見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「戦闘妖精雪風」へのコメント
Lv.109
原作とはだいぶ趣き異なり
豪華な原作小説プロモーションビデオ或いは、原作ファン向け影像補完作品。という評に落ち着きます。原作で深く探られた要素はほとんどなくあくまでもビジュアル面の作品化と言うか空戦は素晴らしい出来ながら雪風のほんの一要素に過ぎない映像化なので原作ファンとしては、物足りない印象。原作小説の各エピソードを、人物や順序、展開を改変したストーリーになっているので、このOVAから入ってない、原作を読むのもいいかなと思います。とにかく、空戦はグッドです。
通報する
Lv.45
映像クオリティがヤバい
けど、本当はあと10話は必要だったのではと思う。これからって所で次回に持ち越され、いざ次の話が始まったらもうそのエピソードは終わっているという…これじゃあ盛り上がれないしストーリーもいまいち理解できない。とは言え圧巻のグラフィックだけでも見る価値はあります。
Lv.7
何度観ても…
良いですね♪
Lv.58
原作にアレンジを加えられています
アニメ版のお話そのものは全5巻で完結にするためにストーリーにアレンジを加えていてオリジナルの展開になっています。ですので、原作を読んだファンからは不満があるでしょうね。この作品は戦闘妖精雪風というSF小説を基にしたオリジナルストーリーの、アニメ作品と考えたほうがいいようです。どちらかというとロボットなどと違いミリタリー色の強い色気のないSF仕立ての作品なので、絵はハイクォリティですが見る者を選ぶかも知れませんね。
Lv.55
何だか難しい
基本は主人公と人工知能搭載機「雪風」の空中でのバトルシーンが主。なのだが、ミリタリーに詳しい方には分かるのかもしれないが、とにかく専門用語のオンパレード。分からない私にはちょっとついていけない所があった。 でも、分かる方なら十分にというよりも存分に楽しめる作品なのでは。 素人の私にでも分かるが、雪風の戦闘機としての性能?で(あくまで外見からです)あの動きは可能なのかちょっと疑問が残る。
Lv.117
そjこそこですね
原作より、ずいぶんはしょてますね!ストリー前後してますし、でもよかったかな。
Lv.32
原作読んでないけど
飛行機がありえない機動をするアニメ。原作が書かれた時代がCCV開発が大きな話題になっていた時代で、それを映像化したら確かにそうなる。でも、陳腐な感じはせず。いわゆるスーパーファイターの表現に腐心したスタッフの情熱を感じる。カット割りも、腕も足もない”飛行機”ををかっこよく見せるようによく考えられており、なかでも後ろ向き飛行と、空母の甲板から脱落の演出などは最高だった。お話の内容は、正直ちょっとよくわかんなかったけど原作読んでない僕でも、それなりに楽しんで見れた。まあ、戦闘の表現にだいぶ助けられた気もするけど。。。でもそれは逆に言うと、表現が超カッコイイということなので、一回見て損はしないと思う。
Lv.3
ハイクオリティ
原作を読んでから見ると何か違和感があるが、映像の綺麗さは絶品。違和感があるとはいえ、原作のイメージを崩さないように作られているのがわかる。テーマは重いがその分、キャラの心情が映像の中に出ていると思う。原作のエピーソドをもっと多く盛り込んでくれれば最高だった。本来なら、もう少し長く作るべきだったんじゃないかな。良作ではあると思う。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「戦闘妖精雪風」へのコメント
Lv.109
原作とはだいぶ趣き異なり
豪華な原作小説プロモーションビデオ
或いは、原作ファン向け影像補完作品。
という評に落ち着きます。
原作で深く探られた要素はほとんどなく
あくまでもビジュアル面の作品化と言うか
空戦は素晴らしい出来ながら
雪風のほんの一要素に過ぎない映像化なので
原作ファンとしては、物足りない印象。
原作小説の各エピソードを、人物や順序、展開を改変したストーリーになっているので、このOVAから入ってない、原作を読むのもいいかなと思います。
とにかく、空戦はグッドです。
通報する
Lv.45
けど、本当はあと10話は必要だったのではと思う。
これからって所で次回に持ち越され、いざ次の話が始まったらもうそのエピソードは終わっているという…これじゃあ盛り上がれないしストーリーもいまいち理解できない。
とは言え圧巻のグラフィックだけでも見る価値はあります。
通報する
Lv.7
何度観ても…
良いですね♪
通報する
Lv.58
原作にアレンジを加えられています
アニメ版のお話そのものは全5巻で完結にするためにストーリーにアレンジを加えていてオリジナルの展開になっています。ですので、原作を読んだファンからは不満があるでしょうね。この作品は戦闘妖精雪風というSF小説を基にしたオリジナルストーリーの、アニメ作品と考えたほうがいいようです。どちらかというとロボットなどと違いミリタリー色の強い色気のないSF仕立ての作品なので、絵はハイクォリティですが見る者を選ぶかも知れませんね。
通報する
Lv.55
何だか難しい
基本は主人公と人工知能搭載機「雪風」の空中でのバトルシーンが主。なのだが、ミリタリーに詳しい方には分かるのかもしれないが、とにかく専門用語のオンパレード。分からない私にはちょっとついていけない所があった。
でも、分かる方なら十分にというよりも存分に楽しめる作品なのでは。
素人の私にでも分かるが、雪風の戦闘機としての性能?で(あくまで外見からです)あの動きは可能なのかちょっと疑問が残る。
通報する
Lv.117
そjこそこですね
原作より、ずいぶんはしょてますね!
ストリー前後してますし、でもよかったかな。
通報する
Lv.32
原作読んでないけど
飛行機がありえない機動をするアニメ。原作が書かれた時代がCCV開発が大きな話題になっていた時代で、それを映像化したら確かにそうなる。でも、陳腐な感じはせず。いわゆるスーパーファイターの表現に腐心したスタッフの情熱を感じる。カット割りも、腕も足もない”飛行機”ををかっこよく見せるようによく考えられており、なかでも後ろ向き飛行と、空母の甲板から脱落の演出などは最高だった。
お話の内容は、正直ちょっとよくわかんなかったけど原作読んでない僕でも、それなりに楽しんで見れた。まあ、戦闘の表現にだいぶ助けられた気もするけど。。。でもそれは逆に言うと、表現が超カッコイイということなので、一回見て損はしないと思う。
通報する
Lv.3
ハイクオリティ
原作を読んでから見ると何か違和感があるが、映像の綺麗さは絶品。違和感があるとはいえ、原作のイメージを崩さないように作られているのがわかる。
テーマは重いがその分、キャラの心情が映像の中に出ていると思う。原作のエピーソドをもっと多く盛り込んでくれれば最高だった。
本来なら、もう少し長く作るべきだったんじゃないかな。良作ではあると思う。
通報する