バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (20件)


Lv.154

kinsyachiさんのコメント (1214件)

クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/09 19:43

ネタバレ自由研究

もう直ぐ夏休み。子供の頃が懐かしい!
私は下手くそで、よく死なせたり、枯らしたり、したものですが、
生命力の分与が出来るなんて、狡いです。
これなら、長く飼育を続けられて、単純な成長の観察だけでなく、
何らかの操作を加えての効果を見る実験も試せそうです。
おっと、早速、他の個体、一部の成体と遭遇した時に何が起きるのか、
が見られそう。。。



兎に角、
敵地での勇者達の闘いぶり、首都での兵士達の戦いぶり、
とても丁寧に描かれていて、凄く好かったです。

「赤子の手を捻るが如く」、大変雰囲気がありました。

通報する

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/09 00:44

恩寵と 幸運と

これ程の魔女が、国と王とに忠誠を?!
ほらっ 自分で世界征服しちゃいなよ!
そしたら、誰とも話さずに済むかもよ。

閑話休題

これまた、魔法の表現が素敵な作品!
あと、魔女と言えば、使い魔の存在。
成程成程。

そして、特筆すべきは、
基本シリアスな物語の筈なのに、笑いが絶えそうも無い処。
おっと、金崎貴臣さんでしたか!
成程成程。

楽しみな作品が、今期また一つ、増えてしまいました、とさ。





それにしても、
それはそれは、巨大で美しい「何処でもドア」でした。
確か、この効果については、何年も前のこと、
共通テストだったかセンター試験だったかに出題されて、話題になりましたよね?

通報する

公女殿下の家庭教師」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/08 22:02

氷雪の十字章

絵柄が、余りに可愛いらし過ぎて、直ぐに視聴を止めようかと思いましたが、、、

先ずは、衣装・装身具の描画に惹かれて、初回を最後まで観てしまいました。

そして、何と言っても、魔法を発動させる際の表現が綺麗!
物語の世界の中へ、自然と導かれてしまいます。

お勧め度は、期待も込めて。





ああ、いつか、
あんな立派な一等車に乗ってみたいものです。

そうそう、もう一つ、
あの赤紫色の石畳(?)が気になります。
もしかしたら、やはり、融雪装置だったりするのでしょうか?
ならば素晴らしい!
こちらの方は、足元がビシャビシャにならずに済みそうです。

通報する

強くてニューサーガ」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/08 01:19

ネタバレ「待った!」の世界

こんなの、やってらんないですよね?
魔族の側にしてみれば!

何処が不味かったのでしょうか。
施しておくべきだった対策として、
一、前もって間諜を放っておき、英雄候補名簿を作成し、大侵攻の緒戦で確実に葬る。
二、神龍の心臓を、専任の警備と幾重もの異なる種類の結界を用い、厳重に保管する。

ああ、新たな魔王様、
どんな方かは、好戦的なのだろうなと言うこと以外、存じませんが、
六花の勇者 を観て、是非とも参考にしてほしい。。。
そう思いました。

いや、それとも、
別の誰かの、深い何かの、願いの為に意図的に??
人間の彼も呟いて居ましたが、、、



そうそう、貴方!
食器が何人分も用意されているのですから、
勝手に一人で食べ始めるものでは有りませんよね?

通報する

LAZARUS ラザロ」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/02 22:38

殺陣田村

大好きです。

本作は、そのアニメ版。
しかも、目を離せぬアクションに加え、精緻な描き込み、練られた美術背景、
凄かったです。

しかし、1つの作品として、物語も楽しみたい!


初回の視聴後に、一度書かせて貰いました。
・・・
個人的には、
長々と続く逃亡場面よりも、
他者と共有されていた筈の研究記録や実験試料の残滓を精査し、
見落としを検証していくであろう過程の方が、遥かに好み。

本作品、
天久鷹央の推理カルテ の真逆、
医薬の事に触れ無さ過ぎ、にならないか心配です。
杞憂に終われば良いのですが。
・・・と。

まあ、相性の問題で、
兎にも角にも、
視聴者を選ぶ作品なのだと思います。

もしも、これが、「MAPPA の人気アクション場面集」だったなら、お勧め度は天井無しでしょう。

最後に、鉄道の類のデザインは、本当に印象的でした。

通報する

Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/02 04:32

続きが有る理由

名声の高い(元)仲間達から切り捨てられた主人公。
その後、実力の認知や発揮、そして何より人柄から、
次々に色々な者が集って来て、心強い新しい仲間に。

人気のジャンルの1つ。
後は、それらの、元仲間達の末路も含め、組合せ具合。
なお、今期は複数の作品の配信がありました。

本作の場合の特徴は、
道具や小物、街々や迷宮、衣服や装飾、表情や仕草、
作画や美術が丁寧で綺麗な所。
お陰で登場人物、特に女性陣、が大変魅力的!
しかし、
何と言っても印象的だったのは、決して無双ではない主人公。
その代わり、攻略の準備は周到に、撤退の判断は迅速に、
全員が無事の生還が最優先!
才能有れども、未だ駆け出しの女性冒険者達が、慕って頼りにするのも、
確実な成果、探査報告を期待する責任者や権力者が、頻りに依頼するのも、
頷けます。

既に続編の制作が決まっているとのこと、
今から楽しみです。

通報する

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/02 03:28

異能

作画の質もさることながら、作風の変わり様に驚かされます。

制作に スタジオぱれっと が加わり、監督さんらにも交代あり。
それにしても、これは。

ロミオとジュリエットと同じ背景があるので、
そもそも1期からラブコメ要素は多かったのですが、
それも、あくまでコメディー、
ギャグでは無かったかと。

様々な強力な人外異形の能力と、それに対する主義思想の相違。
それにまつわる、あの緊張感、
何処へ行ってしまったのでしょうか?

2期の再始動の際には、どうか・・・





・・・半年以上空いての2期の配信再始動、
やはり時折、”ギャグ”な所はありましたが、
迫力の有る戦闘場面、異能の描写、
王侯貴族連の正体や言動の怪しさ、
戻って来た様に思います。

さあっ、これからも、
物語の紆余曲折、波乱万丈、
描き続けて下さいませ!

通報する

日々は過ぎれど飯うまし」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/01 22:12

毎日が女子会

ただただ、大学の部室を基地にして、
春夏秋冬、のんびりしたり、出掛けたり、
そして、料理を作って食べるだけの作品。

それが何とも楽しい。

様々な、部屋、家屋、建物、街並、の描画、
そして、
調理、料理、食事、の様子や風景、
当に、P.A.WORKS の十八番です!

私は、
一杯有りますが、
例えば、
主人公の実家近く、舟屋の在る町の中の喫茶店、
思い出の中の様子と、昔の級友と再会時の様子、
その違いとかが、、、
大のお気に入り!





そうそう、
たかお食堂、
懐かしい!!! 鉄道好きには堪りません。

通報する

mono」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/01 21:50

いつも女子会

ただただ、駄菓子屋を基地にして、
出掛けて、食べて、写真や動画を撮るだけの作品。

それが何とも楽しい。

高校生達と一緒に、お姉さん達が色々活躍する処も微笑ましいです。

行き方経路に、景色に、食事に、
そして、
旅先で、見知った顔に出逢えるのも、
見所です。

通報する

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」へのコメント≫コメント32件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/28 01:32

ネタバレ主役

確かに心当たりがあります。
初代作品、白兵戦をせざるを得なくなり、機動戦士が開発多用されていく理由。
再制作作品、その開発に必要だった核融合炉の小型化などが可能になった理由。
本作、質量やエネルギーとも関わるらしく、今迄の様々な不思議が説明される。

反応し、煌めいて、
登場人物達の中の一部だけですが、虜にしていく。。。


人間でも無ければ、人型兵器でも無い。

実は、この存在こそ、
初めからずっと、この物語の、このシリーズの、真の主役だった訳ですね!

いやはや何とも、脳が震えます!!!


さあっ、これを更に詳しく調べ、利用していくことこそ、
ぼくらの の、戦わせて搾取する側になるための第一歩。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル