見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動新世紀ガンダムX」へのコメント
Lv.55
やっぱりいい
やさしい大人、戦後の戦いで成長していく若い世代の魅力、フリーデンの中で恋しながら大人になるガロードと惹かれて変わっていくティファ、そしてクルーたちを暖かく見守る気持ちでした。戦場を一人、一機で変えうる“ニュータイプ”、そしてガンダムと向き合い、生きていくすばらしい話です。退屈で視聴を止めてしまった、あるいはかなり前に見たため覚えていない、という方にも最後まで見てほしいストーリーです。
通報する
Lv.130
フロスト兄弟ありがとう
この作品のフロスト兄弟のおかげで有名一流大学に合格できました。地味ですがほのぼのする世界観も魅力的で、フロスト兄弟だけでなく、主人公側も皆好感が持てます。最後のD.O.M.E.の解説も納得ができる結末でした。とても思い入れある作品の一つです。
Lv.47
フロスト兄弟イケメン
まちがいなく、歴代ガンダムの悪役の中で三本指に入るかっこいい悪役なのは間違いない
Lv.60
機動新世紀ガンダムX
最高のガンダムの1つ。主人公がまっすぐで気持ちよく、大人が大人をしていて子供らに律されながらも子供を導く整合性のある、王道と言える気持ちのいい少年冒険譚的ストーリー。観終わった後の余韻も素敵な、いいアニメでありました惜しむらくは当時の不人気を理由にしたであろう話数の少なさですが、ストーリーはそれでもしっかり完結していますぜひぜひこの作品を多くの人に観てもらいたいと思います
Lv.173
今でも月はそこに有るけど
この作品は子供向け、大人向け、どう捉えるかで意味が違うでしょうね。年を取って見た時にこの作品の意図が理解出来るでしょう。出来ない方に理解してもらおうとしてないでしょうか?アニメも同様でしょうね。萌えとかラノベとか喜んで見ている方を対象にアニメを製作してる方、分かる人にはバレていますよ。そう言う難しい話を抜きにしても娯楽作品として見られる作品です。某人気アニメの映画最新作に夢中になっている方は「養分」にされていると思いませんか?こう言う作品を是非見て頂けると良いのですが・・・?旧作を見て新作を見ると、分かる事が有るかも知れませんよ?この作品を見た方の思う未来が訪れると思いたいですm(_ _)m
Lv.31
良い話…
明るそうな雰囲気とは裏腹にかなりハードな世界観です。前作のWとは違い、例のアレを止められなかった前提で話が始まりますから…。ニュータイプとはいったい何なのか。人間は能力に勝てないのか?そもそも能力って…。と考えながら見ると最後は、この物語を信頼してよかった、と思えるのではないでしょうか。最後までどうか見守ってください。希望はあります。
Lv.64
素晴らしい作品。最高のガンダム。
今までいろいろなガンダムシリーズを見てきて、Xだけ見てなかったので通しで見てみたが、素晴らしい作品だった。初~中期頃の荒廃していて悲壮感も漂っているけれど、どこか自由なバルチャーたちの世界観。中盤に描かれる戦争の泥沼感の「ガンダムらしさ」。終盤の「ニュータイプ」を追い求めた末の結末。どれもしっかり描かれていて、見ていると物語全体にひきこまれる。ここまで「続きが見たい!」という思いを生じさせた作品はなかなかない(アニメの「次回」を本気で楽しみにしたのは何年ぶりだろうか)。そしてガロードやジャミル、テクス先生やウィッツ・ロアビィ、ティファやエニルら女性陣、そして敵役であるフロスト兄弟含め、みんなかっこいい。ガンダムシリーズの中で一番好きな作品になった。打ち切りのイメージだけが先行しがちな本作だが、未見の方はぜひ一度、騙されたと思って見てみてほしい。
Lv.28
冒険の旅をしている様な、温か味あるガンダムでした
絵とかぱっと見なんだか地味な感じがして、、ずっと見てませんでした。最初は話もゆっくり進むので、面白くなさそうと思ってたら・・だんだんと物語が動き出して・・キャラ達それぞれの性格とか魅力がどんどん出てきました!ダサいのかと思ってたMSも超カッコいいし。。食わず嫌いはダメだと後悔(^^;悲劇とか死ぬのが多いガンダムシリーズの中では、珍しく明るくて、ガロードとティファを取り巻く仲間達を応援したくなる。優しさや人の温かさみたいなのを素直に感じられた作品で、大好きになった。。
Lv.127
ティファかわいい
ストーリーはわかりやすくていいのですが、別にガンダムでなくても成立するような子供向けのストーリーのような気がします。でもキャラデザインは結構好きです。
Lv.136
深みのある作品だったんだな~
なつかしさのあまり、全部視聴させていただきました。放映当時、高校生だった私ですが、実は奥深い作品であったことに心突かれています。ニュータイプの枠を超えるおもいの強い主人公と、たぐいまれな力を持ちつつも誰かのために使うかを考え、普通に戻っていくヒロインが作品の軸となることは言うまでもありませんが、主人公たちをとりまく周囲のキャラクターが非常に魅力的であり、また、私たち視聴者の代弁者であることが作品に深みを持たせている一つの要因ではないかと思っています。久々に観てよかったです。ありがとー
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動新世紀ガンダムX」へのコメント
Lv.55
やっぱりいい
やさしい大人、戦後の戦いで成長していく若い世代の魅力、フリーデンの中で恋しながら大人になるガロードと惹かれて変わっていくティファ、そしてクルーたちを暖かく見守る気持ちでした。戦場を一人、一機で変えうる“ニュータイプ”、そしてガンダムと向き合い、生きていくすばらしい話です。退屈で視聴を止めてしまった、あるいはかなり前に見たため覚えていない、という方にも最後まで見てほしいストーリーです。
通報する
Lv.130
フロスト兄弟ありがとう
この作品のフロスト兄弟のおかげで有名一流大学に合格できました。地味ですがほのぼのする世界観も魅力的で、フロスト兄弟だけでなく、主人公側も皆好感が持てます。最後のD.O.M.E.の解説も納得ができる結末でした。とても思い入れある作品の一つです。
通報する
Lv.47
フロスト兄弟イケメン
まちがいなく、歴代ガンダムの悪役の中で
三本指に入るかっこいい悪役なのは間違いない
通報する
Lv.60
機動新世紀ガンダムX
最高のガンダムの1つ。
主人公がまっすぐで気持ちよく、大人が大人をしていて子供らに律されながらも子供を導く
整合性のある、王道と言える気持ちのいい少年冒険譚的ストーリー。
観終わった後の余韻も素敵な、いいアニメでありました
惜しむらくは当時の不人気を理由にしたであろう話数の少なさですが、ストーリーはそれでもしっかり完結しています
ぜひぜひこの作品を多くの人に観てもらいたいと思います
通報する
Lv.173
この作品は子供向け、大人向け、どう捉えるかで意味が違うでしょうね。
年を取って見た時にこの作品の意図が理解出来るでしょう。出来ない方に理解してもらおうとしてないでしょうか?
アニメも同様でしょうね。
萌えとかラノベとか喜んで見ている方を対象にアニメを製作してる方、分かる人にはバレていますよ。
そう言う難しい話を抜きにしても娯楽作品として見られる作品です。
某人気アニメの映画最新作に夢中になっている方は「養分」にされていると思いませんか?
こう言う作品を是非見て頂けると良いのですが・・・?
旧作を見て新作を見ると、分かる事が有るかも知れませんよ?
この作品を見た方の思う未来が訪れると思いたいですm(_ _)m
通報する
Lv.31
良い話…
明るそうな雰囲気とは裏腹にかなりハードな世界観です。
前作のWとは違い、例のアレを止められなかった前提で話が始まりますから…。
ニュータイプとはいったい何なのか。人間は能力に勝てないのか?
そもそも能力って…。と考えながら見ると最後は、この物語を信頼してよかった、と思えるのではないでしょうか。最後までどうか見守ってください。希望はあります。
通報する
Lv.64
今までいろいろなガンダムシリーズを見てきて、Xだけ見てなかったので通しで見てみたが、素晴らしい作品だった。
初~中期頃の荒廃していて悲壮感も漂っているけれど、どこか自由なバルチャーたちの世界観。
中盤に描かれる戦争の泥沼感の「ガンダムらしさ」。
終盤の「ニュータイプ」を追い求めた末の結末。
どれもしっかり描かれていて、見ていると物語全体にひきこまれる。ここまで「続きが見たい!」という思いを生じさせた作品はなかなかない(アニメの「次回」を本気で楽しみにしたのは何年ぶりだろうか)。
そしてガロードやジャミル、テクス先生やウィッツ・ロアビィ、ティファやエニルら女性陣、そして敵役であるフロスト兄弟含め、みんなかっこいい。
ガンダムシリーズの中で一番好きな作品になった。
打ち切りのイメージだけが先行しがちな本作だが、未見の方はぜひ一度、騙されたと思って見てみてほしい。
通報する
Lv.28
冒険の旅をしている様な、温か味あるガンダムでした
絵とかぱっと見なんだか
地味な感じがして、、ずっと見てませんでした。
最初は話もゆっくり進むので、面白くなさそうと
思ってたら・・だんだんと物語が
動き出して・・キャラ達それぞれの性格とか
魅力がどんどん出てきました!
ダサいのかと思ってたMSも超カッコいいし。。
食わず嫌いはダメだと後悔(^^;
悲劇とか
死ぬのが多いガンダムシリーズの中では、
珍しく明るくて、ガロードとティファを取り巻く
仲間達を応援したくなる。
優しさや人の温かさみたいなのを
素直に感じられた作品で、大好きになった。。
通報する
Lv.127
ティファかわいい
ストーリーはわかりやすくていいのですが、別にガンダムでなくても成立するような子供向けのストーリーのような気がします。でもキャラデザインは結構好きです。
通報する
Lv.136
深みのある作品だったんだな~
なつかしさのあまり、全部視聴させていただきました。
放映当時、高校生だった私ですが、実は奥深い作品であったことに心突かれています。
ニュータイプの枠を超えるおもいの強い主人公と、たぐいまれな力を持ちつつも誰かのために使うかを考え、普通に戻っていくヒロインが作品の軸となることは言うまでもありませんが、主人公たちをとりまく周囲のキャラクターが非常に魅力的であり、また、私たち視聴者の代弁者であることが作品に深みを持たせている一つの要因ではないかと思っています。
久々に観てよかったです。ありがとー
通報する