見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」へのコメント
Lv.9
禁断の続編・・・かな。
発表された当時非難轟々だったであろうことは最後まで見れば分かります。キリコを主人公にしてボトムズの続編を描く以上、あのコールドスリープの状態から蘇生させるしかなく、その結果フィアナがどうなるか・・・。個人的には死別という結果は想像できましたし理解はしましたが、感情的に悲しい気持ちで一杯になりました(つд・) 内容は32年後が舞台になっていますが、相変わらずボトムズの戦闘は迫力がありますね~。やはり武器が実弾兵器中心だからでしょうか。そして繰り広げられるキリコ無双(笑)まぁPSクラスの連中が勝てないんですから一般兵が勝てるわけないんですけどねwむしろ32年も経っている割に治まる気配のない戦争&まったく改良されていないボトムズの紙装甲が恐ろしいです(笑) 新たなるキリコの旅立ちを描いたこの作品。内容から度数-1にはしましたが、視聴してよかったです。
通報する
Lv.8
下が切れてる
良いんだけど、下が切れているのが気になるので直して欲しい。前はこうじゃなかったはずなんだけど
Lv.34
改めて本編を見たくなる
これは良い墓標かもねキリコはああだったこうだったと過去を懐かしむためのモニュメントとしては素晴らしい記憶が曖昧になった頃に視聴するとグッとよく見える作品かもしれない
Lv.137
罰を受けよ
私もこのラストは嫌いではないし、アリだと思いますが、当時ボトムズの新作を待ち望んでいた大多数のファンが望んでいない結末にして絶望させた罪深い作品なのでオススメ度は一つ減らします。この結末からの回避のために、ボトムズの新作を作り続けなければならないという罰を高橋良輔監督に受けさせている訳ですが、結果的にキリコの物語が続いているのでボトムズファンにはありがたい作品なのかもしれません。
Lv.23
こっこれが、ボトムズ(戦争?)・・・
当時、リアルタイムで見たときの感想は、正直、TV版に対しての世界観からみて、「ん?なんじゃこりゃ?」につきましたが・・・月日が流れ、今になって今作を一気見したあと・・・まんじりともしない、せつなさや、なぜか、哀愁的なものを感じている自分が居ました。(汗ノスタルジーなのか、少々疑問には感じますが、ま、個々の感性にまかせるままにお楽しみあれ!
Lv.135
これが“異能”たる理由だ
と言わんばかりの展開が見られます。キリコのショータイム。しかし本人は不幸に陥る。個人的にあのラストは大好きなんですが、どうやら賛否両論なようで。“異能生存体”としてのキリコが見たい人には、オススメ。
Lv.32
0083
当時の流行ではあったが、コントラストの強いメカ描写が、どうしても0083をイメージさせる。ちょっとボトムズ風ではない。なんとなく飲み込めない台詞回しもボトムズ感をそいでいる。ATの動きはラストレッドショルダーでだいぶ確立していたけれど、へんな曲芸を始めてしまったのはこの作品。まあ、つまんなくはないけど、当時はなにかと肩透かしで、出渕ATと、ラスボスの倒し方にはちょっと辟易した記憶がある。
Lv.196
キリコ、ラストシューティング
キリコの最後の攻撃に注目です。私は話を見終えた後、この攻撃の解釈に大変困りました…。ボトムズという作品はいつもモヤモヤしたものを残していきます。でもそれが作品の魅力のひとつなんですよね。
Lv.150
それなりに
むせる。
Lv.41
神を信じるか?
人々は苦しい時を「地獄」と言う。だが、出口の無い迷宮に入り込み、「それ」に気付いた時から真の「地獄」は始まるのだ!キリコに安息のときは何時、おとずれるのか・・・。PS・ATの紙装甲は三十数年経っても健在だった・・・。って弱すぎるだろう!新型機なのに・・・。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」へのコメント
Lv.9
発表された当時非難轟々だったであろうことは最後まで見れば分かります。キリコを主人公にしてボトムズの続編を描く以上、あのコールドスリープの状態から蘇生させるしかなく、その結果フィアナがどうなるか・・・。個人的には死別という結果は想像できましたし理解はしましたが、感情的に悲しい気持ちで一杯になりました(つд・)
内容は32年後が舞台になっていますが、相変わらずボトムズの戦闘は迫力がありますね~。やはり武器が実弾兵器中心だからでしょうか。そして繰り広げられるキリコ無双(笑)まぁPSクラスの連中が勝てないんですから一般兵が勝てるわけないんですけどねwむしろ32年も経っている割に治まる気配のない戦争&まったく改良されていないボトムズの紙装甲が恐ろしいです(笑)
新たなるキリコの旅立ちを描いたこの作品。内容から度数-1にはしましたが、視聴してよかったです。
通報する
Lv.8
下が切れてる
良いんだけど、下が切れているのが気になるので直して欲しい。前はこうじゃなかったはずなんだけど
通報する
Lv.34
改めて本編を見たくなる
これは良い墓標かもね
キリコはああだったこうだったと過去を懐かしむためのモニュメントとしては素晴らしい
記憶が曖昧になった頃に視聴するとグッとよく見える作品かもしれない
通報する
Lv.137
罰を受けよ
私もこのラストは嫌いではないし、アリだと思いますが、当時ボトムズの新作を待ち望んでいた大多数の
ファンが望んでいない結末にして絶望させた罪深い作品なのでオススメ度は一つ減らします。
この結末からの回避のために、ボトムズの新作を作り続けなければならないという罰を高橋良輔監督に受けさせている訳ですが、結果的にキリコの物語が続いているのでボトムズファンにはありがたい作品なのかもしれません。
通報する
Lv.23
こっこれが、ボトムズ(戦争?)・・・
当時、リアルタイムで見たときの感想は、
正直、TV版に対しての世界観からみて、
「ん?なんじゃこりゃ?」につきましたが・・・
月日が流れ、今になって今作を一気見したあと・・・
まんじりともしない、せつなさや、
なぜか、哀愁的なものを感じている自分が居ました。(汗
ノスタルジーなのか、少々疑問には感じますが、
ま、個々の感性にまかせるままにお楽しみあれ!
通報する
Lv.135
これが“異能”たる理由だ
と言わんばかりの展開が見られます。キリコのショータイム。しかし本人は不幸に陥る。
個人的にあのラストは大好きなんですが、どうやら賛否両論なようで。
“異能生存体”としてのキリコが見たい人には、オススメ。
通報する
Lv.32
0083
当時の流行ではあったが、コントラストの強いメカ描写が、どうしても0083をイメージさせる。
ちょっとボトムズ風ではない。
なんとなく飲み込めない台詞回しもボトムズ感をそいでいる。
ATの動きはラストレッドショルダーでだいぶ確立していたけれど、へんな曲芸を始めてしまったのはこの作品。
まあ、つまんなくはないけど、当時はなにかと肩透かしで、出渕ATと、ラスボスの倒し方にはちょっと辟易した記憶がある。
通報する
Lv.196
キリコ、ラストシューティング
キリコの最後の攻撃に注目です。
私は話を見終えた後、この攻撃の解釈に大変困りました…。
ボトムズという作品はいつもモヤモヤしたものを残していきます。
でもそれが作品の魅力のひとつなんですよね。
通報する
Lv.150
それなりに
むせる。
通報する
Lv.41
神を信じるか?
人々は苦しい時を「地獄」と言う。
だが、
出口の無い迷宮に入り込み、「それ」に気付いた時から真の「地獄」は始まるのだ!
キリコに安息のときは何時、おとずれるのか・・・。
PS・ATの紙装甲は三十数年経っても健在だった・・・。って弱すぎるだろう!新型機なのに・・・。
通報する