見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「SHIROBAKO」へのコメント
Lv.96
これは良すぎ
良いお話が続くので凄い楽しみにしてみています。第一話の最初のほうでどうしようかと思っていましたが、まさかの急転換。働くお姉さんのお話に早変わりです。アニメ業界モノですが、業界人に憧れる素人魂を煽ることなく、物作りの現場の雰囲気を良く伝えています。昨今はスキルや能力ばかりが物事を解決する様に語る”本当の様な嘘の話”が多いです。自らが日々思うところ悩むところを主張する作品は却って格好が良いと思えました。本作では業界やスタッフの役割分担を紹介しつつ、色んな生産の現場で良くあるシーンを切り取っています。リアルでは、この作品で描くような正解を掴み取れているとは限りません。しかし、「ああすれば良かった、こう言えば良かった。こう言ってくれる人がいなかった」そんな思いを感じさせたり、「どうせ苦労するなら何かを作ろうとして苦しみたい」と改めて教えてくれるわけですから、正に嘘の様な本当の話ですね。大変お勧め。
通報する
Lv.92
あるある・・・
なんか、こんな人職場に一人はいるよなぁ・・・うわぁ・・・と思いながら見ていますwあおいちゃん頑張れ!
Lv.90
皆様お疲れ様でございます。
一難去ってまた一難…。毎回スケジュールに追われ、それぞれの部署でプロ根性を炸裂させたり、「ま、まさか…」ってやらかしたり、専門用語連発で緊張感を煽りながら、補助・連携でなんとか乗り切るアニメ制作会社の光と陰。初期のスケジュール遅延がどんどん後半のスケジュールを圧迫し、納期優先で総集編回や作画の崩壊・不足など、途中でやらかしてしまった場合は視聴側としてとても残念に思いますが、CG技術の向上や演出・表現の多様化など、「より繊細」に作れるようになったからこそ余計に手直し・手間が掛かるんでしょうかね…。ぱっと見、アニメ制作会社の内情をコミカル&パワフルにえぐりまくった「くろみちゃん」の長編&おキレイさんVer.のように感じます。手練れスタッフ陣の活躍、次代を担う若手の成長、アニメ業界の夢や希望を見たいと思いつつも、次はどんな困難が待ち受けているのやら…なんかドキドキします。
Lv.38
くろみちゃんのギャグ無しな感じ?
今のアニメ制作現場のドラマ重視な作品ですね。数人いる地雷キャラのせいで、納期が遅れるのは、お約束ですかねえ。最終回前に、穴開けそうですが・・・・俺の地方では穴開けると総集編ではなく、方言彼女の再放送します。これがあると、何かやらかしたな、とわかりますw
Lv.57
アニメ作る人、すごい
3話まで鑑賞した感想。アニメーターの労働環境云々の事をある程度聞きかじっていて、誰それが可愛い等の単純にアニメ作品として観れてません。もし自分だったら・・・もしここで助け舟が出なかったら・・・等、バッドエンドルートを想像しつつハラハラしながら見ています。なんとなく消費しているアニメの工程、絵を描く以外にこれだけ手順があるのかと驚きます。自分も社会人として毎日仕事をしてますが、当たり前のように深夜にまで仕事をしている方々の苦労と情熱に感心するばかりです。
Lv.158
このアニメを見たら・・・・・・・・。
テレビ局や出版社、マンガ家や作家のようなマスコミの仕事をしている方で、職場で寝る姿を、テレビでよく見ます。それくらい疲れていて、自宅に帰る気力すらないから、職場で寝るのだと思います。このアニメを見たら、下手にアニメを見ることができなくなるような気がします。事前に、アニメのPV(プロモーション・ビデオ)や、アニメ公式ホームページでアニメの内容を確認したり、最低でも、1話から3話くらい見てから、そのあと、継続してアニメを、見るかどうかを判断しましょう!!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「SHIROBAKO」へのコメント
Lv.96
これは良すぎ
良いお話が続くので凄い楽しみにしてみています。第一話の最初のほうでどうしようかと思っていましたが、まさかの急転換。働くお姉さんのお話に早変わりです。アニメ業界モノですが、業界人に憧れる素人魂を煽ることなく、物作りの現場の雰囲気を良く伝えています。昨今はスキルや能力ばかりが物事を解決する様に語る”本当の様な嘘の話”が多いです。自らが日々思うところ悩むところを主張する作品は却って格好が良いと思えました。本作では業界やスタッフの役割分担を紹介しつつ、色んな生産の現場で良くあるシーンを切り取っています。リアルでは、この作品で描くような正解を掴み取れているとは限りません。しかし、「ああすれば良かった、こう言えば良かった。こう言ってくれる人がいなかった」そんな思いを感じさせたり、「どうせ苦労するなら何かを作ろうとして苦しみたい」と改めて教えてくれるわけですから、正に嘘の様な本当の話ですね。大変お勧め。
通報する
Lv.92
あるある・・・
なんか、こんな人職場に一人はいるよなぁ・・・うわぁ・・・と思いながら見ていますw
あおいちゃん頑張れ!
通報する
Lv.90
皆様お疲れ様でございます。
一難去ってまた一難…。
毎回スケジュールに追われ、それぞれの部署でプロ根性を炸裂させたり、「ま、まさか…」ってやらかしたり、専門用語連発で緊張感を煽りながら、補助・連携でなんとか乗り切るアニメ制作会社の光と陰。
初期のスケジュール遅延がどんどん後半のスケジュールを圧迫し、納期優先で総集編回や作画の崩壊・不足など、途中でやらかしてしまった場合は視聴側としてとても残念に思いますが、CG技術の向上や演出・表現の多様化など、「より繊細」に作れるようになったからこそ余計に手直し・手間が掛かるんでしょうかね…。
ぱっと見、アニメ制作会社の内情をコミカル&パワフルにえぐりまくった「くろみちゃん」の長編&おキレイさんVer.のように感じます。
手練れスタッフ陣の活躍、次代を担う若手の成長、アニメ業界の夢や希望を見たいと思いつつも、次はどんな困難が待ち受けているのやら…なんかドキドキします。
通報する
Lv.38
くろみちゃんのギャグ無しな感じ?
今のアニメ制作現場のドラマ重視な作品ですね。
数人いる地雷キャラのせいで、納期が遅れるのは、お約束ですかねえ。
最終回前に、穴開けそうですが・・・・
俺の地方では穴開けると総集編ではなく、方言彼女の再放送します。
これがあると、何かやらかしたな、とわかりますw
通報する
Lv.57
アニメ作る人、すごい
3話まで鑑賞した感想。
アニメーターの労働環境云々の事をある程度聞きかじっていて、誰それが可愛い等の単純にアニメ作品として観れてません。
もし自分だったら・・・もしここで助け舟が出なかったら・・・等、バッドエンドルートを想像しつつハラハラしながら見ています。
なんとなく消費しているアニメの工程、絵を描く以外にこれだけ手順があるのかと驚きます。
自分も社会人として毎日仕事をしてますが、当たり前のように深夜にまで仕事をしている方々の苦労と情熱に感心するばかりです。
通報する
Lv.158
テレビ局や出版社、マンガ家や作家のようなマスコミの仕事をしている方で、職場で寝る姿を、テレビでよく見ます。それくらい疲れていて、自宅に帰る気力すらないから、職場で寝るのだと思います。
このアニメを見たら、下手にアニメを見ることができなくなるような気がします。
事前に、アニメのPV(プロモーション・ビデオ)や、アニメ公式ホームページでアニメの内容を確認したり、最低でも、1話から3話くらい見てから、そのあと、継続してアニメを、見るかどうかを判断しましょう!!!
通報する