見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」へのコメント
Lv.50
思い出深い作品
ていうのは、「初めて借りたレンタルビデオ」だからですw当時の料金は一泊二日350円という破格!因みにアイキャッチの間には販売価格を抑える(?)ためのカセットテープ(AXIAだったかな?)のCMが入ってました。作品については以後の映画・TVシリーズの世界観(設定は若干異なる)のテイストを掴めるとなる作品なので見ておいて損はないとおもいます。
通報する
Lv.54
大人になってからみてみると。。。
幼少のころ、リアルタイムでなんとなく見ていたパトレイバー。あのころは、ロボットアニメといえば派手な戦闘シーンが主流で、それらと比べたらこのアニメは地味な印象であり、そのため、あまり好んではいなかった。しかし30歳を超えた今、それらの欠点が逆にリアリティとして伝わってきて、おもしろい。なるほど、この作品は大人向けのアニメだったのだ。
Lv.135
味わい豊かな日常ロボットアニメ
「焼き魚思考」のコンセプトに違わぬ緩めの味付けと、バラエティ豊かなストーリーが魅力のロボットアニメ。……まあロボットアニメと称しつつ、主役ロボのパトレイバーことイングラムが活躍するのは全体の半分にも満たんのですが。同じ押井監督の『うる星』に影響されたような個性的だが生活感溢れるキャラクターが大勢動き回ってますが、ストーリーのほうもなかなかバラエティ豊かで、モンスター映画のオマージュから社会派チックなドラマまで様々。堅実な演出や声優陣の好演も光ります。昨今の作品に比べて派手さはないのですが、その分誰でも楽しめる普遍的な魅力にあふれた作品かと。
Lv.166
オマージュたくさんのおもしろさ
制作スタッフの熱量が感じられる作品です。特に、各編の所々(場合によっては全編で・・)懐かしい日本映画へのオマージュが沢山込められて思わず笑ってしまいます。発表から時間が過ぎでもこれだけ楽しめるのはさすがです。メカも古さを感じないし、むしろ現在から見ると近未来を予想させる感じさえします。各回のテーマの料理の仕方が、制作当時の時代感を感じさせますが、当時の一般社会の感覚と、現代の感覚に差があるだけに、明確に時代が動いていることを感じさせてくれました。お勧めです。
Lv.23
“人情重視”そういうロボットアニメです
後藤さんと南雲さんの掛け合いが良いですねぇ~♪ロボット(レイバーの事)よりも、ロボットに関わる人達の「人間模様」を描いてる非常に良い作品だと自分は思います。久々に観ましたがやっぱり良い作品です!!!最近こういうアニメないなぁ~…(^^;)
Lv.30
五話と六話は最高。
個人的に、劇場版の一作目と二課の一番長い日は、パトレイバーの中でも傑作と思います。シリアスで、その前までの日常っぽい話とは違いますが、引き込まれる面白さがあります。この路線で続くと思っていたら、TV化になってしまった気がするので、最初から仕切り直しになり、また原作重視ぽくなったのはある意味残念です。オリジナル路線でもっと話を作って欲しかったです。
Lv.81
テレビ版の方が面白い
もうちょっと格闘が欲しかった
Lv.120
面白い
OVAは初めて見たけど、面白い
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」へのコメント
Lv.50
思い出深い作品
ていうのは、「初めて借りたレンタルビデオ」だからですw当時の料金は一泊二日350円という破格!
因みにアイキャッチの間には販売価格を抑える(?)ためのカセットテープ(AXIAだったかな?)のCMが入ってました。
作品については以後の映画・TVシリーズの世界観(設定は若干異なる)のテイストを掴めるとなる作品なので見ておいて損はないとおもいます。
通報する
Lv.54
大人になってからみてみると。。。
幼少のころ、リアルタイムでなんとなく見ていたパトレイバー。
あのころは、ロボットアニメといえば派手な戦闘シーンが主流で、それらと比べたらこのアニメは地味な印象であり、そのため、あまり好んではいなかった。
しかし30歳を超えた今、それらの欠点が逆にリアリティとして伝わってきて、おもしろい。
なるほど、この作品は大人向けのアニメだったのだ。
通報する
Lv.135
味わい豊かな日常ロボットアニメ
「焼き魚思考」のコンセプトに違わぬ緩めの味付けと、バラエティ豊かなストーリーが魅力のロボットアニメ。
……まあロボットアニメと称しつつ、主役ロボのパトレイバーことイングラムが活躍するのは全体の半分にも満たんのですが。
同じ押井監督の『うる星』に影響されたような個性的だが生活感溢れるキャラクターが大勢動き回ってますが、ストーリーのほうもなかなかバラエティ豊かで、モンスター映画のオマージュから社会派チックなドラマまで様々。堅実な演出や声優陣の好演も光ります。
昨今の作品に比べて派手さはないのですが、その分誰でも楽しめる普遍的な魅力にあふれた作品かと。
通報する
Lv.166
オマージュたくさんのおもしろさ
制作スタッフの熱量が感じられる作品です。特に、各編の所々(場合によっては全編で・・)懐かしい日本映画へのオマージュが沢山込められて思わず笑ってしまいます。発表から時間が過ぎでもこれだけ楽しめるのはさすがです。メカも古さを感じないし、むしろ現在から見ると近未来を予想させる感じさえします。各回のテーマの料理の仕方が、制作当時の時代感を感じさせますが、当時の一般社会の感覚と、現代の感覚に差があるだけに、明確に時代が動いていることを感じさせてくれました。お勧めです。
通報する
Lv.23
後藤さんと南雲さんの掛け合いが良いですねぇ~♪ロボット(レイバーの事)よりも、ロボットに関わる人達の「人間模様」を描いてる非常に良い作品だと自分は思います。久々に観ましたがやっぱり良い作品です!!!最近こういうアニメないなぁ~…(^^;)
通報する
Lv.30
個人的に、劇場版の一作目と二課の一番長い日は、パトレイバーの中でも傑作と思います。シリアスで、その前までの日常っぽい話とは違いますが、引き込まれる面白さがあります。
この路線で続くと思っていたら、TV化になってしまった気がするので、最初から仕切り直しになり、また原作重視ぽくなったのはある意味残念です。
オリジナル路線でもっと話を作って欲しかったです。
通報する
Lv.81
テレビ版の方が面白い
もうちょっと格闘が欲しかった
通報する
Lv.120
面白い
OVAは初めて見たけど、面白い
通報する