見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.86
「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
スタンディングオベーション(泣)
競馬は昔ゲームでやった程度で詳しくない。「2期も出るんだから面白いのかな?」程度の暇つぶしに1期を見てハマり、ちょうどその頃ゲームが出て睡眠を削るほどハマり、youtubeの公式チャンネル(パカチューブ)で爆笑し、史実のウマのことを知り感動し、2期で何度も泣かされた。見終わった後の爽快感も素晴らしい。いま最終回を見終わり、この作品に携わった全ての方に伝えたい。ありがとう。Congratulations
通報する
「プラネット・ウィズ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
コングラッチュレーション!
最初、時間消化的に視聴してけど、所々熱い展開に惹かれて視聴を続け、最後は良いものを観た満足感にたどり着いた。見始めでは想像していなかった満足感だった。
「ナイツ&マジック」へのコメント≫コメント65件をすべて見る
ロボオタク無双
ビジュアル・女子、中身・ロボオタクの小僧が、騎士型ロボットの開発と操縦で無双します。脇を固めるキャラも良く、続きが非常に観たくなる作品です。全話視聴しましたが、素材を揃えて物語的にはここからなんでしょうね。今後どう料理していくかが楽しみです。
「アホガール」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
ポジティブ(?)ってステキ
面白いなぁ。私的にどのくらい面白いと思っているかというと、操作ミスで数日前に視聴した回を再生してもそのまま笑って視聴するぐらい面白いなぁ(当社比)犬にまたがってバナナ持つよしこ。まさにアホを体現しているなぁ(褒め言葉)実はよしこも犬も結構ハイスペックな能力を持っている。アホ=ポンコツではないんだな・・・と認識を新たにした。最初はあっくんの情け容赦ない攻撃に引く人もいるかもしれませんが、見続けると意外に気にならなくなるかもしれません。よしこのキャラが掴めた頃から私は気にならなくなりました。いいなぁ。よしこ。面白いなぁ。隣人にいるのは勘弁だけど(笑)
「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
私は涙を流しません ひねくれてますから・・・
以前、1話が無料配信されたときに視聴して、続きが気になりつつも忘れていた作品。「簡単に私を泣かせると思うなよ。フン、先を予測してくれるわ」と構えながら視聴。戦争で荒廃した世界。そこに取り残された無垢な心。プラネタリウムを通して思い起こす自分の童心。なんてことなく過ごしている日常って掛替えのないものだなぁとか、久しぶりにプラネタリウム行ってみようかなとか、エンドロール見ながら考えていた。あ・・・やばい。目から水が出てきた。
「絶園のテンペスト」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
なんだかピタゴ〇スイッチ
12話までが前半で、13話に総集編のようなものをはさんで、14話から後半というか新展開になる。私は前半を見ているうちは「イケメンが小難しい事をこねくり回す作品か?」と思っていた。そもそもシェークスピアを引用するあたりが、いかにもな感じであまり好きではなかった。ただ、岡田磨里さんの脚本は意表をつかれるというか、心動かされることが多いのでそのあたりを期待しながら惰性で観ていた。が、14話からの新展開で各キャラが生き生きしてくる。特に姫様がおもろかわいい。謎の生物に思えていた愛花さんにも好感が湧いてくる。見終わる頃にはシェークスピアにも抵抗がなくなっていく。そして面白くないと思っていた前半があるからこその後半の良さ。中には前半の感じがダメな人もいるかもしれないので、オススメとしては☆4にしようかと思ってたけど、やっぱり私的に面白かったので☆5にしてしまおう♪
「BanG Dream!」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
ポジティブってステキ
非凡な性格のポジティブヒロインが、周囲を巻き込み、楽しく青春しています。キャラクターもストーリーも良く、視聴後第2期を観たいと思いました。ただ・・・、前後にアホガールを見てしまったので、香澄ちゃんがアホガールの花畑よしこと同属性に見えてしまって・・・(笑)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント≫コメント87件をすべて見る
望み足掻く者の生き様の輝き
ガンダム作品の中で最も繰り返して視聴している作品。というか宇宙世紀的なガンダムとは別物扱いで好きな作品。最も周りの大人に視聴を薦めたい作品。ただし「アニメぐらいご都合で楽しい方がいい」という人には向かないかもしれない。現実は一生懸命に頑張ったから、命をなげうったから、必ずしもパッピーエンドになるとは限らない。だからこそ諦めて夢を見ないようにする者が大半。しかし夢を諦めない者は、少しでも自分の望むものが手に入るようにもがき足掻く。だからこそ、そこで手に入るものはたとえ僅かであっても(手に入らなくても)素晴らしく、ただ手にするだけではない価値がある。少なからずも社会に揉まれる前に見ていたら、一見すると夢がないような展開に、嫌いな作品となっていたかもしれない。でも、今は生き様の果てに生まれる輝きが見える。1部2部と彼らの生き様(の一部)を観てきたからこそ、その輝きにシビレました。
「フルメタル・パニック!」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
久しぶり3回目
久しぶりに3回目の視聴。放送からかなり時間がたっている今見ても、何回見ても面白い。原作は今秋映像化されるあたりの展開が気にいらなくて読みやめてしまったが、現時点で映像化されているものはどれを見ても面白い。やっぱり好きなんだなぁと再確認した。読みやめてる原作も買ってみようかな。以前とは違う感想になってるかもしれないし。
「けものフレンズ」へのコメント≫コメント96件をすべて見る
見方でかわる見え方?
各々の見方でかなり見え方が変わりそうな作品。10年前に見てたら1話の冒頭あたりで見切りをつけて、視聴をやめていたような気がする。でも今は面白いと感じて視聴している。というか次回がアップされる1週間を心待ちにしている。今期では2番目に期待が大きい(1番はオルフェンズ)。しかしクチコミに紹介する自分的なオススメポイントが、どうにもはっきりしない。というか幅が広くてまとまらない。だから見方で見え方が変わる作品という印象。パッと見ゆるいし、実際ゆるいんだけどなぁ
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.86
「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
スタンディングオベーション(泣)
競馬は昔ゲームでやった程度で詳しくない。「2期も出るんだから面白いのかな?」程度の暇つぶしに1期を見てハマり、ちょうどその頃ゲームが出て睡眠を削るほどハマり、youtubeの公式チャンネル(パカチューブ)で爆笑し、史実のウマのことを知り感動し、2期で何度も泣かされた。
見終わった後の爽快感も素晴らしい。
いま最終回を見終わり、この作品に携わった全ての方に伝えたい。ありがとう。
Congratulations
通報する
「プラネット・ウィズ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
コングラッチュレーション!
最初、時間消化的に視聴してけど、所々熱い展開に惹かれて視聴を続け、最後は良いものを観た満足感にたどり着いた。見始めでは想像していなかった満足感だった。
通報する
「ナイツ&マジック」へのコメント≫コメント65件をすべて見る
ロボオタク無双
ビジュアル・女子、中身・ロボオタクの小僧が、騎士型ロボットの開発と操縦で無双します。
脇を固めるキャラも良く、続きが非常に観たくなる作品です。全話視聴しましたが、素材を揃えて物語的にはここからなんでしょうね。今後どう料理していくかが楽しみです。
通報する
「アホガール」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
ポジティブ(?)ってステキ
面白いなぁ。私的にどのくらい面白いと思っているかというと、操作ミスで数日前に視聴した回を再生してもそのまま笑って視聴するぐらい面白いなぁ(当社比)
犬にまたがってバナナ持つよしこ。まさにアホを体現しているなぁ(褒め言葉)
実はよしこも犬も結構ハイスペックな能力を持っている。アホ=ポンコツではないんだな・・・と認識を新たにした。
最初はあっくんの情け容赦ない攻撃に引く人もいるかもしれませんが、見続けると意外に気にならなくなるかもしれません。よしこのキャラが掴めた頃から私は気にならなくなりました。
いいなぁ。よしこ。面白いなぁ。
隣人にいるのは勘弁だけど(笑)
通報する
「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
私は涙を流しません ひねくれてますから・・・
以前、1話が無料配信されたときに視聴して、続きが気になりつつも忘れていた作品。
「簡単に私を泣かせると思うなよ。フン、先を予測してくれるわ」と構えながら視聴。
戦争で荒廃した世界。そこに取り残された無垢な心。プラネタリウムを通して思い起こす自分の童心。
なんてことなく過ごしている日常って掛替えのないものだなぁとか、久しぶりにプラネタリウム行ってみようかなとか、エンドロール見ながら考えていた。
あ・・・やばい。目から水が出てきた。
通報する
「絶園のテンペスト」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
なんだかピタゴ〇スイッチ
12話までが前半で、13話に総集編のようなものをはさんで、14話から後半というか新展開になる。
私は前半を見ているうちは「イケメンが小難しい事をこねくり回す作品か?」と思っていた。そもそもシェークスピアを引用するあたりが、いかにもな感じであまり好きではなかった。ただ、岡田磨里さんの脚本は意表をつかれるというか、心動かされることが多いのでそのあたりを期待しながら惰性で観ていた。
が、14話からの新展開で各キャラが生き生きしてくる。特に姫様がおもろかわいい。謎の生物に思えていた愛花さんにも好感が湧いてくる。見終わる頃にはシェークスピアにも抵抗がなくなっていく。そして面白くないと思っていた前半があるからこその後半の良さ。
中には前半の感じがダメな人もいるかもしれないので、オススメとしては☆4にしようかと思ってたけど、やっぱり私的に面白かったので☆5にしてしまおう♪
通報する
「BanG Dream!」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
ポジティブってステキ
非凡な性格のポジティブヒロインが、周囲を巻き込み、楽しく青春しています。
キャラクターもストーリーも良く、視聴後第2期を観たいと思いました。
ただ・・・、前後にアホガールを見てしまったので、香澄ちゃんがアホガールの花畑よしこと同属性に見えてしまって・・・(笑)
通報する
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント≫コメント87件をすべて見る
望み足掻く者の生き様の輝き
ガンダム作品の中で最も繰り返して視聴している作品。というか宇宙世紀的なガンダムとは別物扱いで好きな作品。最も周りの大人に視聴を薦めたい作品。
ただし「アニメぐらいご都合で楽しい方がいい」という人には向かないかもしれない。
現実は一生懸命に頑張ったから、命をなげうったから、必ずしもパッピーエンドになるとは限らない。だからこそ諦めて夢を見ないようにする者が大半。
しかし夢を諦めない者は、少しでも自分の望むものが手に入るようにもがき足掻く。だからこそ、そこで手に入るものはたとえ僅かであっても(手に入らなくても)素晴らしく、ただ手にするだけではない価値がある。
少なからずも社会に揉まれる前に見ていたら、一見すると夢がないような展開に、嫌いな作品となっていたかもしれない。でも、今は生き様の果てに生まれる輝きが見える。
1部2部と彼らの生き様(の一部)を観てきたからこそ、その輝きにシビレました。
通報する
「フルメタル・パニック!」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
久しぶり3回目
久しぶりに3回目の視聴。
放送からかなり時間がたっている今見ても、何回見ても面白い。
原作は今秋映像化されるあたりの展開が気にいらなくて読みやめてしまったが、現時点で映像化されているものはどれを見ても面白い。
やっぱり好きなんだなぁと再確認した。
読みやめてる原作も買ってみようかな。以前とは違う感想になってるかもしれないし。
通報する
「けものフレンズ」へのコメント≫コメント96件をすべて見る
見方でかわる見え方?
各々の見方でかなり見え方が変わりそうな作品。
10年前に見てたら1話の冒頭あたりで見切りをつけて、視聴をやめていたような気がする。
でも今は面白いと感じて視聴している。
というか次回がアップされる1週間を心待ちにしている。
今期では2番目に期待が大きい(1番はオルフェンズ)。
しかしクチコミに紹介する自分的なオススメポイントが、どうにもはっきりしない。というか幅が広くてまとまらない。
だから見方で見え方が変わる作品という印象。
パッと見ゆるいし、実際ゆるいんだけどなぁ
通報する