見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
「プリンセスチュチュ」へのコメント
Lv.37
失われた心と本当の自分
王子様に心を戻していく話かと思いきや、大鴉の企みと世界の秘密に迫っていく話になろうとは……。卵の章と雛の章で少し毛色が変わった感じがしました。卵の章の学園で不思議な感じで心を取り戻してく王子様にわくわくし、雛の章では大鴉、ドロッセルマイヤーや物語を止めようとする存在で入り乱れ、予想も付かない展開です。とくに最後のあひるが本当の自分のままで希望を振りまいていく姿は圧巻です。誰かから与えられた役割から本当の自分を取り戻そう姿に心を動かされます。音楽にも深い設定があるということでこれから調べながら見返したいです。最後に、結婚したいけど誰でも良いわけではない猫先生に笑いましたw。
通報する
Lv.183
絵柄で切らないで見て欲しい
普通ヒロインはどんな試練を経ても最後に王子様と結ばれるのに、・・・脱帽です。こんな運命を笑って受け入れるヒロインを私は知りません。ちっぽけなアヒルこそ、全てのヒロインのトップに立つに相応しいと思います。そしてもう一人のヒロイン白鳥の湖のオディールを思ってくれた伊藤郁子さんに心から尊敬の念を送ります。
Lv.67
名作
音楽、演出、構成、脚本どれをとっても素晴らしい自信を持っておすすめできる名作です独特の絵柄と最初のホモ臭さ(笑)で切ってしまわず是非最後まで見続けてください
Lv.9
絵柄から受けた印象ではこのストーリーは想像できなかった
“あひる”“みゅうと”などひらがなの名前が多い、かわいらしいデザインのキャラクター物語導入部のドタバタっぷり (あと、色使いが志茂田景樹みたいなドロッセルマイヤー)バレーは好きだけれど下手っぴなドジっ娘が、魔法の力で変身し上手に踊れるようになった。私、頑張る!的なおジャ魔女みたいな女の子向けアニメだと感じて2話で切ってほったらかしでした。が、人から「そんなのじゃないから、絶対良い作品だから」と、勧められて視聴再開見た目の印象は変わらないんですが、元気で能天気な主人公の活躍を見るアニメではなく、悲しい結末を目指し閉ざされた未完の物語の世界で、あひると、うずらと、からすと、おうじさまが・・・なんかうまく説明できないです。おススメですから、ご自身でご覧下さい。
Lv.152
世代を超えていくであろう名作
正直なところ、第一印象はちょっと子供っぽいなと思って期待はしていなかったです。ところが、気づけば最終話までぶっ通しで観きっていました。クラシック曲やバレエ作品の背景はよく知らないのですが、音楽や背景美術、声の演技に振り付けと端々までに気を使っていることは伝わってきて、お話としても画としても美しく仕上がっているところは不思議な程心に残ります。デフォルメされた絵柄にもかかわらず、細かい所作のひとつひとつが綺麗ですね。物語としてもすごく丁寧に紡ぎ上げられたものでした。中盤からグググと溜まってきたものがフィナーレへと一気に開放される様で、あまり泣く方ではないんですが、自然と涙が溢れて止まらなくなりました。「この作品に出会えて良かった」と心の底から思える名作です。
Lv.54
素晴らしい
噂だけは聞くものの絵柄と放送時偶然チラ見したバレエのノリに拒否反応を起こし今まで見ていなかったが、今回最初からストーリーものとしてちゃんと向き合うと今まで見たアニメの中でトップランクに素晴らしい内容だった。アニメを見ているというより、一つの芸術作品を見ているかの様だ。最初こそ少女チックな絵柄と女性特有のホモ臭いノリを感じ挫折しかけたが、3~5話を抜け出したくらいから何か違うと感じ始め、最後には登場人物全員に拍手を贈りたい思いで一杯になった。私はバレエの類は(その独特のノリを含めて)直視するには少し気恥ずかしいところがあり、距離を取りがちだった。だがこの作品によってその芸術的美と魅力を初めて少し理解出来、今後はもっとこのジャンルに肯定的に歩み寄れそうである。OPはお気に入り(特にチュチュが最後に踊っているところ)で、結局全話飛ばさず魅入ってしまった。
Lv.146
丁寧に作られた素晴らしい作品
以前から高評価の噂は聞いていましたが絵柄があまり好きになれず見ていませんでした。見放題になったので早速チェック。今まで敬遠してた自分に喝です。ストーリーも作画も素晴らしい。切なさが少し、でも見終わった後清々しい気持ちになりました。
Lv.13
感動のフィナーレ
卵の章と雛の章の全26話のお話です。最後はヒロインがあひるなのかるうなのかという設定でしたが、どちらのヒロインもいい感じました。バレエの話、バレエの曲とバレエの踊りが好きならば年齢を越えて見てほしいです。
Lv.23
いいアニメでした
なぜリアルタイムで見なかったんだろうと後悔中です…もうDVDがないのか…。
Lv.2
孫の代まで語り継ぎたいファンタジー
10年前の作品とは思えないほど芸術的で完成された作品です。絵柄は少女向けですが、内容は大人から子供まで純粋に楽しめる作品になっています。海外の評価は抜群に高く、OPと1話だけでもその魅力は充分伝わると思います。子供にバレエを習わせたいというお母様方にも、一見の価値はありますよ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「プリンセスチュチュ」へのコメント
Lv.37
王子様に心を戻していく話かと思いきや、大鴉の企みと世界の秘密に迫っていく話になろうとは……。卵の章と雛の章で少し毛色が変わった感じがしました。卵の章の学園で不思議な感じで心を取り戻してく王子様にわくわくし、雛の章では大鴉、ドロッセルマイヤーや物語を止めようとする存在で入り乱れ、予想も付かない展開です。とくに最後のあひるが本当の自分のままで希望を振りまいていく姿は圧巻です。誰かから与えられた役割から本当の自分を取り戻そう姿に心を動かされます。音楽にも深い設定があるということでこれから調べながら見返したいです。最後に、結婚したいけど誰でも良いわけではない猫先生に笑いましたw。
通報する
Lv.183
普通ヒロインはどんな試練を経ても最後に王子様と結ばれるのに、
・・・脱帽です。こんな運命を笑って受け入れるヒロインを私は知りません。
ちっぽけなアヒルこそ、全てのヒロインのトップに立つに相応しいと思います。
そしてもう一人のヒロイン
白鳥の湖のオディールを思ってくれた伊藤郁子さんに心から尊敬の念を送ります。
通報する
Lv.67
名作
音楽、演出、構成、脚本どれをとっても素晴らしい
自信を持っておすすめできる名作です
独特の絵柄と最初のホモ臭さ(笑)で切ってしまわず是非最後まで見続けてください
通報する
Lv.9
“あひる”“みゅうと”などひらがなの名前が多い、かわいらしいデザインのキャラクター
物語導入部のドタバタっぷり (あと、色使いが志茂田景樹みたいなドロッセルマイヤー)
バレーは好きだけれど下手っぴなドジっ娘が、魔法の力で変身し上手に踊れるようになった。
私、頑張る!的なおジャ魔女みたいな女の子向けアニメだと感じて2話で切ってほったらかしでした。が、
人から「そんなのじゃないから、絶対良い作品だから」と、勧められて視聴再開
見た目の印象は変わらないんですが、元気で能天気な主人公の活躍を見るアニメではなく、悲しい結末を目指し閉ざされた未完の物語の世界で、あひると、うずらと、からすと、おうじさまが・・・
なんかうまく説明できないです。
おススメですから、ご自身でご覧下さい。
通報する
Lv.152
世代を超えていくであろう名作
正直なところ、第一印象はちょっと子供っぽいなと思って期待はしていなかったです。
ところが、気づけば最終話までぶっ通しで観きっていました。
クラシック曲やバレエ作品の背景はよく知らないのですが、
音楽や背景美術、声の演技に振り付けと端々までに気を使っていることは伝わってきて、
お話としても画としても美しく仕上がっているところは不思議な程心に残ります。
デフォルメされた絵柄にもかかわらず、細かい所作のひとつひとつが綺麗ですね。
物語としてもすごく丁寧に紡ぎ上げられたものでした。
中盤からグググと溜まってきたものがフィナーレへと一気に開放される様で、
あまり泣く方ではないんですが、自然と涙が溢れて止まらなくなりました。
「この作品に出会えて良かった」と心の底から思える名作です。
通報する
Lv.54
素晴らしい
噂だけは聞くものの絵柄と放送時偶然チラ見したバレエのノリに拒否反応を起こし今まで見ていなかったが、今回最初からストーリーものとしてちゃんと向き合うと今まで見たアニメの中でトップランクに素晴らしい内容だった。
アニメを見ているというより、一つの芸術作品を見ているかの様だ。
最初こそ少女チックな絵柄と女性特有のホモ臭いノリを感じ挫折しかけたが、3~5話を抜け出したくらいから何か違うと感じ始め、最後には登場人物全員に拍手を贈りたい思いで一杯になった。
私はバレエの類は(その独特のノリを含めて)直視するには少し気恥ずかしいところがあり、距離を取りがちだった。
だがこの作品によってその芸術的美と魅力を初めて少し理解出来、今後はもっとこのジャンルに肯定的に歩み寄れそうである。
OPはお気に入り(特にチュチュが最後に踊っているところ)で、結局全話飛ばさず魅入ってしまった。
通報する
Lv.146
丁寧に作られた素晴らしい作品
以前から高評価の噂は聞いていましたが
絵柄があまり好きになれず見ていませんでした。
見放題になったので早速チェック。
今まで敬遠してた自分に喝です。ストーリーも作画も素晴らしい。
切なさが少し、でも見終わった後清々しい気持ちになりました。
通報する
Lv.13
感動のフィナーレ
卵の章と雛の章の全26話のお話です。最後はヒロインがあひるなのかるうなのかという設定でしたが、どちらのヒロインもいい感じました。バレエの話、バレエの曲とバレエの踊りが好きならば年齢を越えて見てほしいです。
通報する
Lv.23
いいアニメでした
なぜリアルタイムで見なかったんだろうと後悔中です…もうDVDがないのか…。
通報する
Lv.2
孫の代まで語り継ぎたいファンタジー
10年前の作品とは思えないほど芸術的で完成された作品です。
絵柄は少女向けですが、内容は大人から子供まで純粋に楽しめる作品になっています。
海外の評価は抜群に高く、OPと1話だけでもその魅力は充分伝わると思います。
子供にバレエを習わせたいというお母様方にも、一見の価値はありますよ。
通報する