見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「アニメ「ISLAND」」へのコメント
Lv.141
2周目中
2周目になるといろいろ見方が変わる来音の反応とか特に。
通報する
Lv.142
良い感じにまとまってた。
「タイムパラドックス」がチラッと頭をよぎったけど、野暮ってもんだよね。それに、時間旅行をした人間が居ない・・・はずだから何が正しいかなんて証明できないしさ。なので、極々普通に受け入れ楽しんだ。中々面白い発想、面白い展開だと思った。残念なのは、途中で、せつな、くおん、りんねの関係性に気付いちゃったことかな。でも、それでも十分楽しめた。
Lv.31
良かったよ~
最終話見てから、もう一度最初から見ても楽しめるかも。てか、あの子は、いったい何回、好きな人を送り出していたのだろうか…
Lv.165
いいねー
タイムパラドックスし過ぎw
Lv.121
時を超える系ですが
私が単純なのかもしれないけど、素晴らしいハッピーエンドが待ってます。これ系の作品は、切ない・悲しい・悲劇、なのが(自分が観た中では)多かったけど、やっぱりそうゆうのはもう、おなか一杯。ハッピーエンドが最高。途中混乱するかもだけど、お勧めしたい作品です。原作はPCゲームだそうで、ちょっとやってみたいなぁ。
Lv.96
ちょっと哀しい
一番遠い未来は現在で、一番遠い過去も現在。でもこの時間間隔では哀しいし、大きな無理がある…地球の大陸移動を無視している(ハワイは年間数センチ日本に近づいているのに地形が変化していない)。宇宙の始まりまで考えるなら有りですが、松本零士の「ミライザーバン」を思い出しました。
Lv.175
新たな視点?
基本的には女の子がみんな可愛くて楽しめました。この話もタイムトラベル/タイムリープものと思って、矛盾点を最後にどうするのかと思っていたら、あっと驚く新たな視点(自分としては)で来ましたね。詳しくは書きませんが「時間を遡らない」というのはタイムパラドックスを避けるには良い観点だと、その時は思いました。が、すぐに「いくら何でもそれは無茶じゃないか」となりました。そのあたり、物語中ではうまく逃げて(あるいは放り出して)いましたが、そこんところでハート-1になりました。でも、全体的には面白かったです。まぁ、何も考えずにハァハァドキドキするアニメも良いですが、一方でこういったツッコミ所を考えたり色々頭を使って考えさせられるアニメも良いですね。ボケ防止にもなります(^^;)。
Lv.150
流水流芳
他作品、フロントウイングやKey制作の、との類似点・相違点、勿論、作画や音楽、等々も含め、他の視聴者の方々が、投稿して下さることでしょう。兎に角、私が本作品に対して、好印象を持ったのは、遡る事無く終わった事!全編視聴しての最初の感想が、いやいやいや、そうでは無いだろう。。。問題が山済みだろう。。。と言うものであったとしてもです。これまでの類似の作品の場合、数々の起こるはずの「矛盾」を避けるために、様々な工夫を凝らして遡行して来た訳ですが、それを全く当てにしない!なかなかだと思いました。色々、感想・評価が有るかとは思いますが、その理由から、お薦め度、+1。
Lv.79
原作フロントウイング
前の方のコメント通りでグリザイアに似てるなぁと思ったら、原作が同じフロントウイングなので雰囲気が似てるのも納得です。グリザイアを楽しめた人なら、この作品も楽しめるのではないでしょうか。
Lv.162
「グリザイアの果実」の二番煎じ?
話の流れを見てると、何となく「グリザイアの果実」を連想する。主人公が関わる女性キャラを助ける事で物語が進み、やがてハッピーエンドを迎えるなら、それはそれで良いのだが、待っているのは主人公の死じゃないだろうか?そんな気がする。不思議なのは「今を変えたら、未来も変わる」という点。もし、本当に未来から来て今を変えるつもりなら、待っているのは「存在の消滅」じゃないだろうか?「タイムパラドクス」をどう解釈するのか、これから見ものだな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「アニメ「ISLAND」」へのコメント
Lv.141
2周目になるといろいろ見方が変わる来音の反応とか特に。
通報する
Lv.142
「タイムパラドックス」がチラッと頭をよぎったけど、野暮ってもんだよね。
それに、時間旅行をした人間が居ない・・・はずだから何が正しいかなんて証明できないしさ。
なので、極々普通に受け入れ楽しんだ。
中々面白い発想、面白い展開だと思った。
残念なのは、途中で、せつな、くおん、りんねの関係性に気付いちゃったことかな。
でも、それでも十分楽しめた。
通報する
Lv.31
良かったよ~
最終話見てから、もう一度最初から見ても楽しめるかも。
てか、あの子は、いったい何回、好きな人を送り出していたのだろうか…
通報する
Lv.165
いいねー
タイムパラドックスし過ぎw
通報する
Lv.121
時を超える系ですが
私が単純なのかもしれないけど、素晴らしいハッピーエンドが待ってます。
これ系の作品は、切ない・悲しい・悲劇、なのが(自分が観た中では)多かったけど、やっぱりそうゆうのはもう、おなか一杯。
ハッピーエンドが最高。
途中混乱するかもだけど、お勧めしたい作品です。
原作はPCゲームだそうで、ちょっとやってみたいなぁ。
通報する
Lv.96
一番遠い未来は現在で、一番遠い過去も現在。でもこの時間間隔では哀しいし、大きな無理がある…地球の大陸移動を無視している(ハワイは年間数センチ日本に近づいているのに地形が変化していない)。宇宙の始まりまで考えるなら有りですが、松本零士の「ミライザーバン」を思い出しました。
通報する
Lv.175
基本的には女の子がみんな可愛くて楽しめました。この話もタイムトラベル/タイムリープものと思って、矛盾点を最後にどうするのかと思っていたら、あっと驚く新たな視点(自分としては)で来ましたね。詳しくは書きませんが「時間を遡らない」というのはタイムパラドックスを避けるには良い観点だと、その時は思いました。が、すぐに「いくら何でもそれは無茶じゃないか」となりました。そのあたり、物語中ではうまく逃げて(あるいは放り出して)いましたが、そこんところでハート-1になりました。でも、全体的には面白かったです。
まぁ、何も考えずにハァハァドキドキするアニメも良いですが、一方でこういったツッコミ所を考えたり色々頭を使って考えさせられるアニメも良いですね。ボケ防止にもなります(^^;)。
通報する
Lv.150
他作品、フロントウイングやKey制作の、との類似点・相違点、
勿論、作画や音楽、等々も含め、
他の視聴者の方々が、投稿して下さることでしょう。
兎に角、
私が本作品に対して、好印象を持ったのは、
遡る事無く終わった事!
全編視聴しての最初の感想が、
いやいやいや、
そうでは無いだろう。。。
問題が山済みだろう。。。
と言うものであったとしてもです。
これまでの類似の作品の場合、
数々の起こるはずの「矛盾」を避けるために、
様々な工夫を凝らして遡行して来た訳ですが、
それを全く当てにしない!
なかなかだと思いました。
色々、感想・評価が有るかとは思いますが、
その理由から、お薦め度、+1。
通報する
Lv.79
原作フロントウイング
前の方のコメント通りでグリザイアに似てるなぁと思ったら、原作が同じフロントウイングなので雰囲気が似てるのも納得です。
グリザイアを楽しめた人なら、この作品も楽しめるのではないでしょうか。
通報する
Lv.162
「グリザイアの果実」の二番煎じ?
話の流れを見てると、何となく「グリザイアの果実」を連想する。
主人公が関わる女性キャラを助ける事で物語が進み、やがてハッピーエンドを迎えるなら、それはそれで良いのだが、待っているのは主人公の死じゃないだろうか?そんな気がする。
不思議なのは「今を変えたら、未来も変わる」という点。
もし、本当に未来から来て今を変えるつもりなら、待っているのは「存在の消滅」じゃないだろうか?
「タイムパラドクス」をどう解釈するのか、これから見ものだな。
通報する