バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (1件)≫1週間 (24件)

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレキ-スはその女ァゲルググで踏めよ!

と某作家さんに言われるぐらいの畜生ヒロインが出てくるガンダムです。
歳をとって見なおしてみれば彼女の立場もわかるかなと思いながら見直しましたが…

無理みたいでした。いや、気持ちは理解できるんですが共感できないという感じです。
昔の男と今の男が争ってるの見たくなくて銃を向けるまではまぁいい。ラストの葛藤の末の笑みに引きます。
お話は「ぼくの考えた最高のジオン」を信仰するゲリラ組織と上が腐ってて苦労しまくる現場兵士達との戦闘もの。ある意味ではリアルかもしれませんが、お前ら格好いいおっさん好きだろ?でもそればっかりだと不自然だから畜生もいっぱい入れとくな!という具合で格好いいナイスミドルとゲスが両極端で多すぎました。

登場人物の生き方や退場の仕方を視聴者の嗜好に合わせて過ぎている気がして少しだけ物語に入り込めませんでした。もっと自信持って作っても良かったと思います。

通報する

ネタバレスッキリしない作品

ファーストガンダムとZとの間をうまくつないだ作品だと思う。
しかし、この作品はジオンにいろいろやられたりしていて
あまりリアルさを追求しているのか、あまりスッキリしない作品だと思う。
ガンダムでニュータイプという概念がでない作品だから、
こういう感じになっているのかもしれない。

この作品のヒロインのニナは、ガンダムで相当評価が低いヒロインになっているらしいが
最後のほうのコロニー落としのときにガトーに味方をして
コロニーを止められなかったというのが一番の原因になっているのだろうなと思う。

通報する

ネタバレ少し大人な今ならちょっと分かる・・・かも

作画は今でも、普通に見れます。むしろ今のアニメより上かも。ロストテクノロジーの域になっちゃうんですかねー。
タイトルの分かるは、ヒロインのニナの心情です。
Gジェネから入ったので、主人公を裏切って、最後に戻ってくるってなんやねん?だったんですが、
昔愛した人が別れを告げずにいなくなって、今好きになった人が出来て、
昔の人が突然目の前に・・・、それも敵として。
自分の気持ちに決着つけて別れたわけじゃなかったから、戸惑って、でも周囲はそんなのお構いなしに
進展して、自分はどうすれば・・・って感じですかね。
迷い無くコウを選んでも、不自然ですし、ニナのあの態度は、リアルに描いた人間模様だったのだと思いました。

通報する

・・・・

なーんか削除されちゃったので簡潔に。
顔芸とデンドロビウムの格好良さを楽しむ作品。
敵側の身勝手な理論と行動、味方側の汚さ、主人公の未熟さ、ライバルの思想信念にも全然共感できないのでね、物語は普通。
作画陣は凄かったので色々と惜しいね。

通報する

ジオンという名の希望

時系列でいえば、1stとZの中間です。のちのZにもでてくるキャラがいるのでデラーズフリート紛争時の彼らの立ち位置というのがわかる作品です。
Z、ZZ、逆シャア、UCなど後の世代でもジオンの残党が戦っていますが(名前をかりているだけかもしれませんが)、このデラーズ紛争があったからこそ地球連邦に抵抗し続けることができたのかなと思いました。それほどジオンというのはスペースノイドにとっての希望であったのでしょう。

ジオンに忠誠を誓い、亡くなった兵士の分を背負って戦うガトー。その男気からか慕う部下も多く、大塚明夫さんの声がマッチして更に魅力アップ。戦闘技術と信念が凄い分、主人公であるコウの未熟さそして成長がよくわかります。この2人の戦いは見応えのある戦いとなっている分、二ナがひどい。評価が下がるのはこの人のせいです。

通報する

ネタバレ星の屑は悲しみの光で輝いていた

「私は3年待ったのだ!!」なんてw 何年振りか覚えてないけど、二回目の視聴。宇宙世紀の作品で最も熱い戦いだと思うんですよねウラキvsガトーは。そして作画も一番、濃いというか渋いというか。特にウラキとガトーの表情はすごくリアルに描きこまれてます。一番目立ちますよね、主役だし。だからこそ二人の戦いは迫力がヒシヒシと伝わりました。そしてニナの評価ですけど、正直気持ちはわかりますよね。ガトーはだって何も言わずに居なくなったわけですし、別れの言葉も言わずに。コウが好きだけどガトーともまだ終わってなかったんですよね。だからずっと苦しんでたんでしょう。最後はコウと再会してやっぱり複雑な表情を浮かべるけど、コウが無事なことと再会できたことが嬉しかったんでしょう。清々しい笑顔でした。良い終わり方だと思います。。。そしてさりげなく僕たちのハマーン様も出てます!!(ここ大事)ぜひ見るべきでしょう!!!!w

通報する

ネタバレ初代とZをうまく繋いではいるんだけれども(´-ω-`)

 確かに面白く、最後まで視聴できる意欲が維持できます。新型の各ガンダムやMAがかっこいいし、ザクやドムなどもうまくリメイクされています。ストーリーも初代からZに至る間のミッシングリンクが描かれており、後から宇宙世紀に追加された作品でありながら破綻していないのがすごいです。
 しかし共感している人も多いでしょうが一部登場人物がこの作品に汚点を残してますね、そうニナです;ガトーと元恋人関係だったことを後から追加したせいなのかドン引きの行動をしてます。それでいて最後にコウの前にしれっとした顔で登場。どれだけ厚顔無恥なのか、本当に最悪のヒロインでした。更に言えば、ニナの酷さに隠れていますがデラーズ一党も酷いですね。連中の行動のせいでティターンズの台頭を許す切っ掛けになったのですし。武士道と忠義は結構ですが、百害あって一利なしの行動でした。
 個人によって、評価が分かれる作品だと思います。

通報する

ネタバレ面白いんだけどね…

1stとΖをつなぐ話として良くできてると思うよ。MSがオーバーテクノロジーだろ!って思う人もいるだろうけど個人的には
SD→1st3部作→逆シャア→F91→83→V~X→Z他で見たので(しかもこれ見たときは小学生で宇宙世紀の時間軸がわかってない)気にならなかった
ただヒロインがね…大人になって改めて見ると星の屑作戦で人のクズ作戦してるし…しかも戦後?はなに食わぬ顔してでてきて童貞丸出しのウラキに…ダメだこの女

通報する

ネタバレ男気のOVA

王道の宇宙世紀ものから見ればゼータの前になるが、濃い内容に引き込まれる、もう少し最後のティターンズ発足を入れて欲しかった!

通報する

ネタバレ今、見てみると……

今、本作を見てみると
スキンヘッド親父やポニテ兄貴が、酔っ払ってる様に見えてしまいます
スペースノイドの独立に選民思想の毒が入った酒は飲んだらヤバイです
正義・大儀の名の下に核攻撃にコロニー落としと何でもありです
毒混ぜた眉なし総帥はホント悪い人だなと思いました

あと、パープルトン女史のアレは好きな人が好きだった人をやっちゃうと
とても複雑な気持ちになってしまうので是非も無いかなと思いました
撃たれて弱ってる方に行くのも女性の性(さが)なのかなと
それから、シナプス艦長とバニング大尉は文句なくカッコよかったです

メカは最後にゴッツイのが2体出てきたのは大味に感じましたが
モビルスーツに艦船、とても良かったです

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル