見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.109
「美少女戦士セーラームーンCrystal」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
亜美ちゃんといえば
わたしにとっては亜美ちゃんの声は久川綾さんなのですが、こちらの亜美ちゃんも良いですねとても「イカ娘」の声を出している同じ人とは思えないです。これが、声優の凄いところなんだなぁと改めて感じました。特に変身時の第一声の澄みきっていて伸びやかな声にはゾクッと来ましたね^^今後も目の話せない作品になりそうで期待大です。
通報する
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
戦車が判らなくても
純粋に楽しく見れる作品だと思います。洗車好きな人にはツッコミどころはあるかもですが、そういう細かいのは置いて楽しめれば良いと思います。この作品をキッカケにして、戦車に対して興味を抱く人が増えてくれると良いですね。そして、戦車のスポーツ競技が今後、更に普及していく事を願ってやみません。
「モーレツ宇宙海賊」へのコメント≫コメント132件をすべて見る
飽きのこない作品です。
何度見ても、どの話数から見ても飽きさせないストーリー展開。宇宙海賊を題材にしているのに全然ストーリーが暗くなくて見ごたえあります。SF関連も良く考えられているのが良かったですね。今後も何度となく見返していける数少ない作品だと感じました。キャラの女の子も可愛くて良かったし、男性キャラも渋いキャラからユルいキャラまで幅広くてしかも声優陣が豪華で固められていて脇を締めていたという感じがしました。アニメの楽しさを存分に味わえる作品だと思います。
「ココロ図書館」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
気持ちが暖かくなってくる作品
昨今は、ラノベやコミックから果ては18禁な美少女ゲームが原作となってアニメ化されるようになりましたが、その中で、果たしてこれは本当にアニメ化して良かったのかと思える作品が数多くあります。ですが、その逆にアニメ化することで、作品の持っている良さを伝えられるという作品もあります。「ココロ図書館」は、後者のほうだと思います。3人姉妹の絆が良く描かれていて、登場人物達が生き生きとしているのが凄く良かった。萌え系な作品?わたしは、そういうの良く解りませんので、ただ純粋に、観ていて心が癒される、ほっこりとしてくる作品だったなぁと感じました。
「舞-乙HiME」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
見ごたえあり
現在から10年も前の作品なのに、全然色褪せてなく面白く楽しく見れて良かった。当時は、リアルタイムで見る事出来なかったけど、DVDが発売されるのを毎回待ち遠しく感じていたのを思いだした。私は、この作品から先に見て、舞Himeのほうを見たけれど舞-乙Hime のほうが話がスッキリしていて見やすいし、何よりも主人公の明るさに惹かれた部分が大きかったと思う。2000年代に入ってからの数少ない良作の一つだと、私は感じている。
「アイドルマスター」へのコメント≫コメント122件をすべて見る
ゲームやった事なくても楽しめる
私は、このアニメが切っ掛けでゲームのほうを調べて、それで、こちらを観るようになりました。最初はギャグアニメなのって感じでしたが、ゲーム本来の育成部分は、ある程度は個性を見ること出来たので良かった。でも、ゲームを知っている人に言わせると果たして、良い出来だったのかどうか疑問が残る部分が多々ありました。私は、アイマスはやったことありません。やったことない私が、それだけの違和感をゲームと、このアニメで感じるのですから。アイマスのコアなユーザーには、どれだけの評価を受けたのかなと考えてしまったのです。ゲームを抜きにしても全体的には良いストーリーだと思いました。声優さん達も非常に上手くキャラを演じていらっしゃると感じました。ですが、絵が画質というか絵の作りがゲーム画面を知ってしまったので残念でなりません。楽曲も高音よりで聴いていて疲れてくる思いでした。これは、人の好みの問題かなと思います。
「星方天使エンジェルリンクス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
久しぶりに見てみた
リアルタイムで見ていた事あるが、だいぶ内容を忘れていたので凄く新鮮に観れて良かった。2000年前後の作品は、絵やキャラが現在よりも丁寧な感じに見受けられるのが多い、この作品もそう感じた。ヒロインが可愛いけれど、その反面で切ない身の上だなと見終わって感じた。敵対するのがイケメンだなと思っていたが、登場人物の中では一番気持ち悪く感じて最後は本当に不快感しかなかった。全体を通して、テンポ良く明るい物語の進行だったが、後半からヒロイン絡みな話に移っていくに従って、だいぶ暗い感じになってしまったのはちょっと惜しいなと感じた。それでもメカと宇宙モノが好きであれば楽しく見れると思う。所々にアットホームな暖かさがあって、それが見ていて気持ちをホッとさせる部分であったのが救いだと感じた。
「フルメタル・パニック!The Second Raid」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
近未来的兵器がカッコイイ
この作品に登場する兵器は現用の兵器を元に想像、発展させたモノが多く見ていて非常に興味深く感じました。ASを透明化させる技術も現在は試作されて研究されている分野のものなので非常に近未来的な兵器やシステムが登場していて、見ている側としては、楽しかったです。また、人間同士の絆もしっかりと描かれているので、そういう部分も疎かにしてないのは、好感が持てますし、かなめと宗介の掛け合いは見ていて微笑ましく感じます。個人的には艦長が、可愛くて体型も良く、頭脳明晰で心も乙女で、好みです。
「らいむいろ戦奇譚」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
面白かった
私は、ゲームのほうはやったことなかったけれどアニメとなって、どれほどの再現度あるのか興味あり、今回全話通して見て納得できました。裏アニメでないのにかなり多くのエロパートがあって、貴重な作品だと感じます。そう言った意味において、賛否が分かれるとは思いますが、私としては、ストーリーも面白く笑いもエロもありだったので良い出来だと感じました。2000年代前半に作られている作品としては絵作りも丁寧で良い出来だなと思いました。特に見ていて良かったのは、主人公と、らいむ隊メンバーの絆が深まっていくところでした。
「フルーツバスケット」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
考えさせられる作品
2000年前後の作品は、「家族」「絆」「愛」「人間とは」などを考えさせられるものが、今よりも多数あったような気がします。こちらの作品は初めて観ましたが、同じ部類に入るとかんじました。最近は、上記のようなテーマを深く追求していくようなものがなくなって来ているなと感じてます。観ていて考えさせられるし、心が暖かくなっていく作品は貴重だなと感じました。今月で観れなくなってしまうかと思うと残念です。凄く良い作品でした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.109
「美少女戦士セーラームーンCrystal」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
わたしにとっては亜美ちゃんの声は久川綾さんなのですが、こちらの亜美ちゃんも良いですね
とても「イカ娘」の声を出している同じ人とは思えないです。
これが、声優の凄いところなんだなぁと改めて感じました。
特に変身時の第一声の澄みきっていて伸びやかな声にはゾクッと来ましたね^^
今後も目の話せない作品になりそうで期待大です。
通報する
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
戦車が判らなくても
純粋に楽しく見れる作品だと思います。
洗車好きな人にはツッコミどころはあるかもですが、
そういう細かいのは置いて楽しめれば良いと思います。
この作品をキッカケにして、戦車に対して興味を抱く人が増えてくれると良いですね。
そして、戦車のスポーツ競技が今後、更に普及していく事を願ってやみません。
通報する
「モーレツ宇宙海賊」へのコメント≫コメント132件をすべて見る
飽きのこない作品です。
何度見ても、どの話数から見ても飽きさせないストーリー展開。
宇宙海賊を題材にしているのに全然ストーリーが暗くなくて見ごたえあります。
SF関連も良く考えられているのが良かったですね。
今後も何度となく見返していける数少ない作品だと感じました。
キャラの女の子も可愛くて良かったし、男性キャラも渋いキャラからユルいキャラまで幅広くて
しかも声優陣が豪華で固められていて脇を締めていたという感じがしました。
アニメの楽しさを存分に味わえる作品だと思います。
通報する
「ココロ図書館」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
気持ちが暖かくなってくる作品
昨今は、ラノベやコミックから果ては18禁な美少女ゲームが原作となってアニメ化されるようになりましたが、その中で、果たしてこれは本当にアニメ化して良かったのかと思える作品が数多くあります。ですが、その逆にアニメ化することで、作品の持っている良さを伝えられるという作品もあります。「ココロ図書館」は、後者のほうだと思います。
3人姉妹の絆が良く描かれていて、登場人物達が生き生きとしているのが凄く良かった。
萌え系な作品?わたしは、そういうの良く解りませんので、ただ純粋に、観ていて心が癒される、ほっこりとしてくる作品だったなぁと感じました。
通報する
「舞-乙HiME」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
見ごたえあり
現在から10年も前の作品なのに、全然色褪せてなく面白く楽しく見れて良かった。
当時は、リアルタイムで見る事出来なかったけど、DVDが発売されるのを毎回待ち遠しく
感じていたのを思いだした。私は、この作品から先に見て、舞Himeのほうを見たけれど
舞-乙Hime のほうが話がスッキリしていて見やすいし、何よりも主人公の明るさに惹かれた部分が大きかったと思う。2000年代に入ってからの数少ない良作の一つだと、私は感じている。
通報する
「アイドルマスター」へのコメント≫コメント122件をすべて見る
ゲームやった事なくても楽しめる
私は、このアニメが切っ掛けでゲームのほうを調べて、それで、こちらを観るようになりました。最初はギャグアニメなのって感じでしたが、ゲーム本来の育成部分は、ある程度は個性を見ること出来たので良かった。でも、ゲームを知っている人に言わせると果たして、良い出来だったのかどうか疑問が残る部分が多々ありました。私は、アイマスはやったことありません。やったことない私が、それだけの違和感をゲームと、このアニメで感じるのですから。アイマスのコアなユーザーには、どれだけの評価を受けたのかなと考えてしまったのです。ゲームを抜きにしても全体的には良いストーリーだと思いました。声優さん達も非常に上手くキャラを演じていらっしゃると感じました。ですが、絵が画質というか絵の作りがゲーム画面を知ってしまったので残念でなりません。楽曲も高音よりで聴いていて疲れてくる思いでした。これは、人の好みの問題かなと思います。
通報する
「星方天使エンジェルリンクス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
久しぶりに見てみた
リアルタイムで見ていた事あるが、だいぶ内容を忘れていたので
凄く新鮮に観れて良かった。
2000年前後の作品は、絵やキャラが現在よりも丁寧な感じに見受けられるのが
多い、この作品もそう感じた。
ヒロインが可愛いけれど、その反面で切ない身の上だなと見終わって感じた。
敵対するのがイケメンだなと思っていたが、登場人物の中では一番気持ち悪く感じて
最後は本当に不快感しかなかった。
全体を通して、テンポ良く明るい物語の進行だったが、後半からヒロイン絡みな話に移っていくに従って、だいぶ暗い感じになってしまったのはちょっと惜しいなと感じた。
それでもメカと宇宙モノが好きであれば楽しく見れると思う。所々にアットホームな暖かさがあって、それが見ていて気持ちをホッとさせる部分であったのが救いだと感じた。
通報する
「フルメタル・パニック!The Second Raid」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
近未来的兵器がカッコイイ
この作品に登場する兵器は現用の兵器を元に想像、発展させたモノが多く
見ていて非常に興味深く感じました。ASを透明化させる技術も現在は試作されて研究されている分野のものなので非常に近未来的な兵器やシステムが登場していて、見ている側としては、楽しかったです。また、人間同士の絆もしっかりと描かれているので、そういう部分も疎かにしてないのは、好感が持てますし、かなめと宗介の掛け合いは見ていて微笑ましく感じます。個人的には艦長が、可愛くて体型も良く、頭脳明晰で心も乙女で、好みです。
通報する
「らいむいろ戦奇譚」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
面白かった
私は、ゲームのほうはやったことなかったけれどアニメとなって、どれほどの再現度あるのか興味あり、今回全話通して見て納得できました。裏アニメでないのにかなり多くのエロパートがあって、貴重な作品だと感じます。そう言った意味において、賛否が分かれるとは思いますが、私としては、ストーリーも面白く笑いもエロもありだったので良い出来だと感じました。
2000年代前半に作られている作品としては絵作りも丁寧で良い出来だなと思いました。
特に見ていて良かったのは、主人公と、らいむ隊メンバーの絆が深まっていくところでした。
通報する
「フルーツバスケット」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
考えさせられる作品
2000年前後の作品は、「家族」「絆」「愛」「人間とは」などを考えさせられるもの
が、今よりも多数あったような気がします。こちらの作品は初めて観ましたが、同じ部類に入るとかんじました。最近は、上記のようなテーマを深く追求していくようなものがなくなって来ているなと感じてます。観ていて考えさせられるし、心が暖かくなっていく作品は貴重だなと感じました。今月で観れなくなってしまうかと思うと残念です。凄く良い作品でした。
通報する