見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「戦闘メカ ザブングル」へのコメント
Lv.137
ここは惑星ゾラと呼ばれる地球
30年ぶりの視聴。リアルタイムで視聴していたときにはトロン・ミランの回が見れなかったので今回見れて良かった。改めて見直すとこの作品の影響が結構「ガン×ソード」に見受けられるなぁと・・。銀河万丈さんの前口上とか、復讐のために世界を駆け巡るモテモテ主人公とか、笑える展開と燃える展開の絶妙な配分とかね。因みに私はマリアとビリンがお気に入り。
通報する
Lv.9
明るいのはいいんですけどねw
OPはさすがの串田アキラ節。なぜかOPだけは全編通して飛ばさず聞きました。いまでもカラオケで愛着&熱唱していますw 内容は最初から最後まで通してコミカルです。個人的には「フィクションのキャラの生き死に」というのは軽々しく扱うものではないと思っています。だからこそ、架空の世界のキャラたちの行動に何かを感じるのはないでしょうか。だもので、この作品での生死の軽々しさには正直納得しがたいものが^^;まぁイノセントの支配や価値観からの離脱という一見重いテーマを扱いながら、作風が全編通して明るい&コミカルに仕上がってるのはそのノリがあるからなんでしょうね。富野さん曰く、「誰も死なない作品」にすると息巻いていた割に、結局死んだりありえない生き残り方をする場面を乱発するという体たらくに。ハッキリ言って全体に漂う幼稚さは見る人を選びますw 賛否両論分かれるとは思いますが視聴してみてはいかがでしょうか。
Lv.55
胸が熱くなるドラマ
シビリアンの力強さといつの間にか身に着けていく叡智。アイアンギアのクルーたちの活躍は中々見ものですよ。女性にもイノセントのビエルやアーサーがカッコイイので楽しめると思います。個人的に好きなキャラはファットマンとチル。チルの声を当てるのは、今や「ちびまる子ちゃん」で大活躍のTARAKOさん。それから25話以降に流れる挿入歌「HAY YOU」はMIOさんのデビュー曲ですが、既に完成した歌唱力の実力派ヴォーカリストです。いろんな見どころがありますので自分の好きなザブングルを見つけて欲しいですな。
Lv.175
強烈に記憶に残ってた作品です
30年たっても、仲間と昔話をする時に必ず出てくる作品です。途中中だるみもあり、当時も決して名作と思って見ていたわけではないけど、とにかくキャラクター達から目が離せなくて、最後は惑星ゾラとの別れが名残惜しかったですね。当時は仲間内でもラグが人気でしたが、大人になって見返すとエルチも一生懸命で可愛いなーと再発見してます。
Lv.196
(祝)今年30周年
30年おめでとう
Lv.70
う~ん
ガソリンで動くメカなんて、ありえへ~ん。
Lv.195
目の中
キャラの瞳にいつも蛍光灯。。wなつかしぃなぁ
Lv.103
う〜なつかしい
ストーリわすれましたわ
Lv.25
楽観的なアニメ
戦闘シーンが多い割にクルーの皆はとっても楽観的で、子供だから戦略もない。そしてまっすぐ。女性キャラが皆ホレっぽくて笑えます。久しぶりにちゃんと見たら、こんなにラブコメ要素多くて内輪もめのシーンばっかりだったかな?って思えます。でも、なぜか明るいという不思議なアニメ。
Lv.159
元気なキャラクターはとても良い
子供っぽい痴話揉め話が多過ぎて、観ててバカらしくなる事が多々…。ただ、中途半端なリアルに傾倒しないアニメならではのコミカルさや、湿っぽさの無い、元気なキャラクターはとても良いですけどね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「戦闘メカ ザブングル」へのコメント
Lv.137
30年ぶりの視聴。
リアルタイムで視聴していたときにはトロン・ミランの回が見れなかったので今回見れて良かった。
改めて見直すとこの作品の影響が結構「ガン×ソード」に見受けられるなぁと・・。
銀河万丈さんの前口上とか、復讐のために世界を駆け巡るモテモテ主人公とか、笑える展開と燃える展開の
絶妙な配分とかね。
因みに私はマリアとビリンがお気に入り。
通報する
Lv.9
OPはさすがの串田アキラ節。なぜかOPだけは全編通して飛ばさず聞きました。いまでもカラオケで愛着&熱唱していますw
内容は最初から最後まで通してコミカルです。個人的には「フィクションのキャラの生き死に」というのは軽々しく扱うものではないと思っています。だからこそ、架空の世界のキャラたちの行動に何かを感じるのはないでしょうか。だもので、この作品での生死の軽々しさには正直納得しがたいものが^^;まぁイノセントの支配や価値観からの離脱という一見重いテーマを扱いながら、作風が全編通して明るい&コミカルに仕上がってるのはそのノリがあるからなんでしょうね。富野さん曰く、「誰も死なない作品」にすると息巻いていた割に、結局死んだりありえない生き残り方をする場面を乱発するという体たらくに。ハッキリ言って全体に漂う幼稚さは見る人を選びますw
賛否両論分かれるとは思いますが視聴してみてはいかがでしょうか。
通報する
Lv.55
胸が熱くなるドラマ
シビリアンの力強さといつの間にか身に着けていく叡智。
アイアンギアのクルーたちの活躍は中々見ものですよ。
女性にもイノセントのビエルやアーサーがカッコイイので楽しめると思います。
個人的に好きなキャラはファットマンとチル。チルの声を当てるのは、今や「ちびまる子ちゃん」で大活躍のTARAKOさん。
それから25話以降に流れる挿入歌「HAY YOU」はMIOさんのデビュー曲ですが、既に完成した歌唱力の実力派ヴォーカリストです。
いろんな見どころがありますので自分の好きなザブングルを見つけて欲しいですな。
通報する
Lv.175
30年たっても、仲間と昔話をする時に必ず出てくる作品です。途中中だるみもあり、当時も決して名作と思って見ていたわけではないけど、とにかくキャラクター達から目が離せなくて、最後は惑星ゾラとの別れが名残惜しかったですね。
当時は仲間内でもラグが人気でしたが、大人になって見返すとエルチも一生懸命で可愛いなーと再発見してます。
通報する
Lv.196
30年おめでとう
通報する
Lv.70
う~ん
ガソリンで動くメカなんて、ありえへ~ん。
通報する
Lv.195
目の中
キャラの瞳にいつも蛍光灯。。w
なつかしぃなぁ
通報する
Lv.103
う〜なつかしい
ストーリわすれましたわ
通報する
Lv.25
楽観的なアニメ
戦闘シーンが多い割にクルーの皆はとっても楽観的で、子供だから戦略もない。そしてまっすぐ。
女性キャラが皆ホレっぽくて笑えます。
久しぶりにちゃんと見たら、こんなにラブコメ要素多くて内輪もめのシーンばっかりだったかな?って思えます。
でも、なぜか明るいという不思議なアニメ。
通報する
Lv.159
元気なキャラクターはとても良い
子供っぽい痴話揉め話が多過ぎて、観ててバカらしくなる事が多々…。
ただ、中途半端なリアルに傾倒しないアニメならではのコミカルさや、湿っぽさの無い、元気なキャラクターはとても良いですけどね。
通報する