見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.175
「ヒナまつり」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
トンデモ面白い
ありえない設定を散りばめながら、それらをモノともせず(笑)、強引に人情噺に持っていく力技(笑)が新鮮で、大いに笑わせて・ホロリとさせていただきました。ヒナとアンズが結局どこから何のために来たのかは、もはやどうでもいい感じです(良い意味で)。まだ最終回まで見ていませんが、このままいくんじゃないかな、と。
通報する
「ストライク・ザ・ブラッドII OVA」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
定番の面白さ
おなじみの掛け合いなど、定番の面白さですね。ただ少しずつ登場人物が増えてきて頭が追いつかなくなってきました(苦笑)。でも女の子はみんな可愛くて適度なお色気もあって安心して(?)見ていられます。(お風呂の謎の光(笑)は別の表現があっても良いと思いましたが(^^;;))。音響も良く、イヤホンで音量大きめで聴くと迫力があって楽しめます。なお、最後の方、なんだか積み残している感がありますが、続編/次編への含みを残しているということでしょうか。もちろん期待しています。
「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
素晴らしくて凄い
待ってました! おまけに見放題でありがとうございます!もうほとんど一気見してしましました。ストーリー、絵、声優さん、BGM、何から何まで素晴らしい。原作を読んでいるのに最後までボロ泣きでした。一つのことに一生を尽くす、その凄まじさに震えます(誰にでもできることでは無いだけに)。最終話にかけて少し謎解きっぽいものがありますが、それに引っかかって一期も見返してしまいました。それでも解釈は観手に委ねられている感じですね。それはそれで余韻が残って旨い構成だと思いました。このようなアニメも少しだけでいいのでまた製作して欲しいです。
「大きい1年生と小さな2年生」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
いい雰囲気
いろいろな意味で、現在主流のアニメとは一線を画しているアニメだと思います。描写はそれほど描き込まれていなくてふんわりとしていて、色彩も柔らかい、それでいて昔そうだったであろう情景が鮮やかに目に浮かんできます。話は普通の日常の中でのちょっとした冒険といったところで(今ではかなり無理っぽい)、それが心に響きます。東京の郊外が舞台のようですが、そして、この景色を私は目の当たりにしてはいませんが、これに近い景色は子供時代に見ていたことがあると思っています。そして、身近から少し離れた場所にこのような景色が広がっていたということにしみじみとしてしまいました。また、描写のところどころにトトロと共通するものがありますね。この界隈ではこのような人々の営みが流れていたのでしょう。 余談として、鉄的には西武線の旧色が懐かしく、そういえばトトロに出てくるのは西武になる前の電鉄会社っぽかったなぁ、なんて。
「異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
かなり飯テロ
異世界食堂の和食屋版というところでしょうか。異世界は一つに固定されてる? 擬音やテロップを多用する、アニメとしては珍しい手法なのかな? ただ、テロップは人物紹介程度で良いかもしれないです。料理は美味しそうで、夕食後に見ることを推奨します(笑)。それとプラスも個人的にはいらないかな。賛否があると思いますが、私としてはやはりアニメが見たいのでした。
「citrus」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
うむ。面白い、けど。
全体としては絵も綺麗で、百合模様もなかなか面白いです。ただ、原作を読んで無いからかもしれませんが、ちょっとドロドロしたところとか、場面展開が唐突な感じがして、ノリにくいところがあったので星-1です。あと、芽衣ちゃんの雰囲気が誰かに似てると思ったら、ガハラさんでした(^^;;)。声優さんは違うけど。
「少年メイド」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
安心して泣けます
初っ端から母親を死なせてなんだかなーと思ったのですが、全体的にハートフルで優しい世界でした。ハラハラドキドキもハァハァドキドキもなく、安心して毎回泣かせていただきました。そういう面では、美耶子ちゃんはもっとスレンダーでも良かったのでは?(汗)余談ですが、題名で少々損をしているかもしれませんね(笑)。さりとて、これ以外の題名は思いつかず、よく考えられているなと思いました。
「ゆるキャン△」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
ほのぼのでいいなぁ
ヤマノススメとのんのんびよりを混ぜ合わせたようなほっこり感です。私が学生だった頃に比べてキャンプの道具も進化しているのですね。これなら色々楽しめそうです。ちょっと気になるのは、山梨や長野の秋冬は尋常じゃなく寒いので、装備はもっと防寒にしたほうが安全だと思います(真冬のキャンプはしないのかな?)。
「スロウスタート」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
みんなかわいい
いわゆる「きらら枠」というのでしょうか、みんな可愛くてほのぼの?してて安心して見ていられます。若干百合がかっている気もしますが、このくらいなら、もはやこの歳になると(^^;)微笑ましいくらいの感覚です。
「メルヘン・メドヘン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
なんとなく違和感
うーん、原作を読んでないのですが、本(原書)と契約を交わした魔法少女が戦うというのに違和感を感じます。「本」は「戦い」とは対極にあるものと思うんですよね(兵法関係の書はともかくとして)。魔法少女とはいえ、戦わなくてもいろいろなお話が作れるのではないかと。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.175
「ヒナまつり」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
トンデモ面白い
ありえない設定を散りばめながら、それらをモノともせず(笑)、強引に人情噺に持っていく力技(笑)が新鮮で、大いに笑わせて・ホロリとさせていただきました。ヒナとアンズが結局どこから何のために来たのかは、もはやどうでもいい感じです(良い意味で)。まだ最終回まで見ていませんが、このままいくんじゃないかな、と。
通報する
「ストライク・ザ・ブラッドII OVA」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
定番の面白さ
おなじみの掛け合いなど、定番の面白さですね。ただ少しずつ登場人物が増えてきて頭が追いつかなくなってきました(苦笑)。でも女の子はみんな可愛くて適度なお色気もあって安心して(?)見ていられます。(お風呂の謎の光(笑)は別の表現があっても良いと思いましたが(^^;;))。音響も良く、イヤホンで音量大きめで聴くと迫力があって楽しめます。なお、最後の方、なんだか積み残している感がありますが、続編/次編への含みを残しているということでしょうか。もちろん期待しています。
通報する
「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
素晴らしくて凄い
待ってました! おまけに見放題でありがとうございます!
もうほとんど一気見してしましました。ストーリー、絵、声優さん、BGM、何から何まで素晴らしい。原作を読んでいるのに最後までボロ泣きでした。一つのことに一生を尽くす、その凄まじさに震えます(誰にでもできることでは無いだけに)。最終話にかけて少し謎解きっぽいものがありますが、それに引っかかって一期も見返してしまいました。それでも解釈は観手に委ねられている感じですね。それはそれで余韻が残って旨い構成だと思いました。このようなアニメも少しだけでいいのでまた製作して欲しいです。
通報する
「大きい1年生と小さな2年生」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
いろいろな意味で、現在主流のアニメとは一線を画しているアニメだと思います。描写はそれほど描き込まれていなくてふんわりとしていて、色彩も柔らかい、それでいて昔そうだったであろう情景が鮮やかに目に浮かんできます。話は普通の日常の中でのちょっとした冒険といったところで(今ではかなり無理っぽい)、それが心に響きます。東京の郊外が舞台のようですが、そして、この景色を私は目の当たりにしてはいませんが、これに近い景色は子供時代に見ていたことがあると思っています。そして、身近から少し離れた場所にこのような景色が広がっていたということにしみじみとしてしまいました。また、描写のところどころにトトロと共通するものがありますね。この界隈ではこのような人々の営みが流れていたのでしょう。
余談として、鉄的には西武線の旧色が懐かしく、そういえばトトロに出てくるのは西武になる前の電鉄会社っぽかったなぁ、なんて。
通報する
「異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
異世界食堂の和食屋版というところでしょうか。異世界は一つに固定されてる? 擬音やテロップを多用する、アニメとしては珍しい手法なのかな? ただ、テロップは人物紹介程度で良いかもしれないです。料理は美味しそうで、夕食後に見ることを推奨します(笑)。それとプラスも個人的にはいらないかな。賛否があると思いますが、私としてはやはりアニメが見たいのでした。
通報する
「citrus」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
うむ。面白い、けど。
全体としては絵も綺麗で、百合模様もなかなか面白いです。ただ、原作を読んで無いからかもしれませんが、ちょっとドロドロしたところとか、場面展開が唐突な感じがして、ノリにくいところがあったので星-1です。あと、芽衣ちゃんの雰囲気が誰かに似てると思ったら、ガハラさんでした(^^;;)。声優さんは違うけど。
通報する
「少年メイド」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
初っ端から母親を死なせてなんだかなーと思ったのですが、全体的にハートフルで優しい世界でした。ハラハラドキドキもハァハァドキドキもなく、安心して毎回泣かせていただきました。そういう面では、美耶子ちゃんはもっとスレンダーでも良かったのでは?(汗)
余談ですが、題名で少々損をしているかもしれませんね(笑)。さりとて、これ以外の題名は思いつかず、よく考えられているなと思いました。
通報する
「ゆるキャン△」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
ほのぼのでいいなぁ
ヤマノススメとのんのんびよりを混ぜ合わせたようなほっこり感です。私が学生だった頃に比べてキャンプの道具も進化しているのですね。これなら色々楽しめそうです。ちょっと気になるのは、山梨や長野の秋冬は尋常じゃなく寒いので、装備はもっと防寒にしたほうが安全だと思います(真冬のキャンプはしないのかな?)。
通報する
「スロウスタート」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
みんなかわいい
いわゆる「きらら枠」というのでしょうか、みんな可愛くてほのぼの?してて安心して見ていられます。若干百合がかっている気もしますが、このくらいなら、もはやこの歳になると(^^;)微笑ましいくらいの感覚です。
通報する
「メルヘン・メドヘン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
うーん、原作を読んでないのですが、本(原書)と契約を交わした魔法少女が戦うというのに違和感を感じます。「本」は「戦い」とは対極にあるものと思うんですよね(兵法関係の書はともかくとして)。魔法少女とはいえ、戦わなくてもいろいろなお話が作れるのではないかと。
通報する