見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌」へのコメント
Lv.70
原作とはちがうけれど
アニメはアニメでとても良かった♪こんなガンパレの世界があっても良いなぁと思える作品です
通報する
Lv.90
話数少ない気が
話が短い!たぶん原作のゲームとかをプレイしていないとわからない描写がありますね(たぶん戦闘シーンがほとんど)だから人間描写が多くなっているのかなと思いました。ただストーリー自体は面白かったし短いなりに面白かったかな。
Lv.55
がっかり
ゲームが原作なのを知らずに見たうえでの感想です。「幻獣」とよばれる正体不明の敵と50年間戦い続けているという世界観。インパクトのある設定です。緊張感のある展開を期待し,序盤はその通りにすすんでいくわけです。第7話までは。第8話からは単なる学園恋愛物語に変化。インパクトのある舞台設定はどこかにいっちゃいました。正直がっかりです。恋愛要素は必要だけどそれだけじゃダメでしょ。「第08MS小隊」も後半は恋愛比重が高くなりますが,それと平行して別のお話が進んでいきます。いくつかのお話が同時進行するからこそ深みが出てくるわけで,恋愛だけだと薄っぺらです。第5話でメンバーが一人脱落するけどその意味も不明。安易な演出はただただ不快。全12話なので最後まで見ましたが,2クールだったら途中で投げ出したでしょう。
Lv.111
それはないんじゃない
ゲーム版の世界観を上手くまとめた感じはしますが、速水と舞の単なる恋愛ものになってしまっているのが非常に残念です。扱われるキャラクターに関しても制作陣の好みが全面に出ているようで、物語の開始前に亡くなった設定になっていたり、劇中であっさり戦死してしまったりでいくらなんでもそれは酷すぎないかと思うことばかりでした。また、倒された幻獣がさながら紙風船のように消えることにも違和感を感じました。原作の熊本城攻防戦のような山場もなく、どこまでが幻獣の支配地域でどこからが人類に残された土地かもイマイチ掴めず、毎回戦闘はしているけれども優勢なのか劣勢なのかさえも正直よくわかりません。明日死ぬかも知れないという緊張感もなく、悲壮感がまったく欠落しているのはどうなのだろうとも思います。
Lv.54
のめり込みます。
TV放送→ODA→小説→現在と言う流れで私は来ています。ストーリーはシリアスな中に少しラブコメも入った内容ですが、題材が戦争なだけに当然暗い部分もあります。ただその辺を上手くまとめてあるので、安心して視聴してください。またこの作品は小説でも展開されています。こちらも違った切り口で書かれていますので、視聴し終わったあとに興味があれば読んでみるの良いかも知れんません。お勧めしますよ!
Lv.189
引き込まれる作品でした。
何気なく観た作品でしたが、秀作でした。脚本、登場人物、メカそれぞれに魅力があり、観る度に引き込まれます。この作品の正当な続編があると面白かったかも、です。ガンパレード・オーケストラはちょっと・・・。
Lv.166
すごくよかった・・
つくった方々の愛情が感じられる作品でした。せつなくて、かなしいこともあるけど、さいごはうれし涙でした・・・。
Lv.31
一度見て下さい。
なかなかいいですよ、是非見て下さい。続きあるといいな!
Lv.77
良作
かなりアクの強い原作のゲームをストーリー性のあるアニメに仕上げた点で非常に良いゲームの中の設定や展開含め多様性が良さではあるが不要な部分を排除してキャラ設定と世界観をわかりやすくした上で友人の死とか恋愛とか感情的な部分を表現豊かにしている原作もそうだが幻獣という若干抽象的な敵を想定してる時点でロボットの戦闘がメインのアニメにならないのは当然学園モノと戦闘モノをバランス良く成立させていると思う
Lv.178
ロボットアニメの皮を被ったラブコメ
ロボットアニメというよりはラブコメと言った方がしっくりくる作品です。ゲーム版のファンとしては、登場人物の性格と作画がほぼゲーム版のままなのと、ゲーム版のダークな、悪く言えば厨二病的要素を廃しているところに好感が持てます。とはいえゲーム版のファンとしては、2クールで5121のメンバー全員登場させて欲しかったですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌」へのコメント
Lv.70
原作とはちがうけれど
アニメはアニメでとても良かった♪
こんなガンパレの世界があっても良いなぁと思える作品です
通報する
Lv.90
話が短い!
たぶん原作のゲームとかをプレイしていないとわからない描写がありますね(たぶん戦闘シーンがほとんど)
だから人間描写が多くなっているのかなと思いました。
ただストーリー自体は面白かったし短いなりに面白かったかな。
通報する
Lv.55
ゲームが原作なのを知らずに見たうえでの感想です。
「幻獣」とよばれる正体不明の敵と50年間戦い続けているという世界観。
インパクトのある設定です。
緊張感のある展開を期待し,序盤はその通りにすすんでいくわけです。
第7話までは。
第8話からは単なる学園恋愛物語に変化。
インパクトのある舞台設定はどこかにいっちゃいました。
正直がっかりです。
恋愛要素は必要だけどそれだけじゃダメでしょ。
「第08MS小隊」も後半は恋愛比重が高くなりますが,それと平行して別のお話が進んでいきます。
いくつかのお話が同時進行するからこそ深みが出てくるわけで,恋愛だけだと薄っぺらです。
第5話でメンバーが一人脱落するけどその意味も不明。
安易な演出はただただ不快。
全12話なので最後まで見ましたが,2クールだったら途中で投げ出したでしょう。
通報する
Lv.111
ゲーム版の世界観を上手くまとめた感じはしますが、速水と舞の単なる恋愛ものになってしまっているのが非常に残念です。
扱われるキャラクターに関しても制作陣の好みが全面に出ているようで、物語の開始前に亡くなった設定になっていたり、劇中であっさり戦死してしまったりでいくらなんでもそれは酷すぎないかと思うことばかりでした。
また、倒された幻獣がさながら紙風船のように消えることにも違和感を感じました。
原作の熊本城攻防戦のような山場もなく、どこまでが幻獣の支配地域でどこからが人類に残された土地かもイマイチ掴めず、毎回戦闘はしているけれども優勢なのか劣勢なのかさえも正直よくわかりません。
明日死ぬかも知れないという緊張感もなく、悲壮感がまったく欠落しているのはどうなのだろうとも思います。
通報する
Lv.54
TV放送→ODA→小説→現在と言う流れで私は来ています。ストーリーはシリアスな中に少しラブコメも入った
内容ですが、題材が戦争なだけに当然暗い部分もあります。ただその辺を上手くまとめてあるので、安心して視聴してください。またこの作品は小説でも展開されています。こちらも違った切り口で書かれていますので、視聴し終わったあとに興味があれば読んでみるの良いかも知れんません。お勧めしますよ!
通報する
Lv.189
引き込まれる作品でした。
何気なく観た作品でしたが、秀作でした。脚本、登場人物、メカそれぞれに魅力があり、観る度に引き込まれます。この作品の正当な続編があると面白かったかも、です。ガンパレード・オーケストラはちょっと・・・。
通報する
Lv.166
すごくよかった・・
つくった方々の愛情が感じられる作品でした。
せつなくて、かなしいこともあるけど、さいごはうれし涙でした・・・。
通報する
Lv.31
一度見て下さい。
なかなかいいですよ、是非見て下さい。続きあるといいな!
通報する
Lv.77
かなりアクの強い原作のゲームをストーリー性のあるアニメに仕上げた点で非常に良い
ゲームの中の設定や展開含め多様性が良さではあるが
不要な部分を排除してキャラ設定と世界観をわかりやすくした上で
友人の死とか恋愛とか感情的な部分を表現豊かにしている
原作もそうだが幻獣という若干抽象的な敵を想定してる時点で
ロボットの戦闘がメインのアニメにならないのは当然
学園モノと戦闘モノをバランス良く成立させていると思う
通報する
Lv.178
ロボットアニメというよりはラブコメと言った方がしっくりくる作品です。ゲーム版のファンとしては、登場人物の性格と作画がほぼゲーム版のままなのと、ゲーム版のダークな、悪く言えば厨二病的要素を廃しているところに好感が持てます。とはいえゲーム版のファンとしては、2クールで5121のメンバー全員登場させて欲しかったですね。
通報する