見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.109
「愛天使伝説ウェディングピーチ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
この時代ならでは
見るからにセーラームーンの後追いという感じですが、実は脚本家やキャラデザなどで共通のスタッフが多いという、セルフパロディのような作品だったりします。変身ヒロインものというフォーマットに、結婚というテーマをうまく取り込めています。当時でさえ結婚して幸せになるというステレオタイプな価値観が否定されつつあったので、この時代だからこそギリギリやれたのかなという感じです。個人的な見どころはやはり3人娘の関係性ですね。好意を持つ相手が同一人物なので、普段の仲は良くても恋愛になると敵意をむき出しにして色気に走るという、女心のサガを見せつけられました(笑)もちろん、戦闘パートではちゃんと連携してくれるので安心して見れます。いかんせん昔の作品なので、古さを楽しめる人向けと言えます。
通報する
「銀装騎攻オーディアン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なかなかものすごい作品
人を選ぶと思いますが、個人的にはかなり楽しめました。まず、妙な中毒性のあるOP。作画もカット割りもいいのに、ヘタウマなボーカルとどこか投げやりな演奏のせいで謎の個性を放つ仕上がりです。その他には、目まぐるしいキャラの立ち位置の変化、キレのあるロボットの戦闘シーン、そして過剰なまでのお色気にお約束のマスク割れと、実に大張監督らしい作風が見所です。北欧神話をモチーフにした設定など所々エヴァの影響が垣間見えなすが、何せ放映されたのが00年なので、そういう時代なんだな~という感じで、既視感と言うよりは安心感を覚えました。難点を挙げると、やはり後半に入るとテンポが悪くなり、主人公のキャラも薄くなりがちになるところでしょうか。ちょっと古めの作品が好きな方にお勧めです。
「リーンの翼」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
予習が必要?
とにかくサコミズ王の存在感が圧倒的!富野作品らしくキャラのドタバタした掛け合いが独特の雰囲気を醸し出しています。しかし6話では尺が短く、明らかに説明不足なのが残念ですね。考えるより感じるタイプの作品なのでしょうが、あらかじめ設定を確認しておくといいかもしれません。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.109
「愛天使伝説ウェディングピーチ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
この時代ならでは
見るからにセーラームーンの後追いという感じですが、実は脚本家やキャラデザなどで共通のスタッフが多いという、セルフパロディのような作品だったりします。
変身ヒロインものというフォーマットに、結婚というテーマをうまく取り込めています。当時でさえ結婚して幸せになるというステレオタイプな価値観が否定されつつあったので、この時代だからこそギリギリやれたのかなという感じです。
個人的な見どころはやはり3人娘の関係性ですね。好意を持つ相手が同一人物なので、普段の仲は良くても恋愛になると敵意をむき出しにして色気に走るという、女心のサガを見せつけられました(笑)もちろん、戦闘パートではちゃんと連携してくれるので安心して見れます。
いかんせん昔の作品なので、古さを楽しめる人向けと言えます。
通報する
「銀装騎攻オーディアン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なかなかものすごい作品
人を選ぶと思いますが、個人的にはかなり楽しめました。
まず、妙な中毒性のあるOP。作画もカット割りもいいのに、ヘタウマなボーカルとどこか投げやりな演奏のせいで謎の個性を放つ仕上がりです。
その他には、目まぐるしいキャラの立ち位置の変化、キレのあるロボットの戦闘シーン、そして過剰なまでのお色気にお約束のマスク割れと、実に大張監督らしい作風が見所です。北欧神話をモチーフにした設定など所々エヴァの影響が垣間見えなすが、何せ放映されたのが00年なので、そういう時代なんだな~という感じで、既視感と言うよりは安心感を覚えました。
難点を挙げると、やはり後半に入るとテンポが悪くなり、主人公のキャラも薄くなりがちになるところでしょうか。
ちょっと古めの作品が好きな方にお勧めです。
通報する
「リーンの翼」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
予習が必要?
とにかくサコミズ王の存在感が圧倒的!
富野作品らしくキャラのドタバタした掛け合いが独特の雰囲気を醸し出しています。
しかし6話では尺が短く、明らかに説明不足なのが残念ですね。
考えるより感じるタイプの作品なのでしょうが、
あらかじめ設定を確認しておくといいかもしれません。
通報する