見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「未来少年コナン」へのコメント
Lv.93
この作品が見れる時代にいてよかった
見ながらなんどすごいといったか、ふきだしたか、息を止めたか。このアニメの中にちゃんと生きている動きのある人や動物に目を奪われます。大勢のなかにも動きや気遣いが溢れていて現実を人や仲間とかかわって生きてきた人だから描けたのかなと思わずにいられません。
通報する
Lv.17
37年前のアニメとは・・・
思えない面白さですね!家族で視聴してますが、このワクワク感たまりません!色んなアニメがありますが、これはダントツですね!
Lv.155
冒険物語の名作
数ある冒険アニメの中でもこれ以上の冒険活劇は見たことありません。随分と昔の作品なのにやっぱ、天才が作ったものはモノが違うわい。
Lv.40
この広い世界で、生きていくために大事な絆
コナンのモリ付きの腕、海泳ぎ、逆立ちもすごい。それも本当にすごいけれど、広いこの世界で生き残った人を探索すること、新しい村や営みを開拓することへの情熱は、生きていくうえで大事なもの。主人公のコナンだけでなく、この作品の登場人物はみな生き生きとしている。生きている以上、誰かの生命にいい影響も、そうでない迷惑もかけてしまうかもしれないけれど、きっと仲間や恩人は、砂漠で宝石を見つけるよりも有難いもの。時には、どこかの村の通過儀礼のように、勇気がいることもあるかもしれません。新しい社会や世代になっても、人と人とのかかわりを大事にして、一日一日を大事に生きていたいと思えるような作品でした。ありがとうございました。
Lv.131
人物の作画がとても魅力的
主人公のコナンが走ったりとび跳ねたり泳いだりの作画がすごく丁寧で魅力的です話も王道でわかりやすくていいですね
Lv.15
おもしろかった
何十年ぶりかでみたが、アニメの教科書といってもいい丁寧な作りの作品です特に18話以降は怒涛の展開で一気に見てしまいます。しかしラナさん、しっかりしたイメージがあったけど結構足手まといだったんだな
Lv.185
何度も見てるのに
おもしろい
Lv.143
こんなアニメはもう作れないだろうな
名作ですね。宮崎駿・大塚康生コンビの才能が遺憾なく発揮されたというアニメです。話も作画もいいです。何度見ても楽しいです。ジムシーが喫煙するし、大人たちによるコナンたちへの仕打ちは児童虐待です。たぶん今なら許されないでしょう。だからなのか、制約なしにのびのび好きなように作ったという印象で、見ていてすっきりします。貴重なアニメでもある。唯一の不満はモンスリーがおばさん体型なことです。もうちょっとグラマーにできなかったのか?最初に見た子供の時にもそう思いました。
Lv.54
一話目で「つまらない」と結論づけてはいけない!!
とかく、一話を観て「なーんだつまらん」と思ってしまいがち。だめです。もったいない。せめて3話あたりまで観てみてください。面白さに気づくのはジムシー、ダイスが登場してから。宮崎映画を観ている身近な人も、以外と観てない人が多い気がする。ナウシカ、ラピュタもいいですが、自分はこれを一番に上げます。各話に名シーンがあるのもいいですね。
Lv.154
コナンのインテリジェンス
まだ幼稚園の頃、わくわくしながら楽しみに見てた作品。でも大人になったら子供だましのつまらないものに感じてしまうかも…そう思って敬遠してました。でも見放題で見るものも無くなり、とりあえずな気持ちで見ることにした。杞憂だった。確かに、画面は昔のアニメ。でも洗練された演出、宮崎監督の時代に負けない絵、しっかりとした物語。続きが気になって一気に見てしまった。そして最後の最後まで、わくわくドキドキしっぱなしだった。幼稚園の時感じた気持ち以上のものを感じることが出来た気がします。驚いたのはずっと野生児の印象だったコナンが、意外にインテリジェンスに溢れた少年だったこと。知恵があり思慮深い。獣性と知性を兼ね備えた、まさに未来を担う中心に立つ少年だったんだと言うことでした。全地球人にお勧め。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「未来少年コナン」へのコメント
Lv.93
この作品が見れる時代にいてよかった
見ながらなんどすごいといったか、ふきだしたか、息を止めたか。このアニメの中にちゃんと生きている動きのある人や動物に目を奪われます。大勢のなかにも動きや気遣いが溢れていて現実を人や仲間とかかわって生きてきた人だから描けたのかなと思わずにいられません。
通報する
Lv.17
37年前のアニメとは・・・
思えない面白さですね!家族で視聴してますが、このワクワク感たまりません!色んなアニメがありますが、これはダントツですね!
通報する
Lv.155
冒険物語の名作
数ある冒険アニメの中でも
これ以上の冒険活劇は見たことありません。
随分と昔の作品なのに
やっぱ、天才が作ったものはモノが違うわい。
通報する
Lv.40
この広い世界で、生きていくために大事な絆
コナンのモリ付きの腕、海泳ぎ、逆立ちもすごい。
それも本当にすごいけれど、
広いこの世界で生き残った人を探索すること、
新しい村や営みを開拓することへの情熱は、
生きていくうえで大事なもの。
主人公のコナンだけでなく、
この作品の登場人物はみな生き生きとしている。
生きている以上、誰かの生命にいい影響も、
そうでない迷惑もかけてしまうかもしれないけれど、
きっと仲間や恩人は、砂漠で宝石を見つけるよりも有難いもの。
時には、どこかの村の通過儀礼のように、
勇気がいることもあるかもしれません。
新しい社会や世代になっても、
人と人とのかかわりを大事にして、
一日一日を大事に生きていたいと思えるような作品でした。
ありがとうございました。
通報する
Lv.131
人物の作画がとても魅力的
主人公のコナンが走ったりとび跳ねたり泳いだりの作画がすごく丁寧で魅力的です
話も王道でわかりやすくていいですね
通報する
Lv.15
おもしろかった
何十年ぶりかでみたが、アニメの教科書といってもいい丁寧な作りの作品です
特に18話以降は怒涛の展開で一気に見てしまいます。
しかしラナさん、しっかりしたイメージがあったけど結構足手まといだったんだな
通報する
Lv.185
何度も見てるのに
おもしろい
通報する
Lv.143
名作ですね。宮崎駿・大塚康生コンビの才能が遺憾なく発揮されたというアニメです。話も作画もいいです。何度見ても楽しいです。
ジムシーが喫煙するし、大人たちによるコナンたちへの仕打ちは児童虐待です。たぶん今なら許されないでしょう。だからなのか、制約なしにのびのび好きなように作ったという印象で、見ていてすっきりします。貴重なアニメでもある。
唯一の不満はモンスリーがおばさん体型なことです。もうちょっとグラマーにできなかったのか?最初に見た子供の時にもそう思いました。
通報する
Lv.54
一話目で「つまらない」と結論づけてはいけない!!
とかく、一話を観て「なーんだつまらん」と思ってしまいがち。
だめです。もったいない。
せめて3話あたりまで観てみてください。面白さに気づくのはジムシー、ダイスが登場してから。
宮崎映画を観ている身近な人も、以外と観てない人が多い気がする。
ナウシカ、ラピュタもいいですが、自分はこれを一番に上げます。
各話に名シーンがあるのもいいですね。
通報する
Lv.154
まだ幼稚園の頃、わくわくしながら楽しみに見てた作品。でも大人になったら子供だましのつまらないものに感じてしまうかも…そう思って敬遠してました。
でも見放題で見るものも無くなり、とりあえずな気持ちで見ることにした。
杞憂だった。確かに、画面は昔のアニメ。でも洗練された演出、宮崎監督の時代に負けない絵、しっかりとした物語。続きが気になって一気に見てしまった。
そして最後の最後まで、わくわくドキドキしっぱなしだった。幼稚園の時感じた気持ち以上のものを感じることが出来た気がします。
驚いたのはずっと野生児の印象だったコナンが、意外にインテリジェンスに溢れた少年だったこと。知恵があり思慮深い。獣性と知性を兼ね備えた、まさに未来を担う中心に立つ少年だったんだと言うことでした。
全地球人にお勧め。
通報する