見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Wake Up Girls!」へのコメント
Lv.127
あ~あ・・・と思いつつ、最後まで観るとなぜか涙目
1話からアイドル活動がピンチな状態で始まり、怪しい仕事を受けて健康ランドみたいな所でビキニ姿で営業、ドサ周り。地元宮城のラジオ局テレビ局でローカルなお仕事・・・。なんか観ているとアイドルなのに歌ってない仕事が多く、歌の仕事では小さなライヴハウスで5~6人相手に素人丸出しなステージをみせて落ち込むメンバー。最低な状況から立ち上がる彼女達のドラマにブルースを感じた(笑)そこに東京で活躍するアイドルグループの作曲家が何故か彼女達に興味を持ち、無料でレッスンを請け負う辺りから、自分達の未熟さを知り一念発起。アイドルの全国大会優勝を目指し頑張るというまぁ・・・アイドル成長モノでは鉄板な展開なんだけど、前述したようにブルースのように内容が泥臭く感じたのが個人的に受けました。宮城在住なので、EDの映像と歌も感極まりましたね(笑)
通報する
Lv.109
興味深かかった
アイドル物としては、大人の世界の汚れた部分が描写されていて今までにはない作りになっているのが興味深かった。最初はどうなるかと思っていたが、だんだんと成長していく彼女達の姿につい引き込まれて観ていたという感じでした。この作品は、TV版より先に劇場版を観る事をお勧めしたいです。そのほうが、作品の繋がりが解って楽しく観れると思います。ただ、評価で♥4にしているのは、楽曲に対する私の嗜好の問題です。
Lv.154
アイドルもの
アイドルものを何作か見てきたが、どれも5話まで見ないまま切ってたけどこれは一気に全話完走して見れたな~。話しの舞台が仙台(東北)ってのが良かったのかな?
Lv.34
一番応援したくなる
同じアイドルアニメでも「アイマス」や「ラブライブ」と全く異なるテイストに最初は戸惑いました。色々と荒削りなところもあります。が、劇場版・TV版全て見終わった今、そんな「危なっかしさ」も愛おしく感じてます。WUG、何だか無性に応援したくなりました。
Lv.84
おもちゃ箱みたいな
なんども見ているけどなかなかあきないのは不思議です。
Lv.170
うーん・・・
6話あたりで作曲家が入ってくると面白くなったけどそれまでがあんまり面白くない…他の方も言ってますがパンチラで釣ってやろうとかそういうのが透けて見えてしまってると思います。某動画サイトであれば「作画崩壊」などと言われそうな回もちらほらとあるので評価2で。
Lv.24
そこそこ良かった
全国的なメジャーアイドルではない、しかし地方アイドルとしても、別に地元で大人気ってほどじゃない。アイドルものとしては地味。「悪いプロデューサーを殴って解決」といった序盤のストーリーはリアリティもなく、ありきたりな展開。自他共に認めるほどプロ意識がなく、グルメリポートの際に見せられた食べ物に「気持ち悪い」と発言したり、目上の人の筋の通った説教に「チッ、こっちだって頑張ってんのに」と目の前で悪態をついてしまう。練習も当初はそれほど熱心ではなく、さっさと切り上げてお茶したがっちゃう。ちょっとどうしようもないくらい未熟な彼女たちにハラハラしながらも、最終的に見せてもらえたほんの少しばかりの成長に和みました。また、作中の歌曲はどれも良かったです。
Lv.96
夢中になってしまいました
多数あるアイドル物の中で、もっとも真面目な作りだと思いました。楽曲も他作品と比較して一番良いですね。他作品では、アイドルを神格化し過ぎるところがあって、上手にドラマを作れていないと思っていました。しかし、本作は真っ向勝負のアイドル奮戦記。「こういうのが見たかった」と思っていたので大満足です。第一話から期待を裏切らず、どんどん良い話に成って行くので、最後は夢中になってしまいました。また、ストーリーの展開を作っている大人達の個性がいいです。それぞれの立場や思想が納得できるので大変リアルです。いずれにしても子供を夢でつって働かせる、そんな下賤が住む世界でしょう。だからその中で生きる、普通の少女を描くだけでいい。それだけでドラマが生まれ、無垢に見えてしまう。そして本当に応援したくなってしまうのです。本作では大人達との対比によってアイドルを描いています。大変面白いです。是非ご覧になってください。
Lv.3
震災復興の勇気
最初は単純な「アイマス」的なアニメだと思ってみていましたが、3話の未だに仮設住宅に住んでいる人や震災の爪痕が残る町の中で暮らす人達、そしてバラバラの生活を暮らしていたメンバーが「絆」で結ばれて大きな難題を皆で助け合い分かり合い乗り越えていく。アイドル・歌を通じて「生きる意味」を訴えている奥深いアニメだと思います。メインが「震災からの立ち向かい、立ち上がり、前へ進む勇気」それが「WUG」のだと想い毎回感動して涙しながらみていました。
Lv.145
まだ、なんとも、、、(。-_-。)
某有名なアイドル作品に、やはり似てしまう点があるのは仕方ないですが、残りのストーリーでどこまで、独自性(地元リアルアイドル活動)が、出せるかが鍵かな?と、私は思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Wake Up Girls!」へのコメント
Lv.127
1話からアイドル活動がピンチな状態で始まり、怪しい仕事を受けて健康ランドみたいな所でビキニ姿で営業、ドサ周り。地元宮城のラジオ局テレビ局でローカルなお仕事・・・。なんか観ているとアイドルなのに歌ってない仕事が多く、歌の仕事では小さなライヴハウスで5~6人相手に素人丸出しなステージをみせて落ち込むメンバー。最低な状況から立ち上がる彼女達のドラマにブルースを感じた(笑)そこに東京で活躍するアイドルグループの作曲家が何故か彼女達に興味を持ち、無料でレッスンを請け負う辺りから、自分達の未熟さを知り一念発起。アイドルの全国大会優勝を目指し頑張るというまぁ・・・アイドル成長モノでは鉄板な展開なんだけど、前述したようにブルースのように内容が泥臭く感じたのが個人的に受けました。宮城在住なので、EDの映像と歌も感極まりましたね(笑)
通報する
Lv.109
興味深かかった
アイドル物としては、大人の世界の汚れた部分が描写されていて今までにはない
作りになっているのが興味深かった。
最初はどうなるかと思っていたが、だんだんと成長していく彼女達の姿に
つい引き込まれて観ていたという感じでした。
この作品は、TV版より先に劇場版を観る事をお勧めしたいです。
そのほうが、作品の繋がりが解って楽しく観れると思います。
ただ、評価で♥4にしているのは、楽曲に対する私の嗜好の問題です。
通報する
Lv.154
アイドルもの
アイドルものを何作か見てきたが、
どれも5話まで見ないまま切ってたけど
これは一気に全話完走して見れたな~。
話しの舞台が仙台(東北)ってのが
良かったのかな?
通報する
Lv.34
一番応援したくなる
同じアイドルアニメでも「アイマス」や「ラブライブ」と全く異なるテイ
ストに最初は戸惑いました。
色々と荒削りなところもあります。
が、劇場版・TV版全て見終わった今、そんな「危なっかしさ」も愛おしく
感じてます。
WUG、何だか無性に応援したくなりました。
通報する
Lv.84
おもちゃ箱みたいな
なんども見ているけどなかなかあきないのは不思議です。
通報する
Lv.170
6話あたりで作曲家が入ってくると面白くなったけどそれまでがあんまり面白くない…
他の方も言ってますがパンチラで釣ってやろうとかそういうのが透けて見えてしまってると思います。某動画サイトであれば「作画崩壊」などと言われそうな回もちらほらとあるので評価2で。
通報する
Lv.24
そこそこ良かった
全国的なメジャーアイドルではない、しかし地方アイドルとしても、別に地元で大人気ってほどじゃない。
アイドルものとしては地味。「悪いプロデューサーを殴って解決」といった序盤のストーリーはリアリティもなく、ありきたりな展開。
自他共に認めるほどプロ意識がなく、グルメリポートの際に見せられた食べ物に「気持ち悪い」と発言したり、目上の人の筋の通った説教に「チッ、こっちだって頑張ってんのに」と目の前で悪態をついてしまう。
練習も当初はそれほど熱心ではなく、さっさと切り上げてお茶したがっちゃう。
ちょっとどうしようもないくらい未熟な彼女たちにハラハラしながらも、最終的に見せてもらえたほんの少しばかりの成長に和みました。
また、作中の歌曲はどれも良かったです。
通報する
Lv.96
夢中になってしまいました
多数あるアイドル物の中で、もっとも真面目な作りだと思いました。楽曲も他作品と比較して一番良いですね。他作品では、アイドルを神格化し過ぎるところがあって、上手にドラマを作れていないと思っていました。しかし、本作は真っ向勝負のアイドル奮戦記。「こういうのが見たかった」と思っていたので大満足です。第一話から期待を裏切らず、どんどん良い話に成って行くので、最後は夢中になってしまいました。また、ストーリーの展開を作っている大人達の個性がいいです。それぞれの立場や思想が納得できるので大変リアルです。いずれにしても子供を夢でつって働かせる、そんな下賤が住む世界でしょう。だからその中で生きる、普通の少女を描くだけでいい。それだけでドラマが生まれ、無垢に見えてしまう。そして本当に応援したくなってしまうのです。本作では大人達との対比によってアイドルを描いています。大変面白いです。是非ご覧になってください。
通報する
Lv.3
最初は単純な「アイマス」的なアニメだと思ってみていましたが、3話の未だに仮設住宅に住んでいる人や震災の爪痕が残る町の中で暮らす人達、そしてバラバラの生活を暮らしていたメンバーが「絆」で結ばれて大きな難題を皆で助け合い分かり合い乗り越えていく。
アイドル・歌を通じて「生きる意味」を訴えている奥深いアニメだと思います。
メインが「震災からの立ち向かい、立ち上がり、前へ進む勇気」それが「WUG」のだと想い
毎回感動して涙しながらみていました。
通報する
Lv.145
某有名なアイドル作品に、やはり似てしまう点があるのは仕方ないですが、
残りのストーリーでどこまで、独自性(地元リアルアイドル活動)
が、出せるかが鍵かな?と、私は思います。
通報する