも成る訳ですね、
分かります。。。
ところで
きのこの岳 の方は?
通報する
「音楽少女」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
長短
いや、確かに、完璧な人間なんて、そうそう居ない訳で。
だからこそチームを組んで、補い合う。
1+1も、
下手をすれば2未満、場合によってはゼロやマイナスに!
上手くすれば2処か、3にも4にも、することが出来る!
どの様な化学反応が起きるのか、そこが楽しみな作品。
それにしても、第1話の最後、
アイドル物でこんなに笑ったのは初めてかも知れません。
さて、
視聴し終えての全体の感想ですが、
主人公、メインヒロインの役割、立ち位置が、
今までのアイドル作品とは大きく異なり、面白い、、、
いや、随分と私は好きです。気に入りました。
一方、作画の質にも触れておかないと。
所々、苦しい場面が在ります。
制作側の苦労工夫が見て取れるのですが、
絵や動きの綺麗さを、視聴の有無の判断基準の上位にされている方には
結構厳しいものが有るのも事実です。
物語や逸話は、良い作品なんです。本当に!
通報する
「劇場版“文学少女”」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
数学青年
決闘を挑んで敗れたり
同性を恋して破れたり
綺麗だとか美しいとか、勝手に悦に入ってみたり
面倒臭い処が、大変よく似て居ます。
それでも、
胸を締め付けられる様な、このジリジリとした思い、
微妙に重さが違うのは、
私の中での、数学と文学との、地位の上下にあるのでしょう。
宮沢賢治も嫌いですし、、、
アレアレアレ?
なのにどうしてこんなお薦め度を・・・
劇場版とメモワール、
両方必ずご視聴の程。
通報する
「Midnight Crazy Trail」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
絵本
大の大人が子供向けの絵本を読んだっていいじゃない!
楽しいものは楽しいですし、良いものは良いのです。
それはアニメだって同じ事。
もしも小さな娘とか居たならば
絶対に並んで一緒に鑑賞します。
しかし、1つだけ大きな不満が、
全1話! 第1話ではなくて?
通報する