見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌」へのコメント
Lv.160
こんなのガンパレじゃない、でも面白い
ゲーム原作のアニメは成功しないと言われていますが、その中でも数少ない成功作だと思います。ゲームでは事細かく裏の設定が作られていますが、アニメ版では潔いくらいにノータッチです。それらをカットし全く別のラブストーリーへと昇華させた製作には頭が下がります。あくまで例えですがインドの方が日本のカレーを食べて「こんなのカレーじゃない、でもすごくおいしい」っていうのはきっとこんな気持ちなんだろうと思います。
通報する
Lv.147
注意:字数制限一杯に書いてます;
ガンパレはゲームやった上でこのアニメを見ました。ゲームをやっている自分からしたらキャラクターの設定や声優さんが違っていたり、こちらでは登場しないキャラクターがいたりと気になる点は幾らかありましたが、それでも十分に楽しめました。大まかな構成としては前半は幻獣との戦いに重点を置いたシリアスパートに対し後半からはうって変わって厚志と舞の関係を温かく見守るラブコメ(?)パートと急な変化に少し戸惑いもしましたが、二人のなかなか進まない関係に他の5121小隊員同様やきもきしつつ応援してしまう。そして最後の告白とEDを見る頃には様々な違和感なんて何処かにいって純粋に作品を楽しんでいました。注意点としてはこれはロボット戦闘モノでは無く、人と人との関わりを描いた作品である、という事ですかね。ゲームや小説を知っている方もそうでない方も、きっと楽しんで頂けるかと思います。
Lv.195
戦闘ものを見たい!と思って
一話を見てまったく面白さが伝わってこなくがっかりしたんですが、話を進めてくうちにどんどん続きが見たくなってくる作品でした。1クールでは物足りなかった感がありますが、とても楽しめました。確かに戦闘ものを期待するとまったくっていいほど拍子抜けしまくります。戦闘シーンをもっと作品に出てくる登場人物の表情と同じぐらいに丁寧に作ってくれればもっと良かったと思います。他の方もコメント書いていましたが、最終話いいですね。とくに告白のシーンは泣けます。舞さんの表情がぐっときます。音楽(BGM)も爽やかなテイストで纏めていて私は好きでした。EDの歌は切なく素敵です。
Lv.34
やはり似てる
xbox360版が出たのでマブラヴの2作をプレイした流れで視聴しました。恋愛原子核が存在しなかった場合の”こっちに近い世界”の話なのかな~?とか色々なパターンが考えられますが永遠の謎ですね。 んー、謎のままロマンであり続けるのがガンパレの絶対運命だと思います。
Lv.47
う~ん
学園+ロボ+ハーレムという最近のハーレムアニメのさきがけ的アニメなのかな?誰に需要があるのかこんなアニメばかりになってしまってとても残念オカマみたいな男主人公が最後までナヨナヨして気持ち悪くてイライラしました。
Lv.54
2クールあれば・・
人類の存亡をかけて戦う前半の緊張感。ときメモ的ラブコメに徹する後半のニヤニヤ感。その落差がハンパねっす。まるで別の作品。個人的には前半のテンションで最後までいってほしかったですが・・・後半も嫌いではない。2クールくらいあればそれこれの要素が相まみれながら超良作になったかも。
Lv.96
とても大好き!!
もうこのアニメが放映されていたのが、懐かしく思えるほどの月日が経っているが、色あせない良さがある。ゲームから入り、デザインの違うHWT(ゲーム版では士魂号)に若干の違和感があるが、ガンオケのピョコタンピョコタンという足音とまるでおもちゃのような3Dとは比べ物にならない重厚感とデザイン性は一見の価値あり。残念ながらレンタルでもなかなかお目にかかれず、インターネットでその場かぎりの割高な料金を払ってまで見ようとは思っていなかったが、月額で見放題のプランに入っている方にはぜひ見てほしい。評論にあるように「学園」「戦闘」の場面展開がすばらしい。あとキャラクターの表情に、これでもか!!というくらい感情が乗りまくっている。舞タンかわいいよ(´Д`;)ハァハァ最終話では悶える。
Lv.128
ゲームじゃないアニメだ!
戦闘アニメを目的として見ようとするとがっかりするかも。ゲームをしてないとわからない人が(デンパな人等)チョイ役で出ていてニヤニヤしてしまった。後半に近づくと戦闘はおまけみたいな感じになり、学園モノ色が強くなる。私は楽しめました。
Lv.67
あっちゃん、まいちゃん
ゲームのことは全然しりませんが、主人公二人のキャラとエンディングテーマにやられてしまい、TV放映時から何度もみてしまいます。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌」へのコメント
Lv.160
こんなのガンパレじゃない、でも面白い
ゲーム原作のアニメは成功しないと言われていますが、その中でも数少ない成功作だと思います。ゲームでは事細かく裏の設定が作られていますが、アニメ版では潔いくらいにノータッチです。それらをカットし全く別のラブストーリーへと昇華させた製作には頭が下がります。あくまで例えですがインドの方が日本のカレーを食べて「こんなのカレーじゃない、でもすごくおいしい」っていうのはきっとこんな気持ちなんだろうと思います。
通報する
Lv.147
ガンパレはゲームやった上でこのアニメを見ました。ゲームをやっている自分からしたらキャラクターの設定や声優さんが違っていたり、こちらでは登場しないキャラクターがいたりと気になる点は幾らかありましたが、それでも十分に楽しめました。
大まかな構成としては前半は幻獣との戦いに重点を置いたシリアスパートに対し後半からはうって変わって厚志と舞の関係を温かく見守るラブコメ(?)パートと急な変化に少し戸惑いもしましたが、二人のなかなか進まない関係に他の5121小隊員同様やきもきしつつ応援してしまう。そして最後の告白とEDを見る頃には様々な違和感なんて何処かにいって純粋に作品を楽しんでいました。
注意点としてはこれはロボット戦闘モノでは無く、人と人との関わりを描いた作品である、という事ですかね。ゲームや小説を知っている方もそうでない方も、きっと楽しんで頂けるかと思います。
通報する
Lv.195
一話を見てまったく面白さが伝わってこなくがっかりしたんですが、話を進めてくうちにどんどん続きが見たくなってくる作品でした。1クールでは物足りなかった感がありますが、とても楽しめました。確かに戦闘ものを期待するとまったくっていいほど拍子抜けしまくります。
戦闘シーンをもっと作品に出てくる登場人物の表情と同じぐらいに丁寧に作ってくれればもっと良かったと思います。
他の方もコメント書いていましたが、最終話いいですね。とくに告白のシーンは泣けます。舞さんの表情がぐっときます。
音楽(BGM)も爽やかなテイストで纏めていて私は好きでした。EDの歌は切なく素敵です。
通報する
Lv.34
やはり似てる
xbox360版が出たのでマブラヴの2作をプレイした流れで視聴しました。
恋愛原子核が存在しなかった場合の”こっちに近い世界”の話なのかな~?
とか色々なパターンが考えられますが永遠の謎ですね。
んー、謎のままロマンであり続けるのがガンパレの絶対運命だと思います。
通報する
Lv.47
う~ん
学園+ロボ+ハーレムという最近のハーレムアニメのさきがけ的アニメなのかな?
誰に需要があるのかこんなアニメばかりになってしまってとても残念
オカマみたいな男主人公が最後までナヨナヨして気持ち悪くてイライラしました。
通報する
Lv.54
2クールあれば・・
人類の存亡をかけて戦う前半の緊張感。
ときメモ的ラブコメに徹する後半のニヤニヤ感。
その落差がハンパねっす。まるで別の作品。
個人的には前半のテンションで最後までいってほしかった
ですが・・・後半も嫌いではない。2クールくらいあれば
それこれの要素が相まみれながら超良作になったかも。
通報する
Lv.96
とても大好き!!
もうこのアニメが放映されていたのが、懐かしく思えるほどの月日が経っているが、色あせない良さがある。
ゲームから入り、デザインの違うHWT(ゲーム版では士魂号)に若干の違和感があるが、ガンオケのピョコタンピョコタンという足音とまるでおもちゃのような3Dとは比べ物にならない重厚感とデザイン性は一見の価値あり。
残念ながらレンタルでもなかなかお目にかかれず、インターネットでその場かぎりの割高な料金を払ってまで見ようとは思っていなかったが、月額で見放題のプランに入っている方にはぜひ見てほしい。
評論にあるように「学園」「戦闘」の場面展開がすばらしい。
あとキャラクターの表情に、これでもか!!というくらい感情が乗りまくっている。
舞タンかわいいよ(´Д`;)ハァハァ
最終話では悶える。
通報する
Lv.128
ゲームじゃないアニメだ!
戦闘アニメを目的として見ようとするとがっかりするかも。
ゲームをしてないとわからない人が(デンパな人等)チョイ役で出ていてニヤニヤしてしまった。
後半に近づくと戦闘はおまけみたいな感じになり、学園モノ色が強くなる。
私は楽しめました。
通報する
Lv.67
あっちゃん、まいちゃん
ゲームのことは全然しりませんが、主人公二人のキャラとエンディングテーマにやられてしまい、TV放映時から何度もみてしまいます。
通報する