見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント
Lv.139
歴代でも1番に胸糞悪いガンダム
MSもかっこいいしストーリーもいいキャラクターもしっかりと作り込まれている。ただね、何この胸糞悪い終わりは?クソみたいな体制側が当たり前に勝利し何の重みも想いもないくそ女やくそジジイや無意味仮面野郎が生き残り幸せそうにしていやがる。その一方であんなにギラギラした最高な奴らが死んじまうとかクソかよ?唯一スッキリしたのがイオクのくそガキがプチって潰れたシーンだけじゃんあのくそ女も無意味仮面も殺せよ何でのうのうと生きて幸せそうにしてるんだよお前らなんかよりよっぽど生きるべきだった奴らがなんで死んじまうんだよ悲しくて涙がとまらねーよ...。汚い言葉連発ですみませんあまりに悲しくて感情の制御ができませんお目汚し失礼しました。
通報する
Lv.84
切ない
結局ガンダムは否定される。否定され続ける。だけど、これが世界を動かす力。だからガンダムに関わった人ののちの幸せを望む。けどそれを享受されることは許されない。そんなジレンマの中で生きていく姿がかっこよすぎる。
Lv.61
面白かった。
作画、音楽共に素晴らしかったです。味方側の過去が深掘りされていたので、より感情移入して観てしまいました。主人公を殺してしまったことや、その他意見は分かれると思いますが、私はこれで良かったと思います。2期以降からキャラの死亡シーンなどリアリティが増しましたよね、見終わった後に残る悲しみやモヤモヤ、嫌いじゃないですよ。
Lv.24
最高傑作
ガンダムを観るきっかけの作品過去の作品にも興味を持たせてもらった作品続編は厳しいかもしれないが、期待しています…とにかくかっこよかった。ありがとう
Lv.35
一期も二期も最高です
なんでもそうだけど、ひっくり返すのは簡単じゃないし、失敗した時のリスクがデカすぎるからほとんどの人はやらない。だからこそ成功せずともそれを実行する人達がかっこいい
Lv.37
見てください
作者が何を伝えたかったのかハッキリ言ってバッドエンドだと思ったガンダムシリーズでこんなに悲しい気持ちで終えるなんて。でも自分だったらこんな辛い思いはしたくない。1つでも多くの幸せを掴むために頑張ろうという気持ちにはなった
名作の名にふさわしい
最初は地味で特に面白みも感じなかったが、回が進むごとに引き込まれていきました。奴隷として扱われてきた鉄華団の成長と、不器用だけどまっすぐに生きる姿に心揺さぶられます。この作品のテーマである家族愛もすばらしいです。
Lv.49
ファンに肯定されるテンプレート展開ばかりが、ガンダムではない
神作品。ガンダム、というシリーズに固定観念がある人には受け付けないだろうけど、圧倒的に面白い。何見ても「またか、またファーストのオマージュ、焼き直しか」とシリーズ自体に飽きていた自分にとっては最高の右ストレート。
Lv.59
再視聴組の個人的感想です
なんで鉄華団壊滅ENDになったのか再視聴したらよくわかった。ちゃんと伏線張られていたのね。一番の原因はオルガが自分達の運命を他者に委ねちゃったことにあるよね。マクギリスと握手してからは特にそう。鉄華団メンバーはみんな「オルガについていけばなんとかなる」であらゆる判断をオルガに委ねている。そのオルガが「火星の王にさえなれば……!」で頭いっぱいになっていて、どっちに転んでも良いように方策を考えない。そりゃヤバいよ……。鉄血団の運命が完全にマクギリス次第やんけ……。あと、オルガもマクギリスも武力で問題解決しようとする(それしか知らない)から、名瀬が心配していた通りの結果になってしまった。武力以外の解決手段を持てなかったからそれ以上の武力と武力以外の手段も使える連中に潰されてしまった。この作品が言いたいことは「自分の判断を他人に委ねるな」ということなのかもしれない。
Lv.36
人の死が他シリーズよりも重いガンダム
1期の頃、ただ登り詰めることに必死だった鉄華団という人として扱われない子供達が成長した姿それを支えようとした大人もいたけれど、それでも人の持つ悪意に敵わず散っていくのは鉄の華ではなかったからととらえるべきかけれど鉄ではない華は太陽の光を浴びて存分に咲き誇ったそして最後に鉄の華は……と仰々しく書いたけれど主人公側にあった補正が無くなって無茶が効かなくなり、1期の頃の感覚で突っ走って手痛い反撃を受けることが多いです納得できない人がいるのも、ガンダムでやる意味がないというのもまぁ納得はできるけれど私はこれで良かったと思います
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント
Lv.139
MSもかっこいいしストーリーもいいキャラクターもしっかりと作り込まれている。
ただね、何この胸糞悪い終わりは?
クソみたいな体制側が当たり前に勝利し何の重みも想いもないくそ女やくそジジイや無意味仮面野郎が生き残り幸せそうにしていやがる。
その一方であんなにギラギラした最高な奴らが死んじまうとかクソかよ?
唯一スッキリしたのがイオクのくそガキがプチって潰れたシーンだけじゃん
あのくそ女も無意味仮面も殺せよ
何でのうのうと生きて幸せそうにしてるんだよ
お前らなんかよりよっぽど生きるべきだった奴らがなんで死んじまうんだよ
悲しくて涙がとまらねーよ...。
汚い言葉連発ですみません
あまりに悲しくて感情の制御ができません
お目汚し失礼しました。
通報する
Lv.84
切ない
結局ガンダムは否定される。否定され続ける。
だけど、これが世界を動かす力。
だからガンダムに関わった人ののちの幸せを望む。
けどそれを享受されることは許されない。
そんなジレンマの中で生きていく姿がかっこよすぎる。
通報する
Lv.61
作画、音楽共に素晴らしかったです。
味方側の過去が深掘りされていたので、より感情移入して観てしまいました。
主人公を殺してしまったことや、その他意見は分かれると思いますが、私はこれで良かったと思います。
2期以降からキャラの死亡シーンなどリアリティが増しましたよね、見終わった後に残る悲しみやモヤモヤ、嫌いじゃないですよ。
通報する
Lv.24
最高傑作
ガンダムを観るきっかけの作品
過去の作品にも興味を持たせてもらった作品
続編は厳しいかもしれないが、期待しています…
とにかくかっこよかった。ありがとう
通報する
Lv.35
一期も二期も最高です
なんでもそうだけど、ひっくり返すのは簡単じゃないし、失敗した時のリスクがデカすぎるからほとんどの人はやらない。だからこそ成功せずともそれを実行する人達がかっこいい
通報する
Lv.37
見てください
作者が何を伝えたかったのか
ハッキリ言ってバッドエンドだと思った
ガンダムシリーズでこんなに悲しい気持ちで終えるなんて。
でも自分だったらこんな辛い思いはしたくない。1つでも多くの幸せを掴むために頑張ろうという気持ちにはなった
通報する
Lv.139
名作の名にふさわしい
最初は地味で特に面白みも感じなかったが、回が進むごとに引き込まれていきました。
奴隷として扱われてきた鉄華団の成長と、不器用だけどまっすぐに生きる姿に心揺さぶられます。
この作品のテーマである家族愛もすばらしいです。
通報する
Lv.49
ファンに肯定されるテンプレート展開ばかりが、ガンダムではない
神作品。
ガンダム、というシリーズに固定観念がある人には
受け付けないだろうけど、圧倒的に面白い。
何見ても「またか、またファーストのオマージュ、焼き直しか」
とシリーズ自体に飽きていた自分にとっては最高の右ストレート。
通報する
Lv.59
なんで鉄華団壊滅ENDになったのか再視聴したらよくわかった。ちゃんと伏線張られていたのね。
一番の原因はオルガが自分達の運命を他者に委ねちゃったことにあるよね。マクギリスと握手してからは特にそう。鉄華団メンバーはみんな「オルガについていけばなんとかなる」であらゆる判断をオルガに委ねている。そのオルガが「火星の王にさえなれば……!」で頭いっぱいになっていて、どっちに転んでも良いように方策を考えない。そりゃヤバいよ……。鉄血団の運命が完全にマクギリス次第やんけ……。
あと、オルガもマクギリスも武力で問題解決しようとする(それしか知らない)から、名瀬が心配していた通りの結果になってしまった。武力以外の解決手段を持てなかったからそれ以上の武力と武力以外の手段も使える連中に潰されてしまった。
この作品が言いたいことは「自分の判断を他人に委ねるな」ということなのかもしれない。
通報する
Lv.36
1期の頃、ただ登り詰めることに必死だった鉄華団という人として扱われない子供達が成長した姿
それを支えようとした大人もいたけれど、それでも人の持つ悪意に敵わず散っていくのは鉄の華ではなかったからととらえるべきか
けれど鉄ではない華は太陽の光を浴びて存分に咲き誇った
そして最後に鉄の華は……
と仰々しく書いたけれど主人公側にあった補正が無くなって無茶が効かなくなり、1期の頃の感覚で突っ走って手痛い反撃を受けることが多いです
納得できない人がいるのも、ガンダムでやる意味がないというのもまぁ納得はできるけれど
私はこれで良かったと思います
通報する