見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.162
「劇場版僕とロボコ」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
ワロタ
本編一話分の約20倍以上の長さの尺の中に、どれだけ詰め込んであるのでしょうか?あるあるやらオマージュやら。私ですが、既に何度もお腹を抱えていたものの、(EDクレジットで分かったにも関わらず)最後の実写版で、本当に吹きました。
通報する
「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
共感 感情移入
第1話、登場人物達、吸血鬼を含む、の会話。至極、同感同感!またまた個人的な思い出話で済みません。行きつけの所で、新人さんの練習台に。10回ほど試しても上手く行かず、最後はとうとう深く挿したまま、グリグリ掻き回された時は、流石に驚きました。直ぐにベテランさんが飛んで来て交代になりましたが。まあ、その日のその後は、私が貴重なAB型なのに加えて、この様な事もあり、いつも以上に好待遇でしたが。(翌日、採血箇所が大きく真っ青に!)そう、実は、噛む方も、怖かったりする。。。そんな 吸血鬼ちゃん の気持ち、そして 吸われている時の、絵の上手な大鳥くん の気持ち、能く伝わって来て、何気にほのぼのします。これ大好きかも・・・(そうそう、小さくなるのは、心象表現、それとも??)因みに本作も、制作、feel. なのですね!兎にも角にも、土地神様に拝礼!
「千歳くんはラムネ瓶のなか」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
これまた物凄い作品です。あの ヨスガノソラ を制作した feel. があの School Days を換骨奪胎して再制作するとこうなる。。。と言う訳でも無いのでしょうが。初回を観て、登場して来る人物の全てに、忌避感を覚えてしまいます。容姿容貌? その様なもの関係ありません。いや、丁寧綺麗な作画で描かれれば描かれる程、一層それが増します。個性・人間性とか、友人・人間関係とか、こんなにも単純でしょうか。もしかすると、意図的なものなのでしょうか?返って、主人公達の末路最期を見届ける為に、見続けて行きそうです。そうそう、登場して来る全ての美女美少女達から、主人公が”罵声”を浴びせられ続ける作品が他に在りました。寧ろ、本作の主人公やその周囲の人々こそ、青春ブ・・・
「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
ゴジラ
最初の映画が最後の場面で見せる違和感。あの開発者の自死の理由、意味について。繰り返しになりますが、科学の真理は万人の前に平等。従って、開発者が居なくなったとしても、噂等を便りに、必ずや他の研究者が追随することでしょう。(実際、核兵器がそうだった。)逆に、もし誰かが何百回何万回何かに成功したとしても、他者がそれを再現出来なければ、それは最早魔法と同じ。(未熟熟知、上手下手、等の違いは有るでしょうが。)ああ、あれから約60年、スイカが、7年を掛けて、その違和感を払拭してくれました!!色々、突っ込み所もありますが、この作品、やはり大変好いです。
「悪食令嬢と狂血公爵」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
異世界河豚料理
中華料理の蠍の揚物、美味しかったです。蟻とか百足とかも、未だ食べたことは有りませんが、美味しいとか。実は芋も、毒の在る部分を取り除いたり、毒抜きしたりしないと食べられない種類、在りますよね。うん、普通普通!全然、悪食ではありませんよ。きっと、多分・・・因みに、私ですが、ALIEN が終始美味しそうに見えました。寄生されない様、逃げられない様、気を付けながら、石灰等のアルカリ性の物質で丹念に体液を中和した後、色々と調理して、食べる!やはり、膾にして(お酢要らず!)、醤油を垂らして、温かご飯の上に乗、、、失礼しました。先ずは、ご覧になって、この悪食令嬢が可愛い!あの狂血公爵がイケメン!魔物料理が美味しそう!と感じたら、お勧めです。なお、上記の三者ですが、決して、その魅力の元が、見た目だけでは無い所にも、大変心が惹かれます。
「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
こんなの 見たくない!!
あの伝説の魔獣が、頬をピンク色に染めて、おヨダをダラダラだらしなく垂れ流す姿なんぞ!まあ、調理の最中から、出来上がった料理まで、ここまで美味しそうだと、仕方が無いのかも知、、、いやいやいや、やっぱり、威厳の有るカッコいい姿で居てほしいです。あっ、スイとドラちゃんは、その感じのままで良いですからね。
「かくりよの宿飯 弐」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
易不易
料理の様子は相変わらず好き。美味しそうです。加えて、様々な妖が登場する処も、本作ならでは。一方、心なしか、いや明らかに、随分と物凄く、絵柄が明るく可愛らしくなっている様な。。。あの、かくりよ、鬼門の、おどろおどろした感じも好かったのですが、、、あっ、河童さんは、いつまでも変わらず、そのままで居て下さいね!
「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
恩寵と 幸運と
これ程の魔女が、国と王とに忠誠を?!ほらっ 自分で世界征服しちゃいなよ!そしたら、誰とも話さずに済むかもよ。閑話休題これまた、魔法の表現がとても素敵な作品!あと、魔女と言えば、使い魔の存在。成程成程。そして、特筆すべきは、基本シリアスな物語の筈なのに、笑いが絶えそうも無い処。おっと、金﨑貴臣さんでしたか!成程成程。楽しみな作品が、今期また一つ、増えてしまいました。それにしても、それはそれは、巨大で美しい「何処でもドア」でした。確か、この効果については、何年も前のこと、共通テストだったかセンター試験だったかに出題されて、話題になりましたよね?ーーー追記2つ、間違いをしていました。1:召喚用の門でしたか。2:他に6名も存在。余程抜きん出て居ない限り、単独での征服や謀反は無理ですね・・・お名前の字を間違い、失礼致しました。修正版です。
「シンデレラ・シェフ ~萌妻食神~」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
「読める! 読めるぞ!!
簡体字でなければ」第1話をご覧になって、この(中身が時間遡行した料理人の)名家の令嬢が可愛い!あの山賊の若頭分がイケメン!調理風景や料理が美味しそう!と感じたら、お勧めです。私の場合は、3番目。なお、悪食令嬢 と比べて、”砕けた描写”が圧倒的に多いですが、戦闘場面、殺陣はしっかりしています。あと、中国製の作品ですので、衣服装飾、背景美術、習俗料理、等も中華風。(遡行中の物語の中では、元の漢字を使わないといけないので、大変そう。。。)洋の東西の比較を楽しみながら、見るのも良いかも知れません。
「よふかしのうた Season2」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
覚悟
一種の異種族間恋愛譚。相手が誰であろうと関係無く、本来、好きになる、愛する、と言うのは、真面目に考えれば大変なこと!況んや、吸血鬼をや。ライデンフィルムの描く、気を抜けば虜にされてしまいそうな夜を舞台に、各吸血鬼の由緒やその眷属達との成り初め等が語られていきます。妖艶だったり、照れくさかったり。主人公が何事に対しても真摯ですし、加えて、仲を引き裂こうとする”障害”の側も大きな存在感を示します。ああ、何とも趣が有って、良かったです。そうそう、作中、何気に美形が多いとされる吸血鬼の描かれ方について、おやっ? 色っぽい! と特に感じた回のEDクレジット、制作協力の1つとして TNK の有るのは納得でしたが、「オタク部屋監修」の分掌名を見付けた時には、つい吹いてしまいました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.162
「劇場版僕とロボコ」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
本編一話分の約20倍以上の長さの尺の中に、
どれだけ詰め込んであるのでしょうか?
あるあるやらオマージュやら。
私ですが、
既に何度もお腹を抱えていたものの、
(EDクレジットで分かったにも関わらず)最後の実写版で、本当に吹きました。
通報する
「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
共感 感情移入
第1話、登場人物達、吸血鬼を含む、の会話。
至極、同感同感!
またまた個人的な思い出話で済みません。
行きつけの所で、新人さんの練習台に。
10回ほど試しても上手く行かず、
最後はとうとう深く挿したまま、グリグリ掻き回された時は、流石に驚きました。
直ぐにベテランさんが飛んで来て交代になりましたが。
まあ、その日のその後は、
私が貴重なAB型なのに加えて、この様な事もあり、いつも以上に好待遇でしたが。
(翌日、採血箇所が大きく真っ青に!)
そう、
実は、噛む方も、怖かったりする。。。
そんな 吸血鬼ちゃん の気持ち、
そして 吸われている時の、絵の上手な大鳥くん の気持ち、
能く伝わって来て、何気にほのぼのします。
これ大好きかも・・・
(そうそう、小さくなるのは、心象表現、それとも??)
因みに本作も、制作、feel. なのですね!
兎にも角にも、
土地神様に拝礼!
通報する
「千歳くんはラムネ瓶のなか」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
共感 感情移入
これまた物凄い作品です。
あの ヨスガノソラ を制作した feel. が
あの School Days を換骨奪胎して再制作するとこうなる。。。
と言う訳でも無いのでしょうが。
初回を観て、登場して来る人物の全てに、忌避感を覚えてしまいます。
容姿容貌? その様なもの関係ありません。
いや、丁寧綺麗な作画で描かれれば描かれる程、一層それが増します。
個性・人間性とか、友人・人間関係とか、こんなにも単純でしょうか。
もしかすると、意図的なものなのでしょうか?
返って、主人公達の末路最期を見届ける為に、見続けて行きそうです。
そうそう、
登場して来る全ての美女美少女達から、
主人公が”罵声”を浴びせられ続ける作品が他に在りました。
寧ろ、本作の主人公やその周囲の人々こそ、青春ブ・・・
通報する
「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
最初の映画が最後の場面で見せる違和感。
あの開発者の自死の理由、意味について。
繰り返しになりますが、
科学の真理は万人の前に平等。
従って、開発者が居なくなったとしても、
噂等を便りに、必ずや他の研究者が追随することでしょう。
(実際、核兵器がそうだった。)
逆に、もし誰かが何百回何万回何かに成功したとしても、
他者がそれを再現出来なければ、それは最早魔法と同じ。
(未熟熟知、上手下手、等の違いは有るでしょうが。)
ああ、あれから約60年、
スイカが、7年を掛けて、
その違和感を払拭してくれました!!
色々、突っ込み所もありますが、
この作品、やはり大変好いです。
通報する
「悪食令嬢と狂血公爵」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
異世界河豚料理
中華料理の蠍の揚物、美味しかったです。
蟻とか百足とかも、未だ食べたことは有りませんが、美味しいとか。
実は芋も、毒の在る部分を取り除いたり、毒抜きしたりしないと食べられない種類、在りますよね。
うん、普通普通!
全然、悪食ではありませんよ。
きっと、多分・・・
因みに、私ですが、
ALIEN が終始美味しそうに見えました。
寄生されない様、逃げられない様、気を付けながら、
石灰等のアルカリ性の物質で丹念に体液を中和した後、
色々と調理して、食べる!
やはり、膾にして(お酢要らず!)、醤油を垂らして、
温かご飯の上に乗、、、
失礼しました。
先ずは、ご覧になって、
この悪食令嬢が可愛い!
あの狂血公爵がイケメン!
魔物料理が美味しそう!
と感じたら、お勧めです。
なお、上記の三者ですが、
決して、その魅力の元が、見た目だけでは無い所にも、
大変心が惹かれます。
通報する
「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
こんなの 見たくない!!
あの伝説の魔獣が、
頬をピンク色に染めて、おヨダをダラダラだらしなく垂れ流す姿なんぞ!
まあ、調理の最中から、出来上がった料理まで、
ここまで美味しそうだと、仕方が無いのかも知、、、
いやいやいや、
やっぱり、威厳の有るカッコいい姿で居てほしいです。
あっ、
スイとドラちゃんは、その感じのままで良いですからね。
通報する
「かくりよの宿飯 弐」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
易不易
料理の様子は相変わらず好き。美味しそうです。
加えて、様々な妖が登場する処も、本作ならでは。
一方、
心なしか、いや明らかに、随分と物凄く、
絵柄が明るく可愛らしくなっている様な。。。
あの、かくりよ、鬼門の、
おどろおどろした感じも好かったのですが、、、
あっ、河童さんは、
いつまでも変わらず、そのままで居て下さいね!
通報する
「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
恩寵と 幸運と
これ程の魔女が、国と王とに忠誠を?!
ほらっ 自分で世界征服しちゃいなよ!
そしたら、誰とも話さずに済むかもよ。
閑話休題
これまた、魔法の表現がとても素敵な作品!
あと、魔女と言えば、使い魔の存在。
成程成程。
そして、特筆すべきは、
基本シリアスな物語の筈なのに、笑いが絶えそうも無い処。
おっと、金﨑貴臣さんでしたか!
成程成程。
楽しみな作品が、今期また一つ、増えてしまいました。
それにしても、
それはそれは、巨大で美しい「何処でもドア」でした。
確か、この効果については、何年も前のこと、
共通テストだったかセンター試験だったかに出題されて、話題になりましたよね?
ーーー追記
2つ、間違いをしていました。
1:召喚用の門でしたか。
2:他に6名も存在。
余程抜きん出て居ない限り、単独での征服や謀反は無理ですね・・・
お名前の字を間違い、失礼致しました。修正版です。
通報する
「シンデレラ・シェフ ~萌妻食神~」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
「読める! 読めるぞ!!
簡体字でなければ」
第1話をご覧になって、
この(中身が時間遡行した料理人の)名家の令嬢が可愛い!
あの山賊の若頭分がイケメン!
調理風景や料理が美味しそう!
と感じたら、お勧めです。
私の場合は、3番目。
なお、悪食令嬢 と比べて、
”砕けた描写”が圧倒的に多いですが、
戦闘場面、殺陣はしっかりしています。
あと、中国製の作品ですので、
衣服装飾、背景美術、習俗料理、等も中華風。
(遡行中の物語の中では、元の漢字を使わないといけないので、大変そう。。。)
洋の東西の比較を楽しみながら、見るのも良いかも知れません。
通報する
「よふかしのうた Season2」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
覚悟
一種の異種族間恋愛譚。
相手が誰であろうと関係無く、
本来、好きになる、愛する、と言うのは、真面目に考えれば大変なこと!
況んや、吸血鬼をや。
ライデンフィルムの描く、
気を抜けば虜にされてしまいそうな夜を舞台に、
各吸血鬼の由緒やその眷属達との成り初め等が語られていきます。
妖艶だったり、照れくさかったり。
主人公が何事に対しても真摯ですし、加えて、
仲を引き裂こうとする”障害”の側も大きな存在感を示します。
ああ、何とも趣が有って、良かったです。
そうそう、
作中、何気に美形が多いとされる吸血鬼の描かれ方について、
おやっ? 色っぽい! と特に感じた回のEDクレジット、
制作協力の1つとして TNK の有るのは納得でしたが、
「オタク部屋監修」の分掌名を見付けた時には、つい吹いてしまいました。
通報する