見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Fate/stay night」へのコメント
Lv.88
良作です
最終話まで観た感想は?と聞かれれば面白かったと言える作品でした。特にバトルシーンは迫力があり、最終話なんかは劇場版並みの気合の入った作画。キャラも設定も良いし全体的なストーリーも王道でした。ただ、細かい(しかし大事な)ところの矛盾やご都合主義が気になることも多くあり引っかかるまま話が進んでいくのでそこが話に心底入れ込むことができなかった原因かなと思います。逆に言えば整合性を気にすることができるくらい良い世界観ということではありますけどね。面白かったし良い作品なのは間違いないので、他の方も言っているように「迷ったらこれ」と言うことができます。
通報する
Lv.23
馬鹿で間抜けで
自分本位な主人公。ヒロイン達に迷惑かけ続けですが、「ダメな男ほど好かれる・・・」ということか。今やっている「UBW」の方では割としっかりしているのにねえ。主人公のダメっぷりを許容できれば、面白いことは面白いです。
Lv.139
純粋におもしろいと思いました。
ひねりはないかもしれませんが、純粋に面白いと思いました。敵や武器が強くなるのは、現代の戦闘でもそうなので、嫌いではありません。(安易という声もあって当然ですが)次回作も期待します。
Lv.60
古典的というコメントもあるが
原作のゲームが2004年発売のPCゲームであることを考えると、当時はまだまだどのアニメや漫画の展開も「古典的」だった時代なのでこんなものかと思います。むしろ問題は、原作ゲームがビジュアルノベルでED分岐があるにも関わらずそれを無視し、各選択肢で変わるイベントをぐちゃぐちゃに混ぜて脚本を書いてしまったこと。ゲームではちょっとした展開ごとにいくつかの選択肢の中から一つを選んで進み、各選択肢で起こるイベントもその先の展開も変わるのですが、このアニメではそのイベントを全部入れたり勝手に抜いたりしてしまっています。選択肢Aのイベントがあるなら選択肢Bと選択肢Cのイベントは起こらないはずなのに入っていたり、選択肢Aの行動を取っているのに選択肢Aの先のイベントが抜かれて選択肢Bのイベントが起こったりする。矛盾や一部のご都合主義はそこから生じているようです。セイバーEDならセイバールートに絞ってほしかった
名作
名作ですね。見ていない方は是非ご覧ください。損をします。
Lv.67
面白いがストーリー展開はちょっと古いかな
面白いことは面白い。ただ、ストーリー展開が古典すぎるかな。どんどん強い敵が現れ、主人公も新たな力を発揮して敵を倒していく。敵キャラのインフレと主人公スキルのインフレ展開ってのは、ちょっと古いよね。何で一番強いやつが先に出てこないのかって話は散々されているよ。この展開は。主人公だって何か努力してスキル高めているわけでもないのに新たな強敵に勝ってしまう。昔の少年マンガ。それと、今作は特に主人公不死身すぎるかな。敵キャラより強いとは思えないのだが絶対にやられないってのはちょっと興ざめするところがある。でも、全体の仕上がりは悪くないし、そこそこ楽しめる。
Lv.137
原作は未プレイ、でも・・・。
この頃はゲームやらなくなっていたので原作は未プレイ。でも原作者たちが監修に入っているためか「月姫」の二の舞いは避けられたようでめでたい限り。今期新作の1話を見て興味覚えたので視聴したところ止まらなくなりました。中盤ぐらいまでは、いかにも少年漫画の主人公的主人公にイラッとしてましたが、中盤以降はその成長によりスカッとする内容になっていたと思います。戦いが激化するとコメディーパートを担っていたキャラたちの出番が無くなってしまうのは残念ですが。原作未プレイでも楽しめるのでオススメします。
Lv.42
迷ったらコレ
壮大な物語のダイジェストを見たというのが正直な感想。整合性やリアリティがもう少し欲しかった。シリーズ作品で補完されるのかな?それでもストレスフリーで一気に見れるし、さわやかな感動に包まれるので迷ったらコレ。
Lv.50
おもしろいエロゲ
エロゲ本編をよくここまでアニメ化したなと思うゲーム。すごくおもしろい。作画的には怪しいけどおもしろい。間とか音楽とか。本編はビジュアルノベルだがそれをここまでわかりやすくしているのでゲームをやる前に見るといいかもしれない。ゲームだとキャスターの怖さがよくわかのだが本作はそういった部分がどうしても割愛されている。ただ未成年は出来ないので大人になるのを待とう。一応全年齢版のゲームもあるが、どうせなら大人向けをオススメする。
Lv.161
単なる殺しあいではない
殺伐とした殺し合い・戦いに見えて、己の生き様のぶつけ合いが観てとれる。ある意味現世の縮図かもしれない。その非常な殺し合いの最中に生死を越えた、人としての魂・普遍的な崇高さがちりばめられていると言ったら、評価しすぎだろうか。釈尊は語られた、蓮の花は汚く見える泥に根を下ろし、芳しき清楚な花を咲かせると。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Fate/stay night」へのコメント
Lv.88
良作です
最終話まで観た感想は?と聞かれれば面白かったと言える作品でした。
特にバトルシーンは迫力があり、最終話なんかは劇場版並みの気合の入った作画。
キャラも設定も良いし全体的なストーリーも王道でした。
ただ、細かい(しかし大事な)ところの矛盾やご都合主義が気になることも多くあり引っかかるまま話が進んでいくので
そこが話に心底入れ込むことができなかった原因かなと思います。
逆に言えば整合性を気にすることができるくらい良い世界観ということではありますけどね。
面白かったし良い作品なのは間違いないので、他の方も言っているように「迷ったらこれ」と言うことができます。
通報する
Lv.23
自分本位な主人公。ヒロイン達に迷惑かけ続けですが、「ダメな男ほど好かれる・・・」ということか。
今やっている「UBW」の方では割としっかりしているのにねえ。
主人公のダメっぷりを許容できれば、面白いことは面白いです。
通報する
Lv.139
純粋におもしろいと思いました。
ひねりはないかもしれませんが、純粋に面白いと思いました。
敵や武器が強くなるのは、現代の戦闘でもそうなので、嫌いではありません。
(安易という声もあって当然ですが)
次回作も期待します。
通報する
Lv.60
古典的というコメントもあるが
原作のゲームが2004年発売のPCゲームであることを考えると、当時はまだまだどのアニメや漫画の展開も「古典的」だった時代なのでこんなものかと思います。むしろ問題は、原作ゲームがビジュアルノベルでED分岐があるにも関わらずそれを無視し、各選択肢で変わるイベントをぐちゃぐちゃに混ぜて脚本を書いてしまったこと。ゲームではちょっとした展開ごとにいくつかの選択肢の中から一つを選んで進み、各選択肢で起こるイベントもその先の展開も変わるのですが、このアニメではそのイベントを全部入れたり勝手に抜いたりしてしまっています。選択肢Aのイベントがあるなら選択肢Bと選択肢Cのイベントは起こらないはずなのに入っていたり、選択肢Aの行動を取っているのに選択肢Aの先のイベントが抜かれて選択肢Bのイベントが起こったりする。矛盾や一部のご都合主義はそこから生じているようです。セイバーEDならセイバールートに絞ってほしかった
通報する
Lv.139
名作
名作ですね。
見ていない方は是非ご覧ください。
損をします。
通報する
Lv.67
面白いがストーリー展開はちょっと古いかな
面白いことは面白い。ただ、ストーリー展開が古典すぎるかな。どんどん強い敵が現れ、主人公も新たな力を発揮して敵を倒していく。敵キャラのインフレと主人公スキルのインフレ展開ってのは、ちょっと古いよね。何で一番強いやつが先に出てこないのかって話は散々されているよ。この展開は。主人公だって何か努力してスキル高めているわけでもないのに新たな強敵に勝ってしまう。昔の少年マンガ。それと、今作は特に主人公不死身すぎるかな。敵キャラより強いとは思えないのだが絶対にやられないってのはちょっと興ざめするところがある。でも、全体の仕上がりは悪くないし、そこそこ楽しめる。
通報する
Lv.137
原作は未プレイ、でも・・・。
この頃はゲームやらなくなっていたので原作は未プレイ。
でも原作者たちが監修に入っているためか「月姫」の二の舞いは避けられたようでめでたい限り。
今期新作の1話を見て興味覚えたので視聴したところ止まらなくなりました。
中盤ぐらいまでは、いかにも少年漫画の主人公的主人公にイラッとしてましたが、中盤以降はその成長に
よりスカッとする内容になっていたと思います。
戦いが激化するとコメディーパートを担っていたキャラたちの出番が無くなってしまうのは残念ですが。
原作未プレイでも楽しめるのでオススメします。
通報する
Lv.42
迷ったらコレ
壮大な物語のダイジェストを見たというのが正直な感想。整合性やリアリティがもう少し欲しかった。シリーズ作品で補完されるのかな?
それでもストレスフリーで一気に見れるし、さわやかな感動に包まれるので迷ったらコレ。
通報する
Lv.50
おもしろいエロゲ
エロゲ本編をよくここまでアニメ化したなと思うゲーム。
すごくおもしろい。作画的には怪しいけどおもしろい。
間とか音楽とか。
本編はビジュアルノベルだがそれをここまでわかりやすくして
いるのでゲームをやる前に見るといいかもしれない。
ゲームだとキャスターの怖さがよくわかのだが本作は
そういった部分がどうしても割愛されている。
ただ未成年は出来ないので大人になるのを待とう。
一応全年齢版のゲームもあるが、どうせなら大人向けをオススメする。
通報する
Lv.161
単なる殺しあいではない
殺伐とした殺し合い・戦いに見えて、己の生き様のぶつけ合いが観てとれる。ある意味現世の縮図かもしれない。その非常な殺し合いの最中に生死を越えた、人としての魂・普遍的な崇高さがちりばめられていると言ったら、評価しすぎだろうか。釈尊は語られた、蓮の花は汚く見える泥に根を下ろし、芳しき清楚な花を咲かせると。
通報する